主人公が異世界転生する話はたくさんあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:17:38

    主人公が現地人でヒロインが異世界転生してきたって展開はあんまり見なくない?
    俺が知らんだけ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:21:41

    カット&ペーストはヒロインの母親が転移者だったな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:25:32

    「現代日本からの」という条件をつけなければそこそこありそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:28:47

    単純に書きにくいからじゃね?
    主人公なら内面描写で済ませれるけどヒロインだったら主人公に伝えないとだし。

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:28:49

    無くはない
    メジャーではない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:35:48

    わざわざヒロインを転生者にする意味って感じ
    なんか特別な理由があるなら別だが

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:38:52

    異世界人が巻き起こす変な行動(理由はちゃんとある)を生暖かく見守る系主人公の話?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:40:18

    学校のクラス丸ごとって言うのは結構あるけど
    主人公が現地人は見かけんな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:44:57

    >>7


    ちょっとおもろそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:46:31

    『王女殿下はお怒りのようです』がそれだった気がする

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:47:35

    なろう外なら

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:00:52

    >>1


    もう少し具体的に教えてくれ


    主人公が現代人で、異世界のヒロインがこっちに転生転移してくるのか。


    主人公が異世界の人間で、ヒロインが現代日本から転生転移してくるのか。


    それによって大きく変わるぞ。


    前者なら>>11が出してくれたみたいに結構あるで

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:36:55

    あんまり見ないけどなくはない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:52:00
  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:52:17

    地球をヒロインから見た異世界だとすればかなりありそうだけど
    絶対そういうことは聞いていない

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:53:44

    >>12

    「現地人」という単語のチョイスは異世界人を示唆してるんじゃない?

    語義としては「地球在住の現地人」でも用法は間違ってないが

    普通は地球人を指して「現地人」とは呼ばないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 06:06:15

    転生はあんま無い気がする
    転移ならたまにみるきがするな
    グラジオラスは曲がらないとか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:49:12

    なろう外だとそれなりにありそうなジャンルだと思うけど
    主人公一強思想が強めななろうには中々なさそうなジャンルだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:59:32

    デルフィニア戦記だっけ?
    一応厳密には女主人公が異世界転移者でヒロインだけど、1巻の時点じゃ現地人の世界に迷い込んできた異世界人って構図ではある

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:02:07

    なんというか
    異世界転生を期待してる顧客には主人公が現地人で集客を逃して
    かつ
    現地人の物語を期待する客にはヒロインが転生者でがっかりさせて集客を逃す

    という嚙み合いそうにない感が強い

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:53:37

    昔は結構あった
    俗にいう落下ヒロインの時代

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:05:13

    転移はあるし、ヒロインだけ同じ世界から転生もあるし、ヒロインだけじゃなくて主人公もヒロインと前世(異世界)で会ってたんだ!ってパターンも設定、厨二病含め多少はあるけど、ヒロインだけ異世界転生は知らないな
    短編ネタならできるかも知れないけど長編化するための作劇上のメリットが感じられない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:06:26

    >>21

    でも異世界舞台の場合はたいていその落下ヒロインが主人公じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:07:25

    主人公が(異世界の)現地人で
    ヒロインが(地球から)異世界(へ)転生してきたって展開はあんまり見なくない?
    俺が知らんだけ?

    こういうことか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:11:26

    >>23

    異世界舞台とはどこにも書いてないしな

    地球(現地人)にヒロインが異世界転生という解釈も可能だし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:12:47

    円環少女とか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:12:57

    ドラえもんみたいに別世界から日常のパターンが多いから、今はその反動から異世界に行く物語が主流になったんかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:13:42

    >>25

    普通は地球人を指すとき「現地人」とは書かないと思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:17:26

    みんな自分の話したいこと話すために無理やり屁理屈捏ねてるだけだから空気読めって言っても無駄だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:18:10

    転生じゃなくて転移なら空ノ鐘の響く惑星でとか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:18:34

    >>28

    地球だけを指すなら現地人はないけど地球舞台でも異世界舞台でもOKと多義的な解釈をさせるようにに描きたいのならありえる表現だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:20:01

    ぶっちゃけ「ヒロインが異世界から転移転生してきた地球人」ならソイツ主人公にした方が話が早いし……

    万年2位は主人公たち現地人で敵が転生者だったな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:25:14

    ヒロインが宇宙人とかでもある意味異世界転移と言えるのではないか

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:32:12

    >>33

    転移かはさておき宇宙人でも外国人でも異世界人でもジャンルとしてはヒロインが異文化体験するって形でおんなじくくりだな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:39:43

    聖剣少女伝説は主人公が現地人で、敵が召喚勇者だったな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:58:13

    主人公現地人で敵が転生転移ならそれなりに有るだろうけど
    ヒロインとなると難しそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:59:24

    ヒロインのほうを主人公にしろよって感じだしな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:03:03

    異世界に転移してきた地球人の女に惚れて頑張る現地主人公物とかみて~

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:07:08

    ヒロインだと限らず転生・転移した者の影響で変化して変わった世界…が舞台の現地人主人公とかの方がまだ少ないけど数があるかね?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:07:37

    >>38

    天才属性でよくね感

    天才なら努力し続ければいつか理解できる日が来るかもだけど転生されるとどれだけ努力しても異世界という隔りが存在し続けるし虚しくなりそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:09:14

    >>40

    人間互いを全部理解する必要も無いのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:13:33

    >>41

    全てを理解する必要はなくとも目的が憧れに追いつきたいならその分野だけでも最終的に追いついてほしいよ。

    まぁ異世界要素あんま関係ない特典チートの強さを憧れてるとかなら追いつけるかもだけどそれならより転生の意義が薄れるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:16:31

    大昔のオタ系漫画雑誌って割と転生ネタ多かったから昔から普通にあるで
    タイトルも覚えてないけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:18:29

    >>42

    技術や知識に追いつくだけなら主人公の方を天才設定にすりゃいい

    サブキャラ男だけどドクストのクロムって先行例もある

    価値観は難しいかもしれんがそれこそ>>41だろう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:23:00

    >>20

    これだこれ、自分の考えてる事を言語化してくれて助かった

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:03:31

    >>44

    主人公を天才キャラにしちゃうと作品の根幹の頑張るが希薄化しちゃう悪手じゃねーか

    それこそサブでしか描けない程度にメインとしての要素が消える

    まぁサブで描ける以上天才だからの一文でほぼ全部解決してヒロインの転生要素もフレーバーと化した恋愛短編なら描けると思うけど

    逆に天才の努力をしっかり書くのならそれこそ作者も天才じゃないと書けそうにないな


    まぁこれらを全部解決させる方法もありますけどね。異世界転生諦めて現代転生させちゃうっていう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:38:54

    >>42

    惚れたとしか書かれていないのに憧れに追いつくとかどこから出てきたんだ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:50:20

    >>47

    直接書かれてはいない。地球人の転生という属性の意義と主人公の目的頑張る(現状転生者が上で現地主人公が下という主人公の認識)からの推察

    逆に君ならどうやってヒロインの転生属性を活かしながら主人公を頑張るという目的に持っていく?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:55:57

    ヒロインが現代知識チートをするとヒロインを主人公にしろよとなり、ヒロインが現代知識チートしないとヒロインが現代日本からの転移者である必要ありますか?ってなる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:56:29

    最近なんかコミカライズ化したので見かけたな
    主人公が無能扱いされてるファンタジー学園モノ系で
    ダンジョン?でモンスター災害みたいなのが起こってて、その原因がイフリート(という種族)に転生したヒロイン(日本語名)っての
    タイトルとか思い出せんが、学園長?だかを国王が勤めてたのは覚えてる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:02:07

    >>50

    あったな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:09:32

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:12:53

    あっ、今思い出したわ、ソシャゲだけどもん娘TDのスズっていう初期キャラがJKから転生したヒロインだわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:19:55

    >>53

    あと主人公君は漂流&記憶喪失だから現地主人公と断言しきれないけど、転生要素は自分がやってた時にはなかったからトータルでOKやろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:22:49

    >>48

    ふんわり認識で無茶振りしてくるヒロインと惚れた弱みで頑張る主人公でいいだろそんなん

    転生主人公と万能ドワーフを男女かつ役目逆にして開発過程をねっとり書くだけでいい

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:23:55

    あれは現地人主人公が自分で見てくる話だけどテルマエ・ロマエとかも近い構図になりうるな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:25:36

    舞台が現代日本で、ヒロインが異世界からの転移者ってのは結構見る

    舞台が異世界で主人公が異世界の現地人で、ヒロインが現代日本からの転移者・転生者ってのはほとんど見ない

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:36:02

    >>55

    あぁ…なるほどね盲点だったし尋ねてよかったわ

    みんなそこはしっかり書けないなら万能鍛治士に任せてるんだし、それをしっかり書くのは高度な知識と専門性と、鍛治で作った品とその仕掛けを文字で分かりやすく説明するためのの文章力やマンネリ化しないための工夫等多くの才能が要求されそうだしとても難しそうだけど書けるのなら面白そうだな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:51:14

    >>57

    まあ異文化のギャップが話の主眼だと、現代世界を舞台にした方が作者の負担が明らかに減るからな

    異世界側を舞台にしたら、異世界においてなにが、どこか、どんなギャップになるのか読者にきっちり説明して納得させる手間が出てくるが、みんなお馴染み現代世界だとその手間が丸ごとなくなる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:24:09
  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:36:13

    扉の魔術師の召喚契約
    天才魔法使いの主人公がトンデモ武術の使い手の女子高生ヒロインを召喚する話

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:56:24

    >>53

    ケンタウロス娘か…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:58:15

    >>60

    あ、その作者のだったのか

    ならさーさんの例とかもあるし珍しい世界ではないのか…?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:40:32

    「追放悪役令嬢の旦那様」が舞台が異世界、主人公が異世界の現地人、ヒロインが現代日本からの転生者を全部満たしてたと思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:18:03

    >>62

    ……いいえ

    フレーバーテキスト

    異世界転生したと言い張る異色のペガサス娘。

    その数多の言動から、他のモンスター娘からは頭がお花畑だと思われがちだが、本人は至って真剣。

    羽が小さいのが悩みで、ケンタウロス娘に間違われるとひどく怒りだすので注意。

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:49:13

    あげ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:04:36

    視点人物にできる主人公と違って
    ヒロインの中の人が現代人であることのタクティカルアドバンテージが特にないので
    やるとしたら逆張り100%でやる感じにはなるけど
    まあ逆張り100%で小説書くルートってあるなしで言ったらめっちゃありだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:06:19

    物語後半、地球に異世界の軍勢が転移してきて世界大戦になるやつなら。

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:13:43

    >>63

    というかスミレちゃんはあっちの主人公たちと同級生って設定だったはず

    さーさん同様レアケースで魔物転生してると思われる

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:44:44

    転生悪役令嬢の旦那系列何個か見た記憶がある

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:39:19

    何か覚えがある設定だと思ったら
    天空のエスカフローネか

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:51:26

    エスカフローネって女の子の方が主人公じゃないん?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:08:09
  • 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:28:17

    なくはないんだろうけど
    わざわざ主人公いるのにヒロインを転生や転移にするなら
    ヒロインを主人公にするだろうなあ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:48:50

    >>30

    今刊行されてたらリセリナが男主人公でフェリオとウルクがヒロインなんだろうね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:28:42

    異世界転生してきたヒロインの変化を見せるのがむずそう
    でもとらドラみたいな主人公ならなんとかなるんかな?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:45:10

    召喚勇者少女の師匠になる現地主人公ってネタをみた覚えがあるなあ
    漫画化もされてたはず

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:46:57

    >>58

    別に鍛治じゃなくても主人公魔法使いで魔法的に再現する方法でも行けるな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:34:52

    >>73

    性別逆だから違わね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:17:30

    >>77

    黒鉄の魔法使いであれば師匠も転生だか召喚だぞ

    別の作品かもしれんが、良くありそうなネタだし

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:29:23

    >>80

    あ、それだったかも

    指摘ありがとう

    だいぶ前に読んだからうろ覚えだったわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:31:14

    主人公を非日常に導く空から降って来る系のヒロインに割と居そう

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:21:29

    異世界転移した相手が何しゃべってるか分からないまま別れて終わる短編があった
    ブクマ忘れてもう見つからない

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:41:27

    女性向けラブコメだと幾つか知ってるわ

    悪役令嬢ポジが転生者で主人公はその婚約者ってやつ


    https://ncode.syosetu.com/n3708fp/

    https://www.alphapolis.co.jp/novel/675146887/436261693

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:09:49

    ヒロインが異世界転生してくるところから始まる物語って日常系かセカイ系になりそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:34:23
  • 87二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:28:09

    現代日本への転生ものなら少女漫画が強い
    ぼくの地球を守ってとかセーラームーンとか

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:55:13

    個人的な観測範囲だけど
    異世界恋愛系で「逆ハー型ヒロインを観測する」「自衛する」相手役やモブ主役ものが散見されてる
    悪役令嬢ものが飽和して次の段階に入ってるから
    異世界ファンタジー全般でこれから転生観測型も増えていくんじゃなかろうか

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:37:15

    ヒロインが異世界から日本にやってくる話ならいくらでもある

    主人公ではないヒロインが日本から異世界に飛んでくる話は少ない
    転移ではなくて転生ともなると殆ど無いと言っても良いと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:37:08

    ゲームの「甲竜伝説ヴィルガスト」みたいな話をお望みか?
    (主人公がヒロインと共に異世界に飛ばされるが、ヒロインは元々異世界出身で主人公は巻き込まれただけ)

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:40:43

    >>90

    そのヒロインと主人公の出自が逆のバージョンて事じゃね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:34

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています