改めて見返すとアグネスって男以上に女にも好かれたいんじゃ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:51:54

    私はみんなに好かれるのは当たり前!
    だから他の女の彼氏も私のものになるのは当たり前じゃん!

    なのになんで女友達は私のこと嫌うの?
    私がモテるのは当たり前じゃん!

    的な感じな気がする。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:54:29

    本人的にはみんなに好かれたいと思うし、そう努力しているんだろうけど、やり方が凄い奴の恋人であるとかそういうのだから

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:55:41

    結局どっちもトロフィー扱いしてそうでなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:56:29

    最初見たときの印象は仮面ライダー555の草加みたいなやつだなって思った

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:58:57

    ルナマリアの事は自分が彼氏奪っても、普通に接してくれる(ルナマリアの方は親友としては見れないけどそれで気にしてるように見られるのも嫌ってだけだったり)から、本人的には仲良いつもりな気がする

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:01:18

    男女問わず私が何をしても私を好きでいるのが当然!嫌いになるヤツは嫉妬してる!くらいには考えてそう

    だからハイスペなのに自分をシカトするキラの存在で未だかつてないくらいメンタルにダメージを負った感じ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:03:33

    テレビでやるならギーベンラート家で愛されずに育った悲しい過去とかあったかもね
    映画でやる尺もないしそこまで考えられたキャラでもないけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:04:25

    >>4

    草加は愛自体は歪んでるが知ってるし敵を倒すためには泣く泣く愛してる人の命諦めるぐらいにはヒーローしてるんだ。あと嫌いな主人公のことも戦力になるなら認めてるし戦いの時は嫌な奴でもきちんと合わせるから...

    草加に失礼や

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:06:07

    >>8

    すまない...自分の中のイメージが先行しすぎてしまった。

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:12:27

    アグネスにとっての勝利って、「他人から幸せそうと思われること」なんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:26:45

    >>8

    それはそれで草加に夢見すぎや……

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:43:43

    >>4

    「わたしのことを好きにならないやつは邪魔なのよ!!」


    言うか言わないかで言うと言いそう。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:05:44

    集団で一番の女!!!て自他ともに認められるだけのスペックあったけど
    コンパスきたらミレニアム隊じゃ、まぁ普通ねよろしく
    みたいで鬱憤あったんじゃないかな

    それがコンパスの閉鎖空間で爆発しちゃったのがキラへのちょっかいかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:31:47

    更に格下だと思ってたシンがジャスティス任されてるストレス付きだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:35:27

    >>11

    いやこの辺は普通に描写あるぞ

    夢とかじゃなく

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:28:28

    好かれたいのではなくチヤホヤしてほしいだけ
    イエスマンが欲しいだけ
    自分に意見する人は歯向かう人であり自分の美貌や才能に嫉妬してると決めつけてる
    だから誰も友達にもなれないし距離を置かれる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:36:44

    >>15

    あんだけ嫌ってて殺意すら抱いているのに、戦いの時の連携は素晴らしい、そんな男だよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:39:46

    自分が男に好かれるのは当たり前なので後はどれだけカースト上位の女を味方につけられるかなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:12:09

    >>15

    仮面ライダーで2号ライダーやってるからそういう感じの描写がちょっとあるのは否定せんがそれを掻き消すくらい他の部分でたっくんや木場さんへのモラハラが多すぎるわ!

    ヒロイックなところあるからアグネスよりちょっとマシかなと思うかなと思うかもしれんがやってることのクズ度はハッキリ言って同格

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:22:38

    もしもあの容姿や人に取り入る能力が遺伝子操作のおかげならそれを軽んじられるのは親の愛や自分が生まれてきたことへの否定に等しいんだし誇示するのもわかるんだけどな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:58:27

    そろそろ草加はスレチだからそこまでな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:08:08

    アグネスが女にも好かれたいと思っているか?
    自己顕示欲の権化だから、男女問わず称賛されたいと思っているはずだけど、好かれたいとか嫌われたくないとかナイーブな感情を同姓に持ってはいないんじゃないかな。
    『月光のワルキューレ』によると、アグネスはまず自分の隊を持ち、将官レベルになって引退し、政治家か財界人と云ったトップレベルの人間になるのが目標。
    そのために「もっともっと戦功をあげて、出世したい」。悪女キャラには珍しく(?)彼女のやり方は正攻法だ。男性を魅了したり、女同士のネットワークを使ったり、派閥工作や親のコネを使って偉くなりたいわけではない。基本、自分の力で上に行く。自分はトップレベルの人間なのだから。
    トップレベルの自分に相応しい外見と能力を持つトロフィーワイフならぬトロフィー夫が欲しい。キラキラしたトロフィーや勲章が大好き。
    そんな自分(アグネス)と『同格』の女がいれば友達になってあげなくもないし、エリートに生まれた自分(アグネス)は『目下』の女には親切にしてあげる。どっちにも区分されない女は…知らん、好きにすれば!自分の邪魔にならないで!!
    アグネスの内面を推察するにこんなところだと思っている。

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:27:35

    作中でのルナとの掛け合いから考えても親から強硬派としての英才教育受けていた疑惑もあるからなぁ
    結果としてそれが「自分は選ばれた特別な人間なんだ」という思考に拍車をかけた感じか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:31:43

    実際にコンパスに所属してヤマト隊の激務に着いていけるスペック持ちだし自信過剰になるだけの背景は十分に有るんだよね
    初めての挫折がキラに袖にされるだったのが不幸

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています