聖杯の力で過去改変して自分が王であった事を否定する…?冗談だろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:22:44

    王が自分を信じてついてきた臣下達の想いを否定して無かった事にするような愚行が許される訳ねぇだろが
    はーっ セイバーよ
    いい加減その痛ましい夢から覚めろ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:26:57

    騎士王は盛りのついたメスブタよ
    我がアイラブユーの一言をかけただけでアソコをぐちゃぐちゃに濡らしてエクスカリバーを叩き込んでくるぜ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:28:57

    ◇この略奪者は…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:30:25

    虚淵のオリキャラが原作キャラにSEKKYOUする展開…糞

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:31:37

    嘘か真か知らないが三王とは名ばかりのセイバーフルボッコ会であるという科学者もいる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:32:06

    史実じゃ割と臣下に愛想つかされてる上に自分の死後の引継ぎとかほぼしなかったお陰で臣下に死ぬほど迷惑かけまくってたオッサンが言うと凄い説得力っスね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:32:57

    >>6

    人望とカリスマ性皆無なんスけどいいんスか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:33:08

    お前のクソみたいな遺言のせいで臣下は殺し合いをして
    それに心底嫌気が刺した腹心の一人は王の軍勢への呼び出しを拒否り続けてたんだ満足か?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:34:11

    こいつ享年28歳で、セイバーは30超えだから小娘よびから間違ってるってマジなんですか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:35:49

    酒に酔って口げんかしたクレイトスを刺し殺しておきながら臣下うんぬんを語ってやがるよあのバカ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:36:52

    >>7

    人望とカリスマはあるよね人望とカリスマは

    行動が猿全開だからバランス取れてるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:37:33

    何を言ってるこのバカは?(原作地の文書き文字)

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:37:40

    ギルの方も賢王じゃなくて、好きに旅してた結果国がズタボロになってた頃のAUOフォームなんで
    あの飲み会って王たちの思想の押し付け合いですらなく、ヤジのオッサン達が関係ない立場で好き勝手言ってるだけなんだよね、ひどくない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:39:47

    >>13

    真面目な奴がストレス貯めるだけとかいう割と現実味溢れるクソみたいな会社の飲み会的な悲哀を感じますね

    うるせえカスどもがでいいのになあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:40:56

    お言葉ですが我らが騎士王が二人に負けてたのは声が小さかったからってだけですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:41:50

    >>4

    未来で似たようなこと言われてますよね...🥨

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:44:06

    まあ、気にしないで
    セイバーは別に間違ってないのは公式からも明言されてるし、全てはセイバーのメンタルが病んでるのが問題だと思われるが
    実際自分の人生を俯瞰的に見れる英霊二人に対してセイバーは国が滅んだ直後から生霊になって来てるんだよね、ひどくない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:44:43

    >>15

    ウム...あの場で「それでも」と強く言い返せていればギルはともかくイスカンダルは納得すると思うんだ...

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:45:00

    でもねオレ セイバー暗君愚弄は大キライだけどイスカンダル愚弄もキライなんだよね
    為政者を信じて命を賭した家臣に間違っていたと言うなんて確かにバカみたいでしょう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:46:19

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:47:14

    >>9

    こいつが32歳でアルトリアが35歳っス

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:48:14

    >>20

    実際売り上げと人気っていう結果だした他ライターのFateってマジであれから無いんで会社としてもハッピーなんスよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:48:36

    >>16

    すみません原作キャラに言われてることをオリキャラに先に言わせるとかモロにSEKKYOU展開なんです

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:49:07

    一ヒロインが愚弄されただけでこうなるってげ、原理主義者って恐ろしいんだな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:49:20

    >>6

    SNセイバーならこれくらいの皮肉を即座に返してきそうなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:50:21

    この話の流れ自体はともかくイスカンダル叩きは古すぎる気はするんだよねパパ
    だってこいつもボロクソ言われてるからお互い様でしょ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:50:53

    切嗣と相性の良いサーヴァント
    ギルガメッシュが認めるキャラクター
    英雄問答
    の3つがzeroの大喜利を支える…ある意味最悪だ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:51:01

    >>24

    まぁ今や原理主義者も絶滅危惧種だからバランスは取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:51:15

    >>24

    10年以上経っても怨霊がいるのが型月っスね

    型月カテでは他ライターの過去作Fateは基本愚弄・削除のバーゲンセールっス

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:51:53

    実際過去編で他人とはいえ未来で言われたのと似たようなこと言われたってくらいで発狂するもんなんスかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:52:02

    >>19

    ウム…王としての覇道を見せびらかす謂わば自慢大会の筈なのに急に周りの覇道否定して尚且つ自分が治めた国自身を否定したんだからお前なんか王として認めないされても仕方ないんだナァ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:53:04

    イスカンダルについては制覇すれど辱めずとかいう何言ってんだコイツなマテリアルが一番おかしいんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:53:08

    >>25

    そりゃstay nightだと上司というかマスターがシロウである程度まともだから精神的に500億倍マシなので当たり前だと思われるが…

    なんか良くわからんガキッみたいな理由で直接喋ってもくれないどっかの小卒暗殺者とか上司として最悪を超えた最悪過ぎるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:53:54

    有名人が集まって俺TUEEEE俺の国SUGEEEEEEEする酒の席なのに
    自虐始められても困るんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:54:25

    これ要はお前スゲェ王なのにお前を信じた家臣や民草もいるのに自分否定してある意味無かったことにしたいって悲しい事言うなよ…って事と受け取ったんスけど違うんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:55:01

    >>30

    まぁ言い方じゃないんスかね過去で言われた事が>>1なら未来で言われることはどんな結果であってもやり直しなんでしちゃいけないんだ悔しいんだろうが仕方ないんだって感じっスからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:55:33

    因みに原作者奈須きのこはふつーに「...ったくもう、イスカンダルの方が格上だからしかたねーだろえーっ?でもお前ら納得しないからフォローしてやるよあーっ」ってスタンスっスよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:59:13

    これがきのこの本音なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:59:22

    >>37

    ウム…アレキサンダー大王とアーサー王ならともかく

    アレキサンダー大王とアルトリアちゃんだからそりゃそうなるんだなァ

    やっぱクソっスね俺のアーサー王を女体化したゲームは

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:59:32

    きのこがセイバーをイジメてほしいと言う希望で設定だけでなくセイバーの性格や願いすらも改変するとかそんなんあり?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:00:15

    >>37

    アレキサンダー大王でこれならチンギス・ハーンはどうなるのか見てみたかったですね 本気でね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:02:28

    どっちかというとセイバーフォローでイスカンダルとかディルが冬を見た時代の方が長かったイメージあるっス

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:02:48

    >>7

    というか人望とカリスマが高くても愛想尽かされるくらいのやらかしをしただけなんだよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:03:59

    最終的にはだいたい繋がるのでマイペンライ!
    正直気にしすぎじゃねぇかって思うんだ
    そんなに気に入らなかったんスか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:05:45

    これに関してはもう完全に王がどうたらよりヒロインをいじめるなみたいな勢力の声が強すぎたとしか思えないんだ
    ていうか怒らないで下さいね
    明らかにギルの方が純粋にセイバーを侮辱してるじゃないですか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:05:55

    >>25

    ウム…SNで語られてる4次セイバーとZeroセイバーは明らか別人なんだなァ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:06:46

    >>41

    マジな話方向性違うだけで同格になるだけじゃないんスか

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:07:35

    >>46

    そもそもSNの設定だと切嗣とセイバーは普通に連携取れてたはずだしねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:08:20

    >>45

    フィクションっぽく嫌味ったらしい金ピカより

    真面目な顔で説教する大人の方がオタクにダメージを与えたのかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:08:44

    今はともかく当時はセイバー信 者そんなに多かったんスね
    今は...うん

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:09:38

    昔からイスカンダルが一方的に罵った風潮作りあげて実在の輝かしい功績まで否定している蛆虫どもが怖かったっスね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:09:43

    >>15

    他国との言い争いで声の小さいとかまあ確かに王の器じゃないんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:10:00

    >>48

    正直この前情報効くとどうやっても連携は難しいとsn読んでて感じたのがオレなんだよね

    まぁきのこそこまで考えてなかったんだろうでスルーしたんスけどね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:10:52

    >>45

    もともとがげきえろげーでセイバーのおチンチン狙ってた男に手心を求めるだけ無駄なんだ

    あきらめたほうがいい

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:11:38

    >>50

    むしろ当時セイバーアンチが多くてイスカンダルと切嗣に乗じて叩きまくったのが根が深くなった一因だと思うんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:11:50

    >>47

    はぁんそういうことks

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:11:57

    >>50

    今は見る影もないけど昔は無駄に多かったからね

    まぁ要約すると一応ヒロインが愚弄されたのがよっぽど気に入らなかったんスね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:11:59

    >>54

    昨今キッショイ英雄王が出なくなって物足りないのがオレなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:12:20

    型月には奈須きのこさえいれば良いよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:12:38

    >>50

    腐っても鯛...いや破れても小袖と言った方が良いんスね?

    原作メインヒロインは伊達ではないんだ流石に

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:13:59

    菌糸類「何でも良いですよ。」

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:14:00

    >>59

    きのこ本人がそれ嫌だし他の人に関わって欲しいので100%無理っスね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:14:05

    >>59

    その奈須きのこの本音が>>38なんスよ

    ファンが喧しいから色々設定付け加えてるだけなんスよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:14:53

    まぁ気にしないで今はセイバー信 者の勢力もほぼ死に絶えてるし
    文句言ってるのなんて老害くらいですから

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:15:52

    聖杯問答で3人集めて2:1で結論っぽくしちゃったのがマズいと思うんだよね
    それぞれの戦闘中に1on1でバチバチやらせてれば別に拗れなかったと思われる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:16:01

    まあ小さな絡み酒は気にしないでどっちみちクソみたいなオッサンがたまたま紛れてたクソ真面目なねーちゃんにSEKKYOU垂れてるだけってことですから

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:16:51

    一つだけ勘違いして欲しくないんスけどイスカンダルは王としてこいつ気にいらねぇってだけで戦士としては絶対手に入れたいってスタンスは変わらないんだ
    むしろ才能が勿体無いと思ってるんだ
    これで上から目線と思うマネモブがいるかもしれないっスけどアレキサンダー大王っスからね?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:17:48

    今となってはセイバーはもちろんイスカンダルもどんどん下火になって
    金ぴかだけいい空気変わらず吸い続けているのには時代の流れの悲哀を感じますね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:18:26

    エクステラでリベンジしたのに知名度が少な過ぎる2回目の聖杯問答未遂に悲しき過去...

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:19:29

    30レスあたりから荒れ始めてるなんてアリ? やっぱし怖いスねzeroの話題は

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:19:31

    >>68

    でもギルガメッシュって良く考えるとなんか小さな村レベルの人口統治してた位で偉そうに起源主張する老害でしかないんスけど…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:19:39

    創作の王様と実在したらしいけど古すぎる王様と史実の大王様

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:19:41

    >>68

    お言葉ですが知名度低いだけで二世シリーズでイスカンダルの掘り下げは未だに続いていますよ

    なんなら息子がメインキャラ化してるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:20:33

    >>70

    たかだか一ヒロイン?が過去編で愚弄されただけなのに老害が発狂してるからね

    しかも理想の否定は未来でもやられる...!

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:20:59

    正直>>38が答えだと思うんスけど都合悪過ぎて触れないファンが殆どなんスよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:21:50

    >>75

    制作の都合と作中設定も分けて考えられないタイプ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:22:21

    >>74

    てかマジでリチャードにフォローされてるのにしつこいんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:23:23

    まぁ新規が老害みたいな思考になってるならともかくそうじゃないし文句言ってるのなんて老害くらいだから気にしなくていいんじゃ無いんスかね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:23:46

    お前の考えは間違っとる
    フンッ、良い時代に生まれたモンに言われても効かんわッ
    おーっコイツらバカみたいな言い合いしとるやん

    やっぱ英雄王が一番クソっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:24:34

    働き始めて嫌な上司や蛆虫に絡み酒された悲しき過去…が出来て同情する人が増えたってのもあるんじゃないスかね
    10年以上前だからね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:24:38

    >>74

    過激なファンが多いのも間違いないが敢えて老害という強い言葉を使うのは好感が持てない

    そもそもZEROも10年以上前の作品で当時の高校生が三十のオッサンなんだよね 怖くない?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:24:46

    エクステラでちゃんとリベンジ果たしたけどまだ我慢できないタイプ?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:25:07

    いろいろ一人で連投してそうなんですねえ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:26:08

    黒王なら鼻で笑えたんやろなあ…

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:26:29

    ぶっちゃけ固有結界の演出で誤魔化されただけでゼロのこの辺小説でもアニメでも割とつまらないんだァ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:29:52

    明らかにセイバーアンチっぽいのが連投してて笑うんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:30:07

    虚淵はもう型月と関わらない方が良いよねパパ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:30:25

    結局アルトリアもイスカンダルも悪くないで良くないスか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:31:10

    >>88

    リチャード「それでいいんだぁ」

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:31:45

    >>88

    ウム……小粋なトークなんだなァ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:32:04

    でも俺リチャードの感想が答えだと思ってるんだよね
    こんなのどの王様が一番好きかどうかでしかないでしょ
    国がどうなったかで言うならギル以外終わってるしな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:34:36

    >>81

    どうしてワシにいきなりゲイ・ボルグを投げてきたの? どうして…?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:35:20

    シュメールも紀元前の間に滅びてるしなっ
    王様がどうこうとかあんま関係ないんだァ
    外圧で滅びるか災害で滅びるか気候で滅びるかなんだよねパパ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:52:32

    >>92

    そうか!君は……かわいそ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:53:10

    王朝の最盛期と王朝最後の君主では立ち位置が違う これは差別じゃない差異だ
    大帝国を成した征服者が家臣や民草に謝罪するのも自分の代で国を滅ぼした君主が一切自責の念を感じないのも違和感あるしな(ヌッ)

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:58:00

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:59:41

    >>67

    戦士に対してそれいうならともかく王に対してそれ言うのは普通に屈辱なんだ ギルやオジマンにおんなじこと言ったらキレるなんてもんじゃないんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:37:49

    騎士王としての経歴功績は認めてるよ
    なんか自分以外ならやれた!とか言い始めたからうん?って誰でもなるでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:11:54

    >>98

    待てよ この頃のセイバーは選定のやり直しまでは望んでないんだぜ

    過去に戻ってやり直したいなんて後悔は普通によくある願いだしな(ヌッ)

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:13:21

    うーんどうあがいても絵面はおっさん2人に言い負かされる少女騎士だから仕方ない
    本当に仕方ない

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:16:42

    >>46

    4次でメンタルバキバキに折られて願望もスタンスも変わったのがSNのセイバーだという科学者もいる

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:18:10

    >>53

    ウム…令呪の三回以外で話しかけてこないような奴と連携を取るなんて不可能を超えた不可能なんだなァ

    ま、そもそも前日譚なんて書くつもりなかった頃の事だからバランスは取れてるんだけどね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:33:50

    モノが違うよ モノが 征服王と騎士王では持ってる宝具の性質が違う
    裏切りまくりの円卓と死しても付き従う臣下で余計に比較されてしまうんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:43:27

    ぶっちゃけzeroで一番悲惨なのは株が下がり続けてフォローもされないディルムッドと戦士でもないイスカンダルにすら奇襲を防がれた百貌だと思われるが…

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:43:49

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:25:34

    正直 コイツは英雄としての側面が強い王だから同じ王でも為政者としての後悔を語るアーサー王とコイツではスポーツ科学を専攻したトレーナーと根性論の元選手のトレーナーくらい大きな違いがあるんだよねパパ
    それに英雄だから許されてるだけでコイツとか獅子心王は自国に残した傷がデカいんだよねパパ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:32:37

    >>101

    ウム…上司ガチャは致命的なレベルで外すわ生前裏切ってきた部下にまた嫌がらせされるわ、変なおっさん2人に絡み酒された挙げ句そのかたっぽに粘着ストーカーめいた目で見られた上に聖杯を自分でぶっ壊す羽目になるとかもういい事全くなかったからね

    こ、こんなの美味しいご飯を食べないと割に合わない…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:33:20

    我らの王道が正しかったとかどうでもええやん!
    問題はやね
    王道について楽しく語りたいということやん

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:34:49

    >>99

    待てよ選定のやり直しを望んでたのはモードレッド倒したちょっと後ぐらいだって描写が本編にあるから第4次の時点で既にセイバーの願いは選定のやり直しのはずなんだぜ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:35:29

    >>104

    まあ気にしないで

    そもそもイスカンダルはクソ強い事になったしディルムッドはランサーだと縛りあり過ぎて本気出せないと分かりましたから

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:44:53

    >>32

    正直欺瞞を超えた欺瞞だと思ってんだ

    侵略に次ぐ侵略戦争を繰り返して巨大な国を作った偉大王まではいいけど

    イスカンダルの戦争はいい戦争でその行為まで肯定するのはなんか違うよね パパ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:48:58

    >>109

    最後でランスロットとの戦いや切嗣の裏切りが決定打になって「王になるべきは私ではなかった」って言ってるから変わってるんじゃないんスか?

    時間の問題ならセイバーは特殊で聖杯を求める限りモードレッド倒したちょっと後ぐらいから呼ばれるんだよね

    Fate/Zeroでもそこの時間に戻った後すぐにStaynightに行く感じなのん

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:52:29

    どうして未来を変えてはいけないの...?何故?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:59:29

    >>113

    何故ってお前を信じてついてきた者への侮辱やからやん...何当たり前の事言わせるねん

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:03:26

    >>15

    レスバの定石だ

    倫理的に正しいかよりも声の大きさで決着がついたりする

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:04:06

    お言葉ですがイスカンダルがキレた理由は普通に納得出来ますよ
    過去をやり直すという事は付いてきた数多の人間が苦悩しながら歩んだ人生を無かった事にするという事ですから
    ていうかアニメの範疇でもイスカンダルが部下達に申し訳ない事をしたと悔やみまくってるのが分かるんスけどね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:08:28

    そもそもイスカンダルとアルトリアじゃ王様としての形態すら違うんだよね
    イスカンダルが自分が先陣切って戦う中央集権系の王様だとすると、アルトリアさんは円卓の騎士による民主主義を統括する総理大臣みたいなモンなんだ、これは差別じゃない差異だ、って聞いた時はビックリしたんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:09:11

    >>87

    (きのこのコメント)

    いいや、骨の髄までしゃぶり尽くすことになっている

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:10:24

    >>87

    お言葉ですが虞美人や始皇帝の様な魅力的なキャラ書ける時点であり得ませんよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:13:05

    >>117

    ウム…イスカンダルの父上は同盟とは名ばかりの属国化に成功してるのだなァ

    ちなみに封建制度は王の他に別勢力と契約して領土を防衛していいシステムらしいよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:14:33

    >>120

    怒らないでくださいね

    焦土作戦を取ったSNセイバーがバカみたいじゃないですか

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:32:23

    >>114

    こんな王を信じてしまった己の悪因悪果を呪え

    王なら臣下よりも民草の事を第一に考えるべきだよねパパ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:48:04

    >>119

    そもそもfateシリーズが有名になったきっかけの1つがzeroな時点で買っても切り離せないっすね

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:50:38

    >>113

    過去を帰るとですねぇ...タイムパラドックスが起こるんですよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:02:22

    オリキャラに説教させる所まではいいんだよ
    後になってそれを「酒の席でのプロレス」みたいに日和った言い逃れをするのは
    ダサ過ぎを越えたダサ過ぎと言ったんですよ虚淵先生
    所詮その程度の主張なんだ 愚弄が深まるんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:07:28

    多分 サーヴァントとして全盛期の状態のイスカンダルだからこれ言えるけど東方遠征終盤の自分以外の士気ダダ下がりの時のイスカンダルはとてもじゃないけどこんな事言えないと思うだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:15:30

    >>17

    国滅んだ直後の絶不調の王とサーヴァントだから

    精神的には遠征中のノリに乗っていた最高潮の王とで精神の状態が正反対なんだよねパパ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:19:28

    >>124

    トランクスもドラえもんも数多の人間が苦悩しながら歩んだ人生を無かった事にしてるんですからアルトリアと同じ恥さらしですよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:20:33

    >>128

    だからタイムパトロールで働かせるんやろがっ!

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:23:42

    歴史改変してる分際でタイムパトロールに逆らったりタイムパトロールでありながら歴史改変しようとする蛆虫ですね🍞
    一度イスカンダル辺りに説教されるべきだと思われる

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:24:51

    >>130

    しかし...

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:26:29

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:27:28

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:28:14

    >>131

    二人とも作中で蛆虫行為として扱われてるからしかしもくそもありませんよ

    アルトリアの欺瞞をあそこまで指摘してくれたのスカッとしたからこの二者にもキッパリと断言するべきキャラを生やして欲しいのは俺なんだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:29:53

    >>133

    本来辿るはずだった未来を変えるどころか平行世界を作り出すという大罪を行ってるから罪深さで言えばアルトリア以上っスね

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:32:15

    >>125

    もうその辺の話は>>38で原作者が普通に認めて終ってると思われるが……

    お前はタイミングが遅すぎたんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:33:56

    原作者からも格も精神も三人のなかでは格下と明言されてるのに必死にかばってる蛆虫はなんなんスかね
    ちょっとは頭働かせれば時間改変はやってはならない禁忌だとわかるはずなんスけど

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:36:25

    >>135

    だからこの私が人間0計画を実行するんだろっ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:37:40

    >>137

    原作者(きのこ)お言葉よりワシの脳内妄想とお気持ちが正しいんやっ!

    の精神だと考えられるが……

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:54:25

    >>91

    ウム…違う時代の違う国の王で意見が違うのは当然なんだなァ

    獅子心王…神

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:55:56

    >>137

    やり直しの否定はstay nightでもされてるのになんで老害蛆虫はキレてるんスかね

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:21:37

    これだけハッキリ否定してるんだからFGOとかでも
    もっとバチバチやり合って欲しいよねパパ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:26:07

    >>134

    >>135

    トランクスがイスカンダルに説教されたらどうなるのん?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:38:26

    >>142

    無理です

    FGOのセイバーは普通に座に行ってある程度落ち着いたセイバーですから


    格が違うよ

    カムランから直行してきてメンタルガタガタのZEROセイバーとは精神力が違う

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:17:09

    >>143

    うるせんだよ🍞🍞🍞で終わりだと思われるが…

    トランクスはあんな歴史になるぐらいなら無かったことにした方が良いって考えでタイムマシンに乗ってるんだ

    好き勝手やって死んでいった暴君の言葉が響くと思わない方が良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています