種自由を配信で見て今更気づいたんだけど…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:25:09

    准将、オルフェがラクスに「お前より劣ってるからソイツ選んだんだろ!?バカが死んでも何とも思わんのか!?」的なこと言って矛先を向けた途端に殺意全開の表情になってて笑った
    フツノミタマいつ使い始めたんだっけなーとか思ってたらこのタイミングで取り出してた

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:33:20

    (ラクスが優しいからわざわざあんな奴と話をしたいみたいだから...妄言も今だけは許してやるか...とどめの準備はしとこ)って精神だと思うキラは
    話をしてやる義理もないからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:36:44

    それまでにファウンデーションで散々煽って
    精神に干渉してコンパスの功績を瓦解させて
    核を使ってAA含めて自分達を始末しようとするし
    ラクス攫ってDPを強制的に適用させようとして
    ラクスの名の下にとレクイエム発射するしで次の目標はオーブ首都って
    准将はもっと怒ってもいいのよ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:47:18

    准将、ラクス暴行未遂とか知らないだろうからなー
    ただ、ラクスよこせよこせ言ってたのにラクスの呼びかけに対してすら一方的に自分の妄想叩きつけてくるだけだからそりゃ堪忍袋もね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:48:38

    この時すでに種割れ状態+戦闘中だから険しい顔してるのに
    ラクスに矛先向いた途端、そっからさらに険しくなってて笑う

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:49:50

    自分ができそこないだのなんだのいわれていてもまだたえてたのに
    ラクス馬鹿にした瞬間きれてたしな・・・
    ただでさえ種割れしてんのにもう一段階なんか割れてたよねあれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:51:17

    そのシーンでラクスはすん……って感じで意にも介してないのにキラ側は反応してキレてるっぽい表情して二刀抜いてるの面白いな、大事な人バカにされたらキレる仕草じゃん
    それはそれとしてラクスの説得のターンには手を止めて声が届くのを待つの意思が一貫しすぎている

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:51:54

    オルフェのあの罵倒、本当に役目のこと以外何も無いんだな……ってちょっと悲しくなった
    愛がある人間のセリフじゃないよねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:55:03

    今すぐにでも倒したいのをラクスの説得の意思を汲んで殺さないようにしてたのに当のオルフェがラクスを罵倒し始めたわけだからそりゃブチギレて絶対殺すモードになるわけですよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:55:11

    あの瞬間、「あっ准将の殺意ゲージが限界突破したわ」って思った

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:38:02

    「ラクスを困らせたり泣かせたり、それこそ害をなそうとする者なんかがいたりしたら、キラは完全に怒るからな!そうなったら手に負えないから覚悟しろよ!」

    omakeのアスランが言ってたあれは本当だった

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:40:27

    >>11

    困らせて泣かせて害を成そうとしたと完全に地雷踏んでたね…

    マジでキレるとああなると…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:43:56

    ラクスと再開して
    「ラクスにその気もないのに迫ったのか君は」
    って理解した直後のアレはキレる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:48:09

    いやまぁ、レクイエムの虐殺をラクスの名のもとにやっちまってる時点で愛はないのよね、オルフェ
    少なくともラクスの人格に興味のかけらもねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:49:09

    そもそもその前の私の物になる筈だったのだ!で相当キレてる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:49:26

    今までのキラはデバフ環境の中でキレてた
    今回おそらくキラの戦闘史上初のバフ状態でキレたんだそりゃすごい

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:51:31

    愛とかほしいとはいっているけど
    役割で手に入れて当然ってひよこババアに言われていたから
    オルフェ自身もラクスは自分のモノで当然
    そちらにいるのはおかしいってなっているのと
    それ以外にもアカツキでレクイエム防がれたり
    オルフェにとって当然だったものが次々壊されて
    こんなのはおかしい間違っているって
    思い通りにいかないと怒る子供のような癇癪起こしている感じがしましたねアレ・・・

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:05:43

    殺意全開准将の隣でラクスも「これはもう説得無理ですわ…」って感じの表情に見える
    このあとのキララクのせめて介錯はしてやろう感よ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:41:13

    実際キラがラクスより劣っているかというと、そういう描写は特に思い当たらない
    アコードの超能力の有無くらいじゃなかろうか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:42:53

    目がマジでヤバくて笑うんだよね
    ストライク時代でもない目付きしてる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:12:05

    閃光の刻のキラは「絶対許さねえ!!!!殺す!!!!!」という”怒り”を感じたんだけど、今回のキラは「殺す………」という”殺意”しかないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:26:53

    >>11

    これってアスランでも手に負えなくなるって意味なのかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:29:21

    >>22

    ウジウジしてる本人叩き直すのもだいぶカロリー必要だったのに

    覚悟決めたキラ止めるとかアスランでも無理なのはもう昔(映像でもSEED無印本編)からわかってることだから…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:10:48

    >>19

    アウラママからアコードは究極のコーディネーターって教え込まれてるから、それ以外は実力あっても見下してる感じ。

    どこを指して究極なのかは不明。あえて言うならやっぱり精神干渉?


    逆にキラの最高コーディはポケ●ンの個体値MAX、本人次第で努力値振り放題で例えられると分かりやすい。

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:26:24

    >>22

    「ラクス」を「カガリ」に置き換えると殺されかけたからね(セイバーだるま)

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:29:42

    運命時のフリーダムで戦線復帰した時も、わざわざ敵の手足を一本ずつ念入りに吹き飛ばしてた(一応アッシュは両手にもガドリング搭載だが足の方に武装は無い)しラクスの危機には瞬間沸騰するのよなキラ……。
    しかも傍目には爆発してるように見えないから、気付かず相手が墓穴を掘りまくってキラがキレている事に気付くのは死ぬ寸前という。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:31:59

    >>25

    カガリはカガリで双子のきょうだいとして愛してますからね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:33:45

    キラ「なんだァ?てめェ......」

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:52:01

    >>27

    キラは自分がキツイ時に自分のして欲しい事をしてくれた人を大事にする傾向がある

    んでカガリは砂漠戦の後に自分の気持ちに関心を持って話し合いしてくれるというメンタルケアしてくれたので

    ラクスは精神崩壊してる際に介護してくれたってのがあるから別格ではあるけど、キラにとっては相当大事な人なんよな

    そういう人が死ぬと非常に引き摺るけど(エルちゃん筆頭の避難民、トール、フレイ)

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:01:41

    >>1

    つまり「言うことはそれだけか 介錯してやる(チャキ」ってあそこでガンギマった感

    そういうとこなんだかんだキラもオーブ国民なんだな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:02:15

    キラさんって絶好調の状態でキレるとあんなやばいんすね
    名前の通りキラーっすわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:05:01

    >>15

    ようは「ラクス・クラインという存在に付随する肩書とその影響力のために政略結婚しようとしてる」ってだけでガチの「愛しているから必要」で愛してるわけじゃないからなあそこのオルフェ


    オルフェがあんだけ半狂乱になってるのは「ラクス・クラインを伴侶として世界を統べるのが常識である」ってのを根幹として人格形成されてるからで

    それ否定されたらそもそもオルフェがいままで歩んできた人生の中で形成された人格そのものが破綻しかねんから必死になって抵抗してる


    あれよ狂人の狂った常識を是正しようとしたら結果的に狂人の人格否定することになるから必死で抵抗される奴

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:06:05

    >>21

    それこそアスランに置き換えるとあのアスランが「やめろシン!!!!!!11111」とかじゃなくて「…使えないな(ハッ」とかそのレベルになる程度の所業してるわけだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:07:19

    >>24

    簡単に言えばアコードは伝説ポケモンの厨パでキラが厳選済み6Vポケモン

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:08:25

    >>17

    ぶっちゃけあの戦場で遺伝子とかをおいといてオルフェに一番人格が似てたのはアグネスだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:11:58

    >>26

    あれだよね「普段優しい人がキレたときが一番怖い」って奴

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:14:26

    >>26

    あれは捕縛してどこから送られてきたのか聞き出さないといけないからしゃーない

    自爆で死に逃げされて情報を入手できなかったが

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:19:07

    >>21

    あそこのキラのメンタルは完全にコレだよ

    オルフェは頭無残というにはだいぶ背景がおいたわしいだけまだマシだけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:20:09

    >>19

    「コーディネイターを超えた種」もスーパーコーディネイターという名前がそれだし

    アコードはスパコ以前の技術で完璧な遺伝子操作ができるようになったのがスパコだからな

    監督の話を聞いていると本当に技術レベルで劣っているのか怪しく思える

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:27:41

    >>39

    まあぶっちゃけ「アウラが育てるうちに刷り込んだりしてアコード全員に身についた勝手な思い込みでの優良種って自負」って言われても説明つくしねあの言動

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:31:28

    スーパーマーケットは俺たちに馴染み深いけどあれも
    伝統的なマーケットを超えた市場だからスーパーマーケットだもんな
    ついにキラの同胞が来たか!?と上映前に囁かれていたが
    同業者の発明品どうしの争いだったとは思わんかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:39:25

    大切な身内のために戦ってきた人だもんさ
    それも心底惚れてる彼女を罵られたら殺意100%にもなろうよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:43:49

    ポッと出の男に「彼女は私の物になるはずだったのに!」とキレられたらそら准将だって「はぁ!?」ってなりますわよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:48:08

    顎を引く描写で余計凄みが増す感がある。
    だたそんな状態でも(小説版では)この後のオルフェの「皆愚か者~」辺りの嘆きじみた台詞とかに「うるせぇこの野郎!」ではなくはちゃんと受け止めてるの所はキラだなってもなる。

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:49:20

    ここでぶっ殺モード入ったからか後半のオルフェが色々言ってるとこがレスバと言うかほぼ否定みたいになっててダメだった

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:51:47

    >>45

    何というか、前半散々キラに対して言ってきたことが全部自分にブーメランとして帰ってきてるのがねぇ・・・

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:53:52

    >>39

    キラがあの時点の技術での人類の最高値に調整されているので、

    アコード側も突然変異でキラを超えたりしているわけじゃないのなら、超能力なしなら素質だけはキラと同等迄のはずだよね

    キラ自身が戦闘者として訓練はほとんどしてないから、同程度の才能のアコードが戦闘訓練をがっつりやったことで、劇場版時点のキラより強いということはあり得るけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:00:03

    >>43

    美形なのと御大層な背景設定でごまかされてるがようはBSSっていうかBSSにすらなれてないストーカーの戯言なのである

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:01:58

    オルフェはナンパして振られたらお前なんて知らねーよブス!って言ってキレた彼氏にボコられたチャラ男みたいな感じなんで...
    キャラとしては好きだし境遇には同情するけど死ぬのは流石に仕方ないが過ぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:02:08

    レール引かれてたはずの人生が全部違ってるのは気の毒だが
    今さら言われても困る

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:02:10

    >>47

    途中まで一緒に研究していた都合でアコードに近い遺伝子や技術も

    スパコに使われてるらしいんだよ

    思えば大気圏突入の耐熱能力の話があったしキラもアコードらも

    人類の枠を超えているのかもしれん

    あの世界は思ったよりヤバいわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:05:33

    ラクスが同乗してから「あんっ?」って感じの描写が2回入るからな
    元々自演核だのレクイエムだの許しちゃおけねぇが積み重なってるのに
    さらに准将の怒りゲージが積まれてる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:25:43

    >>51

    大気圏突入は、普通にナチュラルより色々強化されているからってだけの話でしょ?

    キラのようにAAに収納されてないイザークやディアッカも死にかけたとはいえ、無事に地球にたどり着いている

    キラのように意識を失っていたら、地面に激突して死亡しちゃうだろうから、キラと違って意識を保ち続けられていたと思われるし

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:28:37

    戦後にラクスが指輪捨てる前にオルインのことはちゃんと弔ったらしい(小説より)。完全に嫌いって訳じゃなくてある程度情があったっぽいね。まぁ、出生からDPの被害者ってこともあったからだろうけど...

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:31:00

    >>53

    遺伝子強化ならともかく操作をしても耐熱性能は変わらねーだろ

    というツッコミが昔あったのよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:31:28

    >>35

    超能力や環境の異常さとか無くてもそうなる危険性は誰にでもあるよって示すのはSEEDだよなぁって思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:31:43

    >>54

    同情はするけど許せないって感じに書かれてたし意外と思うとこはあったんだろうか

    映画だと殺して即キラと笑い合ってるからあんまそんな感じしなかったけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:35:45

    >>47

    てか議長があれほどの資質と力だからちゃんと戦士として育っていれば

    キラがこの時代最強なんだと判定出しちゃってんだよな

    はやい所設定資料を出してもらいたいわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:39:50

    >>55

    日射病、熱中症等だって、人によっては耐えられる時間は違うから、

    それの延長線上みたいなものだと思うけど?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:46:33

    >>57

    指輪は宇宙で捨てたからそのときだったはず(多分)

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:50:41

    二人の出会いがレッテルとか肩書きを取り除いた上での対話だった
    レッテルや肩書きでしか語らないオルフェは完全に相対する存在なのよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:56:05

    でもまあオルフェもオルフェで役割とはいえ「人類を救おう」とはガチで思ってたんだなあって……
    あと「自分より劣った奴らに崇められて嬉しいか!?(意訳)」は裏を返すと君母上以外のアコード達かなり好きだね?となっていっぱい悲しくなる
    自分と同等かそれ以上の仲間達がいるから頑張れたって言ってるも同然じゃねえか

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:57:20

    >>62

    そりゃアウラには思うとこあるかもだけど他のアコードたちは文字通りの兄妹だし

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:57:27

    >>58

    MSパイロットなら、アコードよりキラのほうが先に経験している可能性が高いだろうからね

    同じ才能なら、先にパイロットを始めたキラがそのまま訓練していたら上であり続けたというのは十分あり得るんじゃないかな?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:59:07

    キラ殺されかけて拉致されてレイプ未遂されてまだ対話しようとするラクス
    それに付き合おうとするキラ
    そんな慈悲の塊みたいな二人をガチギレさせたんだぞ
    オルフェがいかに人の情を色々うしなった状態で育成されたかがわかろうというもの
    人の業で八つ当たりしたクルーゼより酷い

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:00:55

    マジでこれ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:04:33

    余裕失ったとかじゃなく明確な怒りで殺意剥き出しにするキラはラクス暗殺未遂以来ではないだろうか
    というか、種と運命ではきっちりキラはラクス守り切ってたんだなって
    王子様強い

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:10:12

    >>64

    そもそも人口子宮に関してはスパコの奴の廉価版使ってアコード作ってるから才能に関しては多分キラの方が上よ

    小説版の確執にしたってアコード能力の否定をした上で成果出したスパコって構図の嫉妬が入ってる感じの描写だし

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:13:45

    あのババアが嫉妬剥き出しな時点で色々答え合わせにはなっちゃってる

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:17:29

    「カガリは今泣いてるんだ!」(立場とか色々あるのはわかってるからダルマで済ませるけど!)
    「…………」(ラクスを泣かせたな侮辱したなよし殺す僕も散々酷い目に遭わされたけどそれとは別口で殺す)

    「このバカ野郎!!」(止まれお前そんな無茶したら後になって自分で自分が許せなくなるぞ!)
    「使えないな……」(俺の幼馴染みと元婚約者を苦しめた上に俺のカガリに死の刃を向けたな殺す)

    この幼馴染みどもはさあ……身内に対する感情激重なのと静かにドロッとキレるの止めろ、ヤンデレ一歩手前だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:48:20

    メンデル関係者がだいたい死んでるせいでメインキャラは
    よくわからないまま流れで戦ってるんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:09:14

    1番キレたのは理性吹っ飛んだ閃光の刻だろうけど今回はキレた以上に殺意を感じた

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:18:39

    >>65

    何ならクルーゼやデュランダルにも出来なかったレベルだからな……キラが「もういいや、さっさと殺してしまおう」レベルでブチ切れるの。

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:59:29

    >>61

    「あなたが優しいのはあなただから」から始まって「目が見えなくても声が聞けなくてもラクスはラクス。その全てを愛してる」に成ったわけだもんな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:13:33

    >>29

    苦しい時に助けてくれたのがフレイ、カガリ、ラクスってこともあってか、キラって基本、女性を侮辱する発言が地雷になってるのよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:49:58

    「愛を寄越せ! 彼女は自分と共にいるべき存在だ!」と「なんて冷たい女だ!」

    に対して

    「だったらなんでラクスが悲しんで苦しんで傷付いてる時に助けに来なかった! ラクスはずっと泣いてるんだ! 平和な世界が、誰も悲しまない世界が欲しいって、誰にも弱さを見せないように気を張って、今までずっと戦い続けて来たんだぞ! お父さんを殺されて! わけもわからず暗殺者に狙われて! 仲良くなれたかも知れない女の子を目の前で亡くして! 世界はお互いを憎しみあうばかりで! ずっと苦しんで悲しんで! それを今更、運命だから、決まっていたからなんて理由で、ラクスを物みたいに寄越せだなんて!!」
    「優柔不断な僕のために、ずっと待ってくれて…支えてくれて、微笑んでくれて……そんなラクスを冷たいだなんて!!」

    あたりの感情がオーバーフローしてヤベーイ状態になってたらちょっと嬉しい

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:16:12

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:14:38

    >>75

    ていうか基本キラが気を許した相手に対する暴言がわりと地雷

    キラって自分が貶されるのにはあんま否定しない(気にはする)けど他人を否定されるとむしろそっちに怒るタイプぽいし

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:34:38

    >>78

    否定しないまま気にし続けた結果がアレだよ……しかも人にぶつけるのも苦手だからアスランと殴り合いするまで実に8クールちょっと分溜め込んでた

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:39:27

    >>8

    愛の概念を理解してないからな

    死の瞬間にようやく愛を知って成長した演技にしたとは下野の談

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:14:50

    言葉を発さず「……」のまま表情が一変したところに殺意と凄みを感じる

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:24:48

    シンを見てるとわかるが、激情を言葉にできるのはまだ一応ギリギリ理性的な証拠なんだ

    たとえそれが訳の分からない喚きだったとしても吐き出してるだけ無意識的にストップがかかってる


    >>1の時点でキラが完全に殺意顔になって黙って後はずっとラクスが喋ってるのは

    キラからの「もういい殺す」という見限りと一切の拒絶宣言でもある

    実際ここでキラが最後にオルフェに返答したのは

    オルフェの変わらない世界への泣き言に対する「そんなことはない!」と「僕は自分の手で未来を選ぶ!」ぐらい

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:36:34

    オルフェが地雷踏み抜かなかったら対話からの和解で済まそうとしてた空気はあるのよね
    キラが相手を殺さないのは強迫観念めいた「殺したくない」だから、他に止める手段がないとか追い詰められてとかじゃなくて、状況的に勝ち確の状態から殺しに行くのは特級にレアケース

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:35:45

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:33:01

    もしかしてディスラプターで片腕と翼もぎ取ったのがキラとしての最後通告だったのかな?
    まだ来るならもう殺すけどって

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:09:26

    >>85

    そうかもしれない

    その気になればディスラプターでコクピットをブチ抜いて終わらせることもできたのに片腕と翼に留めてたところに最後通告ぽさはあった

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:33:42

    この時点のキラは別にラクス母やメンデルのことは聞いてないわけで、同情ポイントとしては「妙なコーディネイトされたばっかりに、パトリック・ザラのような狂気に呑まれた」程度だったんだろうな

    イングリッドの葛藤も知ったラクスが「事情があるのはわかる」役で、
    キラが「だがそれはそれとしてやりすぎだ。ハイクを詠め、介錯してやる」役というか

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:44:38

    >>73

    最近気付いたけどね

    クルーゼってスパコ作成の為の犠牲者って意味では犠牲になった胎児と同じ立場なんだよね

    だから本人には全くそのつもりはなかっただろうけどキラから見たら自分の為に犠牲になった胎児達の代弁者に見えたんじゃねえかなぁって

    それをフレイを殺された憎しみのまま殺しちゃったのと言い分自体は理解できるからぶっ壊れたんじゃねぇかなぁって

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:53:19

    日本刀構えてるのも相まって「お前はラクスを侮辱したので今すぐ殺す。介錯してやるのをせめてもの情けと思え」って感じの介錯役に見える

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:23:17

    ラクス個人だけじゃなくてラクス救助に尽力してくれた人達も全員愚かしさ故にいつか滅ぶと侮辱した上でラクスも同じ考えで劣った周りの連中見下してる冷たい女呼ばわりして二重にぶちギレポイント稼いだ感じ?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:26:23

    >>90

    さらにいうなら「ラクスは自分より劣った人間にチヤホヤされて喜んでる」ってラクスの周囲にいる人間すべてを侮辱してる

    もちろんアスランやシンにAAクルーなどキラ共通の友人知人も多数含まれる


    そら准将でなくてもキレるわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:29:04

    >>91

    アグネスの考察でも見たんだけど「世界というゲームの主人公は自分でそれ以外はNPC」って感覚はオルフェにも当てはまるよな

    この手合いって自分の周囲で発生している事象しか現実と認識しないし異なる価値観に寄り添うという考え方をそもそも知らないから下手なこと言って人を怒らせることが多い

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:49:48

    こうして考えるとファウンデーション、キラアスランシンの踏んじゃいけない地雷を的確に踏み抜いてるな……

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:48:07

    ラクスのこと抜きにしても大量殺戮二回もしておいて反省してないしこの期に及んで「旧人類に任せてたら平和な世の中にできないけど私ならできる(やりたくないけど)」と豪語してるからそら生かしてても百害あって一利なしだわとなる

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:59:21

    オルフェは最後はもうアウラ含めた『変わらない者』の為に運命押しつけられてるって無自覚ながらも悲鳴に誓い叫び上げてるんだよな
    でも自分で言葉にしても止まることが出来なかったから准将も最後まで手を緩めなかった訳で
    あそこで時分の本心に気付いて止まることが出来たら生き残ることは出来たんだろうとは思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:35:20

    >>95

    あそこはあんなこと言いつつオルフェ自身「他人のことを見ても変わらないもの」だっていうのが皮肉も皮肉だよね…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:44:53

    キラの目的はオルフェと決着つける事じゃなくてレクイエム無力化することだしオーブが何時撃たれるかどうかの中で「なんで両親やカガリの命が懸かっている状況でこんな奴相手にしなきゃなんないの?」ってイラつきも含まれてそう

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:50:58

    オルフェはもう始末しないといかんくらい救いないやつだから仕方ない
    イングリットと添い遂げる最期用意したのはキラなりの優しさ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:59:46

    >>98

    イングリットが降りる方向違ったらオルフェの目の前で縦に真っ二つになる所だったからあれは偶然じゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:29:20

    >>98

    イングリットの感情理解してたのはラクスだからキラは知らなかったんじゃないかな?

    あくまでラクスが許すのなら許すけど、オルフェが受け入れないならと全力で潰しにかかってたろうし

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:31:10

    >>68

    成果出したスパコって構図の嫉妬が入ってる感じの描写だし


    そんな描写ないだろ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:08:55

    >>101

    小説の描写でそれっぽいのをしいていうなら「アウラがそう思い込んだ」ってだけで

    実際にスパコが成果出したとアウラが認めたって感じではないと思う


    そもそも才色兼備の自分が失敗によってロリになったのを周りが嘲ってるとかいう被害妄想こじらせた結果の逆恨みって側面も強いしあの嫉妬

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:10:38

    >>99

    横からだけどそもそもイングリットが降りなかったらオルフェと縦列のシート上だったから…って方向で言い訳は立つのでは

    ていうかあの状況でイングリットがパイロットシートから離れるってほうが想像の埒外では?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:42:07

    >>103

    そもそも、キラってカルラが複座と知ってたのかな?

    オルフェが話すだけだったからアコードの読心使えるラクスが言わなきゃオルフェ単独と戦ってると思ってても仕方ない気がする

    ここら辺小説だとどうだった?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:01:57

    >>95

    まあ言ってる当人は変わる事をラクスに強いて自分は変わろうともしないからブーメランになってるんよな

    しかも催眠使って当人の意識を侵略しようとしてる訳でな

    オルフェはレイプしてないから〜って言われてるけどアレは精神的なレイプに等しいと思うわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:16:10

    >>104

    無線で口プロレスしてるからディスプレイ越しに複座って見えてたかもしれんがまあ明確にはなってないな

    小説版でもそこらへんに対する言及はなかったと思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:17:36

    >>105

    それこそ自分は変わらず他人に変わることを強要して云々…っていうオルフェのセリフが

    ラクスに今の立場から変わって自分たちアコード勢力に加われって言ってたことに突き刺さるからねえ

    オルフェからしたら「周りから無理やり変えられたラクスを元のあるべき状態に戻そう」とかそういう考えだったのかもしれないけど実際がね

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:23:35

    >>106

    ありがとう

    下手すると気付かない可能性もありそうだね

    複座の機体って少ないだろうし、オルフェ一人で全部の攻撃してたと考えてたなら手加減出来ないのも仕方ないかも

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:09:08

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:06:15

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:26:57

    あなたは自分より劣っているからその男を選んだのだ!
    劣った者達に囲まれ崇拝されるのがそんなに心地よいか!なんと身勝手で冷たい女だ!
    馬鹿どもが戦い続け滅びようが一向に構わぬという事か!

    (ラクス馬鹿にしたし殺すか…)

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:31:57

    そんな風に思ってる相手に
    ロマンティクスおかわり申請しませんわ
    とか言ってみてほしい

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:15:37

    >>102

    アウラはコーディネイターだけど、ユーレンは

    ナチュラルなんで「私がナチュラルに遅れを

    取るなんて!!」みたいな感じで幼児化して

    発狂する以前からユーレンにコンプレックスを

    抱いてても然程違和感ないかと…

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:57:28

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:30:06

    >>107

    小説版ではあるがラクスが間違った相手と結ばれた、愛してしまったとまで独白してるからそういう考えで洗脳しようとしてるのは確か

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:43:18

    >>104

    記憶頼りなので違ってたらすまんが

    イングリットが「オルフェ!」って声を上げたときにキラが反応してた気がするんだよな

    オルフェの話が続いてたからそれに対するリアクションなのかもしれんけど、自分は「キラがイングリットの存在に気づいた」描写だと受け止めて見てた覚えがある

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:04:02

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:57:20

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:40:46

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:44:15

    最後のシーンはカルラがあっさり剣弾かれたたあたりディスラプターで色々パワーダウンしてそう

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:52:30

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:56:20

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:20:04

    >>54

    そういえばED入る丁度のタイミングでキララクの表情が曇ってた描写あったな。やっぱり思うところはあったんじゃないかなぁ?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:33:52

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:09:13

    殺意もあるだろうけど、武装解除して投降すれば普通に受け入れるだろうよ
    相手がまったくその気が無かっただけで

    小説版を参考にしていいならオルフェ達倒した後「高揚感も憐憫もない」だからな

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:31:12

    >>125

    元々「殺したくなんかないのに!」だからねえキラの根底

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:34:57

    どちらかというと、もうラクスを傷つけるその口を閉じろ、さもなきゃ消す、って感じなんだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:49:54

    >>120

    種シリーズでよくある「迷ったら負ける」に近い状態だったのかもしれない

    自分とイングリット以外みんな死んだ、ラクスももうどうあっても自分のもとに来てくれない、その為だけに自分が作られたと思っている使命の達成も絶望的、この状況を引き起こしたのは眼前にいる「出来損ない」とその仲間たち、アイデンティティクライシス起こして心読む精度も落ちて剣筋も乱れて、キラが容易に対処できるレベルになってたみたいな

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:26:19

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:00:39

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています