いいよね…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:05:20

    ドム搭乗していた経験活かして分身に紛れ込んで敵を倒すヒルダ姉さん…マジで映画のお陰で好感度が爆上がりした

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:08:04

    ぶっちゃけ運命時点ではなんか初代ネタやってる人だなくらいの記憶しかなかったからこの人が映画で一番印象アップしたまである

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:09:23

    シンとの関係も好きなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:09:59

    常に冷静に状況を見てる感じが歴戦感あってすこなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:11:17

    一応この人は期待を持ち帰れたんだよな。片腕無くしたけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:11:44

    MSうごかしているときもいいけど
    海賊とかミレニアムを頼むとかの戦闘じゃないときの
    シンやルナに対するいい感じの姉御しているの好きですね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:11:55

    頼れる歴戦の女傑っていいよね……

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:12:38

    というか種死本編でのキャラが薄過ぎたっていうか……

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:13:04

    仲間がやられても動揺せずにシンの救助行けるのは本当に凄いしあそこで好感度爆上がりした…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:13:39

    戦友2人とも失ってあんなけ冷静でいられるのしゅごい…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:13:40

    二次で出番増えねーかなと探したけどさすがにメインとしてはほとんど使われてなかった印象

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:14:04

    ビンタとかでイチャついてるシンルナを見てる雰囲気が
    姐さんというかハーケン隊全員のシンルナとの雰囲気なのかなぁって

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:16:11

    同期3人+ヒルダでハーケン隊でも問題ないという感じ
    まぁ、コンパスが活動再開できたらシンは別隊を立てないといけなさそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:17:57

    ヒルダさんて身長いくつなん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:19:06

    アスランとキラの修正シーンでシン止める時めちゃくちゃ怖い顔してたな
    戦友2人失って「君たちが弱いから」でキレる寸前だったと思われる

    その怒りを戦場で燃焼し切ったのすげーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:19:58

    運命はリアタイ時一回見た程度だったからネタモブキャラという印象しかなかったのに映画ではなんか当然のようにいい位置にいるから
    20年の間にスピンオフとかで活躍してたのかな…?と初見時は思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:30:03

    >>16

    ハーケン隊の他の二人に至っては新キャラと思われていた模様

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:51:26

    いつも組んでいた戦友を失ってもやけにならず冷静で、でも虎視眈々と敵討ちのタイミングを狙ってたのプロって感じでいい

    あと成り行きとは言え何気にアコードパイロットの1人を一番最初に撃破するという戦果も上げてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:57:07

    シンくんの兄貴ポジションにおさまった感じ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:00:36

    >>16

    種死の時点で元赤服ぐらいしか分かってなかったからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:28:25

    >>13

    とはいえザフトはクーデターの後処理が残ってるしそう簡単に人員は補充できなさそうだから当分はそのハーケン隊で活動しそう

  • 22二次元好き匿名さん24/06/08(土) 09:29:41

    >>1

    ある意味、ジェットストリートアタックというわけか。あれも。

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:31:48

    あいつらの仇!で交戦してないリデラードに斬りかかるのはなんか笑っちゃった

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:40:07

    >>19

    女だろうがよ えーーっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:04:41

    >>19

    こういうよくある年長者的な役はロボットアニメだと男性がやりがち(無論例外はある)だったけど「姉御」がそれをやるポジションをヒルダさんが堅めてくれた感があって嬉しい限り

    もっと見たい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:19:03

    ヒルダ姐さんもそうだし種死のころは名有りモブくらいだったんだけど映画で好きになったよマーズとヘルベルト
    シンのいい兄貴分してたり撃墜されても取り乱すことなく後を託して死んだり短い出番でキャラ立ってた
    好きになっちゃったから死んで悲しくもなりました

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:33:26

    短時間で気の良い先輩やってたのはほんと良かったな
    だから結末がかなしい

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:37:10

    マーズ、ヘルベルトは死に際は潔いものなだけにアコード達の取り乱しっぷりが際立つ
    あの二人、多くの戦友を亡くしてきただろうし自分の死も受け入れられる覚悟があったのだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:39:57

    >>8

    運命時代だとラクス派のパイロットABCくらいの存在感だったからね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:58:51

    >>28

    アレはそれもあるけど感覚共有されてて死に際のイメージというか感覚までフィードバックされたのかと思ってた

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:02:18

    >>26

    見返すとあの二人も結構アコード相手に粘ってたりしてたな

    あの粘りなかったらマリューもクルーメンバーも全員戦死だったろうから奮戦してくれたよホント

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:40:35

    >>3

    アスラン止めようとするシンを嗜めるシーン良いよね

    なおアスランがやらなかったら自分がキラをボコす気マンマンだった模様

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:48:34

    >>23

    どのルドラに誰が乗ってるか分からんし、結果的にリューとダニエルには大ダメージになったからヨシ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています