できないよホシノさん

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:52:22

    ミレニアムの技術が進んでいても死人を蘇せることはできないんだホシノさん

    だからdice1d3=3 (3) で我慢してくれないか?

    1ユメ先輩のクローン

    2ユメ先輩の人格をコピーしたAI

    3ユメ先輩を部品に使ったロボット


    以前に実験で作ったからすぐに持ち帰れる…え、なんでショットガンを向け

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:52:50

    人の心とかないんか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:53:08

    残当

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:53:08

    ある意味一番許されざるやつを踏むな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:53:54

    ユメ先輩の身体の一部を使うなんて発想普通じゃ出てこないだろ
    つまり身体の提供者がいるってことですよね、ホシノさん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:54:04

    昔、可愛がってた飼い猫が死んだからその死体使ってラジコン作った人いたなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:55:12

    そんな…アホ毛はダメだったのか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:55:52

    部品ってどこまで使ってるんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:57:08

    ガワ使ってても中身使っててもどっちにしろアウトだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:59:14

    うへぇ~、そんなに実験が好きなら自分をパーツにしたらいいんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:00:47

    ユメ先輩の部品割合

    dice1d99=51 (51) %

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:01:45

    鋼鉄ユメかユメガイガーになるのかそれが問題だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:02:22

    >>11

    つまり外装の100%がユメ先輩由来の生体パーツか

    骨格や制御系が全部ユメ先輩由来の生体パーツってことか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:02:22

    あの、半分以上部品取りに使ったとかおじさんが発見した遺体って凄いことになってたんじゃ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:05:32

    使われている場所はdice1d2=2 (2) 

    1外装として使用

    2骨格や筋繊維として使用

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:08:11

    >>15

    遺体が一目見てユメ先輩と分かる状態ではあったわけだな ヨシッ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:09:14

    見た目だけユメ先輩なのと傍目にはただのロボットにしか見えないのとどっちがマシか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:12:26

    ちょっと「閲覧注意」が必要な領域に入ってきたな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:51:38

    >>6

    アレ欲しいから量産してくれないかなって思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:11:06

    ロボットと人間のハイブリットだよ
    レーダーも内蔵してるし例え砂漠だろうと遭難することもないし
    ソーラー発電機能もついてるから途中で力尽きることもないよ
    何が不満なんだい?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:12:05

    ユメ先輩人形かな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:12:06

    おじさんだとロボは破壊しないで電源切って生徒会室に保管してそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:15:06

    ゴキブリとか虫をロボットとして操る実験あったよねそれみたい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:15:27

    あ、もしかして神経とか使ってロボットを作るやつ...端的に言ってこれか?

    やめといた方がいいぞ。本人にはどう足掻いても慣れないから

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:15:55

    ロボの見た目はdice1d4=3 (3) 

    1ユメ先輩と同じ

    2ユメ先輩によく似ているけど違う

    3金属外装剥き出し

    4アバンギャルド君亜種

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:17:23

    あの…救いとかないんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:17:49

    C-3POかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:17:54

    ますますアンジェリカ人形みたいなことになってる…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:18:30



  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:19:04

    どっかのメカゴジラとほぼ同じ状況じゃん…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:19:37

    >>26

    原作のおじさんからしてユメ先輩関連は救いないし…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:22:50

    外装ならともかく内装に人間由来の素材を使う理由ってあるのか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:23:27

    >>32

    くさい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:23:51

    >>32

    ロボコップみたいに中枢神経系の再利用とか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:24:04

    ドクターフーで見た

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:26:42

    人間由来の素材を使う理由dice1d3=2 (2) 

    1人工素材より天然物の方が安上がり

    2サイボーグ技術の実験

    3ユメ先輩が自分の肉体を借金のカタにしていた

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:27:27

    >>36

    ホシノがホルスどころではない感情を失った何かになってしまう!!

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:27:41

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:28:18

    骨を使えばロボット体格を支える骨格を流用できるし生前の身長や大まかの姿勢を再現できるだろう?
    あと人間の脳脊椎神経経由による伝達速度を利用することで人間の速度に合わせる調整をする手間が省けるんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:31:10

    そもそも誰から肉体提供されたんですかウタハさん

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:31:39

    重要臓器は使ってる?

    1で使ってる

    脳dice1d3=3 (3) 

    心臓dice1d3=3 (3) 

    肺dice1d3=3 (3) 

    脊髄dice1d3=3 (3) 

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:31:47

    外見はどんな感じなんだろう
    案外巨大ロボなのか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:32:09

    >>41

    もはやユメ先輩である意味ねえやんけ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:33:03

    ユメ先輩である必要なんてなくて誰でもよかったんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:36:15

    身長160+dice1d40=37 (37) cm

    体重60+dice1d40=27 (27) kg


    外見はdice1d2=2 (2) 

    1マジンガーZのようなどっしり系

    2エヴァンゲリオンのようなほっそり系

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:38:09

    身長197の体重87ってけっこう軽い方か?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:39:01

    ロボコップかな?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:40:15

    こんな感じ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:40:44

    >>48

    いいデザインだけど元ネタなに?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:43:00

    ヘイローはdice1d2=1 (1) 

    1脳みそもないのについてるわけない

    2何故かついてる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:44:44

    むしろついてたら困る

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:45:01

    そりゃそうよ
    ってかついてたら色々な意味でヤバイ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:46:11

    >>49

    『ローグ・ワン/スターウォーズ・ストーリー』に出てくるK-2SO

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:49:49

    このロボット自律してるの? dice1d3=3 (3) 

    1完全なリモコン操作

    2動作用の簡易AIを搭載

    3部品提供者の言動に似せた会話AIまで搭載

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:50:22

    >>54

    あっ提供者死んだわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:51:39

    核地雷を踏みに行くスタイル

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:53:23

    ここまでしたならいっそ提供者の人格AIも再現せずなくしときなさい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:57:35

    なんでわざわざ提供者に似せたんですか? dice1d3=2 (2) 

    1部品提供者への敬意

    2独自の人格を考えるのが面倒だった

    3この人格だと動きが良くなる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:58:23

    まずaI搭載すんなや

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:59:01

    ガタイのいい鋼鉄ロボがひぃんひぃん言いながら迷子になって悪い大人に騙されている……

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:02:42

    AI搭載の理由dice1d3=1 (1) 

    1生体と機械の接続実験の一環

    2立たせるにもリモコン使うとか面倒

    3人型ロボには人格を持たせるべきとの理念

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:08:17

    実験用なら他にもいろいろな技術が使われてそうだな
    こんなもの持ち帰らせていいのかね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:12:30

    結局おじさんはこのロボをどうした? dice1d3=3 (3) 

    1破壊して中身をユメ先輩コレクションに加えた

    2とりあえずもらって帰った

    3ミレニアムにはロボ生徒がいるって話だからアビドスにいてもいいよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:13:12

    ホシノおじさんもう完全に壊れちゃってるよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:14:16

    BAD END!

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:43:19

    >>29

    SAYONARA HOSHINO

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています