東海地方のモーニング文化っていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:12:06

    個人店もチェーン店も好き好き大好き!
    ドリンク代のみでパンが付く店も追加料金で豪華になる店も好きなのでオススメがあれば教えて下さい

    その他の地域の方は上限千円くらいで食べられるモーニング(や朝定)があれば行ってみたいのでお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:15:34

    東海地方だけじゃなく全国に広がるといいのになあ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:17:08

    元町珈琲の小倉トーストモーニングにゆで卵つけるの最高
    他の地域だとかろうじてコメダとかになっちゃうのかね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:17:52

    千葉県松戸市のコーヒーヒヨシ
    松戸駅西口から2~3分歩けば着くよ
    朝の11時過ぎ位まで590円で頼めてトースト、スープ、飲み物にフルーツ4種類付いてる
    ここのフルーツめちゃくちゃ美味しいから最高

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:21:29

    松戸って何気にパン屋激戦区よな
    丸の内OLがわざわざ早朝有名パン屋に来て食べてから出勤するって何かで見た

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:24:52

    コメダ珈琲かな
    チェーンだから味も安定してるし一応全国展開してるから
    どの県でも食べられはすると思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:25:03

    >>5

    松戸というとZopfかな

    カレーパンが本当に美味しいから松戸に来たら食べてみてほしいね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:27:43

    モーニング(朝11時まで)→まあ朝の時間と思えば分かる
    モーニング(昼3時まで)→長い気もするが東海地方の喫茶店だとよくある
    モーニング(終日)→嬉しいけどモーニングと呼んで良いのか迷う

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:31:14

    2月に名古屋旅行した時はモーニング楽しみにしてたけどパン食べ放題とかできるところって開店時間遅くて行けなかったのよな
    笠松競馬場に遊びに行った時に笠松にあるモーニング食べたけどよかったわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:33:58

    ガストのモーニングは10時半終わりだが飲み放題ありだからおすすめ

  • 11124/06/08(土) 11:43:38

    1ですが聞くだけでは申し訳ないのでオススメします
    ※全く帰省できていないため情報は古いです

    愛知県蒲郡市の茶屋いつか
    ドリンク代であんバタートーストとだし巻き卵

    写真は宇治抹茶スムージー(600円)と追加で+150円の手仕込み白玉モーニング(飲み物飲みかけでごめんね)
    上記のパン(+メニューだと味が選べたはず)と卵に宇治抹茶ゼリー、サラダ、手仕込み白玉3粒(抹茶・ほうじ茶・きな粉・あんこから1種類選べる)が追加されるよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:47:36

    ちょい前にスレが立ってたおかげ庵のモーニング気になる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:53:38

    JR東日本の駅ナカにあるBECK'S COFFEE SHOPはどうかな
    バタートースト+ミニサラダ+グラノーラヨーグルトセットで580円

    バターが塗ってあるトーストって美味しいよね……

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:16:22

    >>3

    >>6

    コメダは基本が揃っていていいよね

    サンドロール小倉&ネオマーガリンが売ってない県に転勤になったから本当ありがたい

    定番じゃないんかアレ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:30:33

    元町珈琲のエッグベネディクトセットは朝から優雅な気分になれる

  • 16124/06/08(土) 12:42:10

    >>3

    >>4

    >>13

    トーストがまるっと一枚は良い文明

    バランスが良くて美味しそうなモーニングでいいですね

    モーニングに盛ってくれる店増えて欲しい通うから!


    >>15

    エッグベネディクト……?そんなカンバーバッチみたいな名前のお洒落なもの食べたことないけど美味しそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:53:32

    エッグベネディクトはイングリッシュマフィンに半熟卵やベーコンを乗せてあるおいしい食べ物だよ

    ちなみにこれは「むさしの珈琲」のモーニングでやってるエッグベネディクトプレート(1188円)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:35:34

    定食ありならすき家の牛まぜのっけ朝食が並盛390円でコスパがいい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:04:34

    シャンテーコジマ(名古屋市天白区)
    平針免許更新センターから車で9分くらいの立地
    モーニングに前日までのパン食べ放題
    店員が最初に3つパンをランダムで持ってきて食べきるとおかわり形式なので好き嫌いがないならお得

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:20:11

    ヴィドフランスのモーニングは輝絹のトーストとゆで卵のセットが好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:21:25

    >>10

    スープも飲み放題なのありがたい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:48:08

    名古屋駅地下のシャポーブラン サンロード店
    パン食べ放題で美味しくて良かった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:50:38

    近所の漫画喫茶は11時まではトーストとサラダと茶碗蒸しが無料で付いてるから朝方が1番混んでるわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:39:18

    モーニングって東海地方だけだったりするの!? マジかよ

    ずれるけど自作小説のキャラにモーニング行こうってセリフ言わせたから東海出身になっちまう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:41:08

    ミスドは一部ホットドリンクがおかわり可で嬉しいが朝食にするには少ない

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:50:41
  • 27124/06/08(土) 20:11:10

    >>24

    他地域もモーニングはありますが『ドリンク一杯の料金』でパン+卵+サラダその他諸々…とやたら盛ってくるのが東海のモーニング

    4さんや13さんの紹介されたような他県で安くて豪華なモーニングを出す店は少なめな印象


    小説内で細かく描写しなければ出身地までは特定されないはずですが朝から喫茶店行って駄弁ろうぜ!ってノリは東海出身かなと思わせます

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:40:56

    愛知に行った時店によっては夕方までモーニングやっててモーニングってなんだっけ?となった

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:42:05

    夕方までっていうか店開いてから閉まるまでずっとモーニングやってる店はある
    最早デフォルトのサービス

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:49:25

    >>18

    牛丼チェーンなら松屋もなかなかいい

    卵かけご飯と味噌汁と選べる小鉢1種で290円という格安価格だから

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:55:00

    呑み屋がお酒+肴のモーニングサービスやってて噴いた
    夜勤明けの人向けなのだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:06:17

    京都の大垣書店にワンコイン位のモーニングがあったような?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:03:03

    >>30

    290円で少量ながら肉が付くって凄いな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:33:21

    店舗展開は関西圏だけかもだがカフェ英国屋はコーヒーおかわり無料だから待ち合わせのとき便利だった

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:40:32

    ファミレスチェーン店ならジョイフル

  • 36124/06/09(日) 10:37:15

    愛知県西尾市のGREEN HOUSE
    この店はモーニングが16種類もあって、定番のパン+卵+サラダの他、パフェ、エクレア、パンケーキ、ナン等バラエティ豊富で迷います
    ドリンク代のみで一つ選べるのとランチタイム以外はずっとモーニングなのは嬉しいですが交通の便は悪く車必須です

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:02:29

    特に力入れてるような店じゃなくてもコーヒー一杯にゆで卵とトーストついてくるスタンダードなモーニングでもう満足度高い
    家で昼までぐだぐだせずに出かけるきっかけにもなるし楽しい休日を過ごせるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:09:35

    >>35

    ドリンクバー付きでこの値段か

    めっちゃお得だね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:02:15

    と、東海地方だけなの……?
    発祥が愛知なだけで普通に全国やってるかと思ってた

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:27:15

    他地方だとコーヒー頼んだらコーヒーしか出てこないことにビビる
    そっちが普通のはずなんだけども

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:05:45

    >>40

    えっパンと卵追加料金なんです?ってなった

    基本モーニングセットメニューか追加料金なんだな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:17:22

    >>40

    たしかにコーヒーだけ飲みたい時にコーヒーだけでいいですって言う必要があるのって謎だよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:18:32

    昨夜このスレ見てモーニング行く気になってたのに掃除やらなんやらで行きそびれたからケーキセットやってるとこ行く

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:21:18

    >>40

    >>41

    >>42

    推理漫画で出身地偽ってる犯人へのカマかけに使えそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:31:07

    東海以外のモーニングってすぐ終わるよね

  • 46124/06/09(日) 16:36:55

    東海のモーニングは朝だけとは限らないしオマケが必ずしも朝食とは限らない……ので皆のお勧めを教えて下さい

    愛知県豊橋市のマッターホーン
    老舗の洋菓子屋なので9時から11時限定で飲み物を頼むと無料でケーキ(かシュークリーム)がランダムで1ピース付くよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:06:57

    千葉って結構モーニングがお得な店多いよな
    個人的に感動レベルだったのは我孫子市のリバーサイドって喫茶店
    元々デカ盛りで有名な店なんだけどモーニングも凄かった
    トーストにサラダ、一人前くらいの量のナポリタンに目玉焼きとフルーツ
    後はコーヒーか紅茶か選べて650円
    女性だと下手すれば食いきれないかもしれない量だわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:55:59

    どこがオススメとか言えるほど通ってないけど
    高知県もモーニング文化すごいよ
    10万人あたりの喫茶店の数が日本一
    おにぎり選べるところもあるけどトーストに味噌汁ついてくるのが特徴?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:59:40

    以前名古屋行った時にモーニング文化に感動したから将来そっちに住むか迷うまである
    しかし地方ならともかく東京からわざわざ移住するのもな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:02:59

    >>8

    「夜のモーニング」とかいう店もあるよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:07:34

    香川県はモーニングもうどんなんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:08:16

    東海地方のローカル番組で「PS純金(ゴールド)」ってのがあるんだけど時たまモーニング系もやっているよ

    これは昨年末放送のやつ


    年末年始モーニング | PS純金 | 中京テレビwww.ctv.co.jp

    モツ鍋モーニングって……

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:34:21

    >>51

    うどんモーニングがあるかは知らんがうどん屋は早朝から開店して昼の3時くらいには閉店しているイメージある

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:54:24

    京橋千疋屋のモーニングにいつか行きたい
    価格も普段はコーヒー一杯880円の店だと考えると安い

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:07:58

    ロイヤルホストは画像にドリンクバー追加で858円

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:03:49

    >>52

    モツ鍋は草

    モーニング要素コーヒーだけやん

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:20:39

    朝ラーもモーニング文化って言って良いんだろうか
    山形県だと結構やってるトコあるけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:29:16

    >>55

    ロイヤルホストはトーストを英国風パンに変更が好き

    外はカリッと中はふんわりで香りが良い

    あと形もかわいい!小ぶりだけど山型でころんとしたシルエットはテンション上がる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:02:46

    >>57

    朝からラーメン屋が開いててしかも食べに行くのか

    モーニングだとは思うが山形のラーメン消費1位に納得しかない

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:18:05

    俺得スレ
    もっとおせーて

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:42:38

    朝ラーは福島の喜多方あたりが有名だと思うわ
    山形も福島もあっさり系だから朝ラーいいぞぉ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:50:46

    兵庫県の播州にもモーニング文化あるけど店によってはボリュームがとてつもない
    今は千円ちょっと超えてるぐらいだけど昔は千円でお釣りきてこの写真よりもっと多かった

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:57:29

    昔じーちゃんに連れてかれた喫茶店でオレンジジュース、ゆで卵、あんことバターのトースト、サラダ、なんかデザートだった記憶がある
    じーちゃんに聞いてもどこだったかな…で分からないし今もその喫茶店がやってるかも不明

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:51:34

    >>32

    32だがワンコインと言ったなあれは嘘だ

    店舗によるかもしれんがバタートースト+ソーセージ+ゆで卵+サラダ+ドリンクで550円だったごめん

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:53:03

    ちょっと割高かもだけど上島珈琲のベーコンエッグモーニング好き
    最寄りの上島珈琲がめちゃくちゃ接客良い事で評判なのもあるかも

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:37:59

    >>65

    珈琲店のモーニングは雰囲気がいいですよね

    ファミレスのバイキング形式も楽しいですが


    倉式珈琲店(チェーン店)

    オアシス21にもある倉式珈琲店はモーニングのサンドイッチを注文時に希望すればホットサンドにしてくれて焼き立てカリッカリが楽しめます

    ホットコーヒーを頼むとサイフォン式でたっぷり出してくれてちょっと嬉しい(画像はカフェ.ラテ)

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:15:45

    マクドナルドならコンビがモーニングか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:44:27

    1は喫茶店方向詳しそうだから別角度で攻めようって事で三河地方にしかない漫画喫茶ログキャビン

    見ての通り普通のモーニングは無料だ、ドリンクバーはスープ系もコーヒー系もシャーベットも紅茶もジュースもあるから勝手に飲めってスタイル。

    昼と夜は日替わり定食が異様に安い上にボリュームたっぷりなのでオススメ、日替わりだけなぜか実際に作られた実物がレジの横に置いてある。あとは麺セットランチの屋台風鉄板焼きそばが脂ギトギトだけど美味い
    あと快活みたいに色々部屋の種類あるけど値段全部同じだからファミリー用フラット席に1人で入るのを推奨

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:12:05

    >>61

    食おうにもラーメン県以外は11時開店なんだなぁ

    さすがに朝は値段と量が控えめだったりする?

  • 70124/06/10(月) 22:38:13

    >>68

    情報感謝です!帰省したら漫喫初挑戦しますね

    1はモーニングは好きですが詳しくはないのでおすすめや他県のモーニング事情を語っていただければ嬉しいです


    京都府の志津屋(パン屋)

    紅茶はトワイニングでミルクを希望するとフレッシュが付きます

    ホイップあんトーストは美味しいですが東海でよく見るあんバターと違ってクリームが結構胃に来ます

    サラダは付かないため逃げ場はありません

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:43:44

    >>57

    静岡の藤枝や焼津でもあるって聞いたことがあるなあ>朝ラー

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:00:10

    御厨のラーメンスズキは朝ラーで行ったな。
    店そのものはバイク好きが食いついて
    メニューだとコーラ200円に食いつかれる店。

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:07:40

    >>53

    朝ラー文化を見るに香川県民の朝がうどんなのは当たり前すぎて誰も書き込んでないだけな気がするな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:25:07

    平日は朝に外食する時間が無いが休日は起きれない
    画像はモス

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:10:22

    東海地方のドリンクだけで食事が付いてくるモーニングを味わったせいで関東の追加料金払って食事が出てくるモーニングを受け入れられなくなってしまった

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:13:34

    ドリンクに無料でつくからこそコーヒーチケットとかいうバグ技を使えるしな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:26:16

    店舗にもよるけど、びっくりドンキーもモーニングやってる。
    作ってた側だけどポテサラトーストが結構美味しいのでおすすめ。11時までならコーヒーのおかわりも自由だ!

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:11:43

    これか
    ポテサラが乗った分ボリュームありそうでいいね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:14:11

    >>39

    んなわけないじゃん

    じゃなきゃわざわざ珍しいものとしてメディアで紹介されんよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:24:09

    近所の個人店もチェーンのコメダも無料で付くので情報番組を見ないと知らないこともある
    自分は大学受験で県外に行って初めて気付いた

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:26:49

    いいなあ モーニング文化

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:47:18

    愛知県高浜市のES cafe
    カフェとベーグルのお店
    残念ながら無料のモーニングはないけれどドリンク代に追加料金330円のベーグルモーニング(自家製ベーグル+自家製ジャム+サラダ+デザート)がオススメ
    ベーグルとかモサモサして固くてイマイチって考えを改めさせられたくらい美味しいベーグルです

  • 83124/06/12(水) 20:50:06

    愛知県豊橋市の鈴木珈琲店
    豊橋駅から徒歩で行ける距離にある美味しい珈琲店でメニューによってはラテアートが楽しめます
    ドリンク代のみでハーフサイズのトースト(小倉か苺ジャム)と週替りの一口ジュースが付くよ
    アーケード街にあるとは思えないほど洒落た雰囲気のお店で朝から贅沢な気分を味わえます

    ↑も名前欄変え忘れてるけどまあいいか

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:35:20

    保守

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:41:02

    ナナズグリーンティーはTwitter見た感じだと他店にはおにぎりモーニングがあったりと店によって違いそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:58:31

    東海モーニング・香川うどん・博多ラーメンは三大価格がおかしいメニューだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:16:13

    この物価高にワンコインで外食は素直に羨ましい
    職場周辺はどこもラーメン一杯800円超えなんだが

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:09:06

    >>79

    どういう風にとりあげられているの??


    ここのスレみたいなモーニングは常識として更におすすめを聞く ってどんな感じなのだろうか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:29:08

    横だが東海での扱いなら>>52の番組がそうじゃない?

    他県での扱いなら東海のモーニング文化自体がわざわざ特集されるほど有名なのかは疑問が残る

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:34:07

    モーニング自体はいろんなとこでやってるけど
    コーヒー頼んだだけでパンがついてきたり昼過ぎとか一日中モーニングやってるのは特殊だから紹介されたりするってことでしょ?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:14:26

    あと密度だろうね

    例えば名古屋で喫茶店10件あったら10件モーニングやってるのが当然。

    モーニングをやってる店をわざわざ探すとかない。

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:21:26

    TVで紹介された店に行く場合は場所や開店時間を調べはするけど何でもいいならド田舎にさえモーニングのある喫茶店の一軒や二軒ははあるからね

    モーニングだと星乃珈琲店が気になるがアイスココアとシロノワールに惹かれてコメダに入ってしまう

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:20:19

    >>85

    最寄り駅のイオン内にあるナナズで確認したがランチしかやってなかった

    関西だからなのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています