ブリッツガンダムという

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:28:27

    未だに事前に対策しないと見破ることが出来ないスキルをお持ちで発展すると残像、分身まで出来るバグみたいな技術の原点MS

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:29:10

    出た…セロテープブリッツ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:29:38

    これが技術を高めたハイエンド実験機ではなく初めの5機でお出しされたという事実
    やっぱGATシリーズやべーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:29:57

    1番脳焼かれてるサハクとかいう存在
    もう良い加減腕は変えてもいいだろ!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:30:18

    こいつはまだクソ燃費+PS装甲併用不可能って欠点あるからまあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:31:30

    核エンジンにした量産型が生まれるのもわかる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:32:47

    一応移動については慣性かアンカーでじわじわしないとできない制約あるから…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:33:31

    >>7

    一応天辺りからはその辺解決してたはず

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:36:39

    NダガーNとかいうスレ画の完璧な量産型

    基本的に試作機>量産型なことが多いガンダム世界において珍しい普通に量産型のが上な機体

    なおその元ネタの試作機が条約的にアウトもアウトなので公に使えないという致命的な弱点が…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:40:48

    改めてこんな機体の開発主任やってたマリューさんの才女っぷりよ
    手持ちライフルサイズのビーム兵器にPS装甲だけでもお釣りがくるのに

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:42:39

    低温ガスとか使えば推進効率はともかく動けるからまあ…
    デメリットもないようなもんだよね、攻撃側として有利過ぎる機能

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:45:10

    アスランたちが使うとああも化け物なるなのな。ズゴックって中身ジャスティスだから核で無制限じゃん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:47:09

    >>9

    種自由ぐらいだとバッテリー交換した条約違反一つで済んでるニンジャダガーが作れそうな気がしないでもない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:47:32

    PS装甲は併用できなかったけど
    もしかして今ならFT装甲とは併用できる?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:51:58

    >>10

    マリューはPS装甲開発の担当者の一人でGAT系の開発そのものをやってたわけじゃないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:54:15

    正直コイツだけはコンセプトの時点で他国で作っちゃいけない奴だったと思うの…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:54:59

    >>15

    PS装甲の開発者でG兵器そのものは責任者として指示と管理してたぐらいで

    ミラコロ自体は別の人が作ったみたいよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:55:45

    フォビドゥンとレクイエムのビームを曲がる機能
    フォビドゥンブルー系の水圧、水の抵抗軽減機能
    アストレイに出たコンピュータウイルス送信経路、電力制御、空力制御、etc.
    ミラージュコロイドから派生した技術が強力すぎる…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:56:43

    >>18

    魔法の技術すぎて条約で禁止されるのも納得

    特に大元の透明化はテロに使いやす過ぎる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:20:04

    >>18

    ビームサーベルを忘れてはならない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:24:45

    >>19

    アコードの主力でもあるシュラですら見破れないってヤバすぎだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:50:55

    「マリューさんがミラコロの弱点(動くとバレる)の改善案を出した」って話、あにまん内では度々出るけれどソースってあんのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:37:27

    ウルトラセブンや新マンのレインボー作戦みたいにミラコロ使っている時にペイント弾(ピンクや金色といった派手な色をばらまき着弾させる)使って見えるようにするって手が有るぞ。

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:42:18

    何より凄いのは腕ポン付けでミラコロ機能をアストレイでも発動できる位だ
    ブリッツの部位パーツだけはバラバラにして他機体に組み込んでも良いレベル

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:11:04

    種死でまた戦争始まったから条約無視してこれ搭載した機体色々作ってたけどそれでもやっぱ条約の存在を完全に無視できんのか一部に利用とか転用に留まってた
    これでお互い完全にタガ外れて両者スレ画やスレ画の発展系みたいなステルス機をガンガン投入しまくることになってたら地獄絵図になってたと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:12:08

    奇襲する際に無法過ぎた性能

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:13:38

    映画でも割とぽんぽんミラコロ使ってて笑った
    ズゴックはミラコロで突入してたけどストフリはどうだったっけ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:43:27

    >>19

    だから船に乗せると大変なことになるんですね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:54:37

    ネタみたいな運用方法してたけどえげつないよなこれ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています