大当たりの術式って⋯

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:11:49

    ま⋯まさか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:19:16

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:19:57

    御前試合が死んだあっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:21:17

    まこーら調伏出来る様ならもうまこーらいらねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:21:18

    赫一発で死ぬ弱き者…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:21:59

    "大当たり"とはこうっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:22:27

    おいおい摩虎羅考えなくても2級呪霊に遅れを取るでしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:23:03

    >>5

    待てよ こいつを倒せる五条や宿儺が強すぎるだけなんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:24:30

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:44:16

    金ちゃんの運の良さってどんなぐらいなんスか?
    甘でもハマったことないみたいなこと言ってたけど分からないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:48:51

    >>4

    だからギミックボスの無下限攻略に使われたんだ満足か?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:51:45

    >>4おいおい宿儺はそれこそ調伏出来て必要でもあったやつでしょうが

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:52:01

    >>10

    甘はまあいいけどMAX機は399分の1で当たる甘とはレベルが違う今は無い規格っス


    2000ハマりとかする地獄の様な台でも30回転で当たるんだ

    満足か?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:53:50

    >>7

    待てよ半年せずに特級倒せるようになったんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:55:31

    走攻守揃ったバランスの良さ、術式運用の簡便さ、そして術式拡張も出来そうな式神が来訪瑞獣を支える……ある意味最強だ。
    原作の非常時でもなければ十分に大当たりなんだよね、すごくない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:55:44

    「超人」と「重面春太の幸運術式」……聞いてます
    “どちらも自分の術式を自覚すると弱くなる”と
    それなのに術式自体の性能が段違いだなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:57:03

    前提となるスペックを要求する術式=使い勝手悪い
    あんなもん強い奴が使ってるから強いという錯覚なんや

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:58:03

    >>1

    宿儺って自前の御厨子ありきで調伏したんでしたっけ?

    単純な十種オンリーで勝てるビジョンが湧かないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:58:33

    >>16

    後者は自覚してなかったっけ伝タフ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:58:57

    東堂くらいの術式がシンプルで使いやすいと思うのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:13:23

    >>19

    一応残量は見えないスね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:14:29

    単体で成立してて最強はコメディアンなんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:21:27

    伏黒ごときじゃ円鹿すら扱いきれないだろうし
    結局術士がチンカスだと意味ないのはどれも同じっスね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:24:23

    もっとバカデカい鵺とかで戦えよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:25:12

    >>5

    蒼で実質秤の顎吐が死ぬからむしろ赫じゃないと倒せない時点で強いんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:25:51

    「初見の技にて適応前に屠る」という条件を捌が満たしているにもかかわらず先に斬撃自体に適応されたからフーガ使ったということは
    適応前なら捌でワンパンできるけど一度適応されたら宿儺でもフーガ使わないと倒せなくなるということ
    一気に強くなりすぎだろうがよえーっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:26:26

    >>18

    領域に付与した術式と本人の使う術式は併用できるから伏魔御厨子展開してから魔虚羅出して出待ちしてれば勝ちなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:27:07

    >>3

    将軍「ねーなんなのこれ!?」

    加茂「なにやってるのこの馬鹿どもは?」

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:27:26

    >>19

    重面はですねぇ ラッキーを取得する瞬間を知覚できないことと宿儺に殺される前に「また生き残ったんだァ やっぱ俺は運が良いっスね忌憚無」的なこと言ってたし『術式のおかげ』じゃなくて『生来の運』って考えてるとこから自覚してない説が語られてるんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:29:10

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:29:15

    摩虎羅が一番ヤバいのは初見で普通は1個しかない術士の攻撃手段を無効化されることだから
    詳細を把握してて火力さえ稼げるなら倒すこと自体は不可能ではないよね不可能ではね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています