シヴィライゼーションVII 2025年発売決定

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:42:44

    また生活リズムが壊れちまうよ……(歓喜)



  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:54:12

    来年かぁ
    遠い気がするけど待ってたらすぐだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:56:04

    EU5も被る可能性あって草

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:50:56

    マジで楽しみすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:57:38

    皆はVIIで追加される新要素とかどういうものがあると思う?

    自分はAI系の科学技術が最終盤に新しく導入されたり、科学勝利の条件に関わってきたりするかもしれないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:00:36

    ドローンが観測気球の上位種じゃなくて戦闘ユニットになりそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:09:51

    6から始めたけど宇宙系のプロジェクトがほぼ演出だけなのちょっと寂しかったから実際に効果付けて欲しいな
    月や火星に入植したい
    そこまで行かずとも宇宙ステーションを同盟国と一緒に作るとかはしたい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:49:27

    >>6

    それありそうだな

    というかそれぐらいやってくれないとドローンっぽさがフレーバーになってしまう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:50:29

    >>6

    体力減らして自爆とかありそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:51:06

    誰が引退して誰が追加されるのか知らないけどモンちゃんは多分いると思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:52:03

    >>6

    安いミサイルみたいになる攻撃ドローンと偵察用のドローンが別に増えるとそれっぽくなるけどそこまでやるかどうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:53:36

    機械化歩兵だってまあまあぶっ壊れ出し同じ時代のキャラはもうちょい強くても良いんじゃないかなと思ったりするところです弓兵が最終的に機関銃になるのはいいんだけどなんかこう比較的にあんま強くなってない感じが

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:55:02

    >>5

    指導者の国に似た区画作りできたらボーナスとかかな6でだいぶ完成されてるか等あんまりイメージできない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:02:09

    個人的には近代以降の外国との交易路はいくら強化してもいいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:03:12

    Vの資本主義・共産主義・ファシズムで世界が分断されて自然と世界大戦に向かっていくシステム好きだったから似た形で復活してほしい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:04:42

    モンちゃん、シャカ、ガンジーは代名詞過ぎて外せなさそう

    日本は卑弥呼ありそうだと思ってる
    女性指導者増えそうな気がするし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:10:26

    >>5

    ゲーム途中での文明指導者交代と見ている

    そうすればいまいち微妙な評価の防戦型指導者が輝ける

    文明ごとの指導者だけだとシャカしか指導者いないズールーが困るから

    特定の文明の指導者にできない劉備とかジャムカをフリーの指導者枠に入れればよし。

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:21:28

    大〇〇で出てくる日本人って東郷平八郎 葛飾北斎
    丹下健三ぐらいだっけ?増えそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:23:51

    結構時間食うなーと思ったらよく見たら来年だった

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:05:09

    >>17

    IVのスタッフが関わってるOld Worldっていう派生ゲームだと指導者交代のシステムあるね


    王様として世継ぎを自分で育てないといけなくて、あれはあれで面白い

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:16:18

    >>20

    ワシントンとリンカーンとルーズベルトを場面場面でチェンジできる感じで。

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:23:08

    民主制、寡頭制、終身独裁制みたいに選んで指導者がゲーム中に切り替わるって?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:31:56

    >>22

    いや純粋に指導者能力の切り替え。

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:33:22

    新しい世界遺産何が来るかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています