グレンダイザーU 3PVを見てマジンガーZは

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:27:48

    全て破壊された街で、グレンダイザーの手に握られた切断されたマジンガーZの頭が出てくる。


    グレンダイザーUのマジンガーZはどのように破壊されるのか?


    1.新しく出るゼオラダイザーなどダイザーシリーズにやられる。


    2.3次PVに登場する暴走したグレンダイザーにやられる。


    3.素敵なラストなんてない。 マジンガーZは円盤獣一匹にも勝てず、惨めに破壊される。




    個人的には円盤獣くらいは倒し、その後は1,2のどちらかの理由で倒してほしいのだが、これまでのアニメ化されたマジンガーZの最後はいつも3なので心配だ。

  • 2二次元好き匿名さん24/06/08(土) 08:33:17

    惨めにぶっ壊されても強くなって直されるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:34:20

    円盤獣倒すために自爆した説

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:35:58

    >>2

    今回のマジンガーZのデザインが妙にエネルガーZっぽいので、余計にそう思う。

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:36:27

    グレンの活躍描くのにマジンガーは流石に邪魔やしな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:45:00

    マジンガーって頭だけ残ってれば直せるから、PVでここまでボロクソにやられてるから強化されて復活するのはほぼ確定じゃねーかな。
    逆に影も形もないグレートがピンチのダイザーやマジンガーを助けに来そう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:46:02

    Z君は休んどき、ここからは俺のステージや

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:46:05

    >>4

    妙に舊式なデザイン。

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:48:38

    >>7

    ファイナルダイナミックスペシャル

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:49:04

    >>9

    マジンガートルネードだよぉ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:49:22

    >>7

    劇場版のネタ入れて乗り換えもあるかもしれないな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:50:39

    >>11

    甲児君来ちゃいかん!グレートじゃ無理だー!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:52:44

    グレートマジンガーはそもそも出てくるのだろうか...

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:55:21

    >>13

    種自由のアスランポジで中盤以降に鉄也、ジュンとボス・ヌケ・ムチャが殴り込んできそう。

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:59:31

    桜多吾作版を意識したような描写や設定多いから鉄也もグレートもお亡くなりになってるんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:54:52

    >>1

    最初スカルムーン師団はガンダルとズリルの二頭体制だろうから、まず1は無い。

    アクアダイザーがテロンナの専用機みたいだから。

    1のパターンやるなら精々、ガンダルが搭乗するベガ獣グラグラでしょ。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:26:25

    >>1

    漫画版デザインで頭だけといえば自爆を思い出すし暴走したグレンダイザーを止めるために決死の自爆攻撃とかあるんじゃないかと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:35:50

    >>12

    (普通に大暴れして勝ちに貢献しまくるグレートマジンガー)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:40:49

    >>13

    グレンダイザーという物語に兜甲児は必須で兜甲児を形作るのにマジンガーZという相棒は必要だけど剣鉄也とグレートマジンガーはそうじゃないからな

    マジンガーZも過去作とは関係ないグレンダイザーUじゃ回想が使えないから最低限の出番で出してるだけかもしれないし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:50:17

    今回のデューク・フリード、割と繊細というか本来戦うタイプの人間じゃなさが強いので「マジンガーZを失っても地球のために戦う兜甲児」ってヒロイズムのファクターはかなり重要そうな気はする

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:00:22

    >>1

    いうて一匹にも勝てず破壊されるなんて状況そんなに多いわけでもないけどね

    劇場版の暗黒大将軍だと戦闘獣半分ぐらいは倒しているしOVAマジンカイザーでもしっかり機械獣倒してるしCBキャラとか頭だけになる代わりにデビルマンのサタンと相討ちになる大金星だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:59:12

    >>20

    福田監督も去年のイベントで「デュークは暗いです、甲児はカッコよく描きます(笑)」的なコメントされてたねw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています