この場面で率直に思ったこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:57:26

    おっさん達もめんどくさがらないで月歩習得しとけ...

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:08:11

    カタクリですらやらんからな月歩

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:09:09

    多分なんか素質的なものも必要なんじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:10:23

    ベッジも月歩知らなかったから…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:12:28

    この状況で「いくらでも」とかじゃなくて「何人も」としか表現しない程度しかいないからには習得難易度高いんでしょ
    身長2m以下のそこそこ軽量な奴じゃないと無理とか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:17:39

    適性の問題かもしれないけど半端者が使えてるあたり六式の中で修得難易度は低めな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:19:19

    ギア2でルフィが剃使えるようになっても月歩は使えなかったから剃のほうが簡単なんじゃないかと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:22:18

    カタクリ「流れ餅があるから良いや...」

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:23:12

    サンジはナミさんボディでも海中歩行できるのにルフィはギア4まで実用化してないあたり適性の差がかなりありそうな気が

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:26:00

    身体能力は当然として六式にはそれぞれコツがいるんやろうなって

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:33:14

    力じゃ劣る若手は機動力で補う
    良いアイデア

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:42:00

    適正でできる・できない、できてもショボい・伸びない、習得するのにゲーム的に言うとスキルポイント(修行の時間と体力)消費する、等など色々あるんだろう
    動物系能力者は上がった筋力を活かせるし習得の旨味が大きいけど、超人系能力者だったら各々の派生技で飛び上がったり空中制御した方がスキルツリーを効率よく伸ばせるとか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:46:26

    まあただ少なくともベテラン達は今更バトルスタイルに変化入れるより手に入れてる技術を磨いた方が良いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:01:15

    政府や海軍と違って海賊だと六式を指導できる人間が少ないという可能性はあるかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:31:09

    ルフィが見様見真似で剃習得したのと同じように海賊が使う月歩を始めとした六式も誰かに教わって習得したようなものじゃないだろうしな
    あとはなるべく軽装な方がいいだろうから武器を使わない戦闘スタイルかどうかってのも関わってきそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています