モンハンワイルズのマルチはクロスプレイに対応!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:03:06

    控えめに言っても神ゲーなのでは…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:03:39

    クロスプレイ…デッドバイデイライト…
    うっ頭が

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:03:40

    改造をはじけるかどうか、すべてはそこにかかっている

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:03:54

    これだけで買わない理由が消えたくらいのセールスポイント

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:04:16

    そのついでにクロスセーブにも対応してくれ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:04:56

    クロスプレイよかCS版と同時に出て(多分)DLCとかのタイミングも同じってのが嬉しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:05:16

    >>3

    クロスプレイはオンオフできる

    PCとやりたくないならまぁこれで

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:06:12

    >>7

    最高

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:06:36

    つまり改造対策はお手上げか…まぁ友達とやる時だけonにすりゃ良いか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:07:01

    よかったリア友とやるためだけに二種類買う必要は無いんですね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:07:36

    モンハンなんて基本ソロでも遊べる難易度だからな
    嫌ならやらなくていいし友達とやりたい時だけオンでいい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:09:05

    フレが皆PC移行する中未だにCS機触ってるPC弱者だからクロスプレイは本当に助かる
    無くてもソロプレイのために買ってたけど本当に嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:09:12

    チートとか最初から対策できるなら苦労しないし
    他ゲーみたいな個別ブロック機能(マルチでマッチングしなくなる)みたいなやつさえあればいいかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:09:47

    毎回PS(orPCorSwitch)?って聞いてハード合わなかった時の残念さが悲しかったからありがたすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:10:51

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:11:15

    MODってMOD入れてないやつとやってなんか悪影響ある?(情弱感)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:11:54

    これカプコンIDとリンクしてチートのクソカス野郎弾けたりするのかな
    まぁなんにせよ人が集まりやすいのはいいことだ、モンハンは人が全てだからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:15:06

    >>16

    相手側には特に影響ないはず

    ただスキンいじったりしてると相手と見えてるものが違うことが起きたりする

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:15:37

    >>16

    エルデンリングであったのは通常のゲームプレイじゃゲット出来ないアイテム配りまくって相手をBANさせるってクソ手法自分はセーブデータバックアップとかでノーダメ

    PCワールドなら体力表示使ってる外国人が多いから相手のHP残り◯◯だぞって言ってきたりとか会ったことは無いけど悪魔武器でワンパンとか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:16:33

    >>7

    よかった

    PCとはまじでやりたくないから

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:16:44

    >>16

    サイズ固定MODで正規外のサイズ記録されてギルカ穢されたからデータ消してやり直したことある

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:17:23

    >>18

    >>19

    サンキュー

    クロスプレイでの野良はやめたほうがよさげやね

    フレとやるときだけ解放して普段はPS5に籠もろう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:17:49

    >>16

    そもそもデータ弄ってる状態でオンラインプレイするんじゃない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:18:59

    >>23

    それ

    公式がそういう余地を残してるわけでもない限りチートはソロでやれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:19:00

    リア友とアイスボーンやろうとした時にクロスプレイ不可の悲しみを味わったので助かる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:19:55

    >>23

    俺はPS5だから弄らんよ

    ただPCとやると入れてるやついるだろうなぁと思って

    わかりにくくてスマン

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:21:50

    >>26

    いやこっちこそ勝手にMODやってると決めつけてすまん

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:22:02

    改造いれてることに罪悪感0だから、そのデータをばらまくことにもなにも罪悪感ないんだろうね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:24:56

    >>28

    流石にバラまくヤツは悪意持ってやってるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:25:35

    まぁMODにもいろいろあるからなぁ…
    見た目変えるだけとか拠点の移動先増やすみたいな利便系から敵のHP見えるようにしたり普通にチートみたいなものまで
    俺はCS派だからMODなんて使ったこと無いのであしからず

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:26:01

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:30:01

    >>22

    残念ながら>>19の相手をBANさせるやつはPS版での事件なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:31:00

    使った事ないけどクエスト終了時間カットMODとか普通に便利そうだし気持ちは分からんでもない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:34:11

    >>33

    TA動画で使ってる奴たくさんいるけど消えてないしカプコンも問題ないと思ってそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:34:22

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:35:31

    勝手に飯食うmodとかクエスト終わったら帰るmodは便利そうではあるけど公式が入れて欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:38:05

    別ゲーで集まってるディスコード鯖でモンハンもやろうかって話出てプラットフォーム聞いたら見事にバラバラでどうしたもんかってなったばっかりだったから助かる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:41:36

    別にこっちに迷惑かけないチートだけなら極論即死チートとかでもまだ許すよいや許せないけど百歩譲ってって話ね
    問題は悪質なチートよ。モンハンに居るかは知らんが遭遇だけでデータ破損するチートとかあるからそこは怖いよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:43:06

    プレステでもチート使っているやつはいるから気を付けろよ

    >>32のやつとかパソコンじゃないからチートじゃない!っていって情弱騙してBANさせまくったやつだから

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:44:17

    >>34

    嘘か真かTAをするには猫飯確定100%MODを入れる必要があると証言するハンターがいるという

    猫の砲撃術90%は悔い改めろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:49:59

    一応明らかな異常値は大抵弾かれるようにしてるゲームは多いがゲーム内でありうる理論値に設定されてるとかだと弾けないんだよな

    前者を利用したのが>>19の言うような他人強制BAN

    後者は理論値の神おま入手MODとかそういうの

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:52:10

    まぁまだチーターと戦わされるゲームじゃないからマシだとは思うけどねFPSとかはそれこそやってて辛いだけだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:53:51

    >>41

    理論上存在しないチーおまはオンライン乗った瞬間ゴミになるからそういうナニカはあるっぽい

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:05:20

    easyAntiCheatじゃないにしてもそういう内部データをいじった場合にはサーバー接続できなくなるようなシステムほしいよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:30:14

    まあ一撃で部位破壊しまくるやつは見たことあるかな
    あと怪しいのはずっと爆発弾撃ってるのに全然キャンプに戻って補充しないやつ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:25:43

    アイテムさえ貰わなけりゃとか言うけど何を起因にBANされるかもわからんから野良PCとは絶対遊ばないのが一番の自衛
    PS5で買ってクロプ切ってPCとやるときは身内のみがいいね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:04:05

    リア友PC勢とやる時だけONにして野良はオフかな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:04:51

    FF14ぐらいはキツメにチート対策してくれると嬉しいが流石に難しいか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:18:23

    PS5持ってないしPCでやりたいけど身内の半分はPS5だったからクロスプレイマジで助かる
    身内以外とはオンあんまやらないだろうけど野良やるなら国内だけにしておこ
    確かワールドの時点で国内外の制限できた気がするし

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:37:33

    >>34

    モンハンでクロスオンになるのが今作で初だから影響を鑑みてMOD禁止とかにしてくるんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:05:44

    >>50

    いやTA動画が消えてないからオンでやらなきゃそんなに気にしてないんじゃね?って話だよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:15:34

    >>50

    MOD禁止とかいう言うは易く行うは難しの典型例

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:25:32

    >>50

    ローカルにデータある時点で改竄は防ぎようがない

    本気でやるならサーバー側で全データ管理しないと無理だからコストとか色々と現実的ではない

    ゲームがオンライン対応してからチーターとはずっとイタチごっこよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:31:38

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:34:52

    PCなんかとクロスしたらギルクエみたいに改造クエストはびこりそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:36:32

    >>55

    Switchにもプレステにもチーターはいたけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:38:57

    チーターは同程度だからそこは良いけどMODがね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:39:51

    PCとps5どっちで買うか悩むわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:40:40

    どうするよ
    子供がやってる時に全裸MOD使いとかが現れたら

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:44:02

    弟がsteamのワールドで装飾品の確率操作MOD入れてたらしいんだけど
    これチートとやってること変わんないと思ったんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:50:40

    >>59

    それは子供が全裸mod入れてるだけなのでは

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:52:47

    >>60

    チートと変わらないというかイコールや

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:07:35

    どうせ全てトーマスになる

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:13:12

    >>63

    いいやニコラスケイジだね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:14:06

    PS5ないから買うかPCでやるんだけどアイボPCでやってる人ってどれくらいのPCスペックでやってるの?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:15:04

    >>61

    スケベは見つかったようだな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:21:50

    通信相手を家庭用ゲーム機に制限してても他のPCユーザーと遊んだ相手から間接的に不具合起こすデータが来なければいいんだけど
    ギルカ交換しただけでセーブデータがぶっ壊れてた時代の二の舞いは嫌だぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:27:45

    PCで悪さしやすいのは確かだが、据え置き同士のクロスプレイだからって油断はできんよね
    チートして異常に強いアイルーよこしてくるのとか。ハメ殺し用の有り得ないマップ構成にしたクエとか
    据え置きだった頃からそういう手合いは現れてた訳で…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:58:41

    まあ絶対安全にやりたいならオフ専かリア友以外とオンラインやらないしかないよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:10:34

    仕方無いけど一部のアホのせいで一般ユーザーの遊び方に制約が付くの腹立つな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:23:32

    野良やる時はクロスプレイoff
    PC版の知人とやる時だけクロスプレイon
    これでいいでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:23:49

    ライズのSwitchでも普通に改造クエ出回ってたし、CSは綺麗なんて幻想だからね
    悪質なワンパンMODや悪魔系MODはクリップ送ればIDBANで対応するだろうし
    正直MODで出きることって素材や護石装飾品でズルするくらい

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:39:29

    >>65

    PCは青天井だけど目安なら必要最低スペック見ればいい

    ワイルズ見据えるならドグマ2快適に動くくらいはあったほうがいいと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:14:04

    >>72

    なんなら3DSでもな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:15:39

    >>40

    オトモの行動関連とか弄ったりもあるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:23:40

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:06:31

    チート叩きとmodの是非はスレチ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています