就活の応募条件で必要書類に書かれがちな「制作物※任意」には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:33:39

    任意じゃなくてほぼ絶対必要なことや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:35:11

    お言葉ですが必須なら必須と書かれますよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:41:49

    どうせ書くなら必要って書いて欲しいよねスミちゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:42:44

    いいや面接でマックス評価取れば不要ということになっている

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:43:49

    一次面接で営業落とされてクリエイティブ選考に移行してポートフォリオ求められた俺に悲しき現在…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:43:57

    でもねオレこういうの苦手なんだよね
    まだ実用レベルに達してないクソみたいな程度の制作物出すのも恥ずかしいでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:44:23

    ◇任意でも制作物を要求される業界とは…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:46:11

    >>7

    あれクズお前知らなかったのか

    ゲーム業界だと割と制作物が欲しがられることが多いんだぜ(ゲームプランナーなら企画、プログラマーならコード)

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:46:47

    >>7

    アニメ業界の…制作進行職…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:46:49

    >>6

    創作系に進みたいくせに羞恥心のある者には……不採用のペナルティね!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:47:51

    任意なのと提出した奴が有利なのは何の関係もあらへんからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:49:18

    >>6

    お言葉ですがどんな出来でも出さないよりかはマシですよ

    怯えずにChatGPTが8割ほど作ったクソみてェなコードでも提出してみろ…ワシのように

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:50:11

    お客さん就活は相対評価なんだよ
    他の奴が出すものを出さないなら他所をおすすめしますよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:53:45

    >>10

    >>12

    ぶっちゃけプロすら目を見張るレベルのものをお出しできる学生も数が限られてるから余程でなければ多少熱意はあるって加点はされるんだよね


    舐め腐った出来のもの出したら知ラナイ 落チテモ知ラナイ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:56:32

    >>12

    それで落ちたのか受かったのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:59:32

    >>15

    書類選考は通ったけどその後のプログラミングテストで落ちたんだ

    満足か?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:00:05

    ポートフォリオは友達に見てもらってお出しできるものか判断してもらった方がいいのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:01:03

    >>16

    実力で落ちてるヤンケシバクヤンケ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:02:07

    >>18

    まっ 併願してた別の部署は受かったからバランスは取れてるんだけどね


    しゃあけど…出来ればプログラミングしたかったわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:03:03

    うちも制作物求めるけど確かに書類とか面接で高い評価もらったら落ちないっスね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:10:18

    >>20

    技術がある=神 少し育ててやれば即戦力なんや

    対人能力が高い=神 仕事を円滑に進めるためには対人能力が最も大事なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています