このイギリスの小説の主要人物の父親キャラのクズ度&日本の創作物で似てるキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:46:22

    この前アボリジニスレを建てた者ですが建てるきっかけとなったイギリスの小説「英国紳士、エデンへ行く」という小説に主要人物の1人でもある白人とアボリジニの混血のピーヴェイというキャラが登場するのですがそのキャラの白人の父親がかなりクズなんです(この小説には彼以外にもクズキャラが沢山登場しますが)

    どのくらいクズかというと

    ・アボリジニの弱い立場につけ込んでアボリジニの女性を攫う

    ・追ってきた女性の仲間達を怯ませる為にうち1人を銃撃する

    ・攫ってきた女は鎖に繋いで慰み者として利用(後、女は逃亡に成功)

    ・そしてアボリジニの女性を攫ってきては慰み者にするを繰り返す

    ・そこまで女に飢えてるのかというとそうでもなく白人の恋人がいる

    ・大酒飲み

    ・弱み者を殴るのが好き

    ・そもそも脱獄囚なのでイギリスに居た頃からなんらかの悪事を犯している

    コイツを日本の創作物だとどのくらいのクズ度?そしてどの日本の創作物のキャラに近いと思う?



    前に建てたスレです

    アボリジニについて語り合いたい|あにまん掲示板近くの図書館から借りた「英国紳士、エデンへ行く」(主要人物の1人が白人とタスマニアアボリジニとの混血でタスマニアアボリジニの絶滅政策が主題の1つ)という小説を読んでアボリジニについて気になったのでアボ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:50:13

    その小説初めて知ったけどその父親とんでもないクズだな・・・
    まさにブリカス

  • 3124/06/08(土) 12:55:52

    >>2

    生まれはドーキングっていうイギリスの田舎町出身らしい

  • 4124/06/08(土) 12:57:33

    >>1

    ちなみにこの時逃げたアボリジニの女性がピーヴェイ君の母だし

    母親の方が父親を憎んでいていつか殺してやりたいと思っています

    ピーヴェイ君の事も当然愛していません

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:07:42

    時代劇の悪役お代官さまにいそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:12:35

    >>5

    身分は代官様と脱獄囚で天と地の差だけどな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:12:47

    虐殺ハッピーエンドの大学生

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:14:53

    ワンピだと誰に似てるだろ?
    天竜人?ゴア王国の貴族?シーザー?ジャッジ?クイーン?ドフラミンゴ?クロコダイル?黒ひげ?
    その他クズキャラ?

  • 9124/06/08(土) 13:48:15

    >>2

    やっぱりとんでもないレベルのクズかー

    自分が読んでる別の漫画にはもっとエゲツないレベルのクズが登場するから少し麻痺ってしまってこいつもクズだなぁと思いつつそんなに

    クズかな?って思う心も生まれかけてた感じだけどやっぱり客観的に見たらクズもクズだよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:49:28

    >>6

    なんならイギリスに居たときから階級は労働者階級だったろうから身分には天と地の差がある

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:53:37

    参ったな、ここまでの下劣や悪党となると銀河英雄伝説の「民間人への強盗殺人をした結果ミッターマイヤーに処刑された貴族出身の士官」
    くらいしか思いつかんぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:18:43

    史実がマンハントがまかり通るレベルだから父親ってよりその小説のアボリジニに対する認識がクソっていうね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:32:13

    範馬勇次郎が似たようなクズっぷりだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:35:14

    北斗の拳のモブにわりといそうだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:51:38

    興味湧いてきたからその小説読んでみるわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:34:04

    毒親キャラ限定にしたらどの毒親が近いんだろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:38:58

    アポリジニ関連はスルーで良いんじゃない?
    第二次世界大戦最中に日系人やユダヤ人を掠奪や殺、害しても合法だし、平安貴族が庶民を殺傷するのも別に許されるべき事やろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:42:56

    >>17

    まー現代の法や倫理観をもとに過去の所業を裁くなってよくネットでもてはやされてる理屈が真実なら

    これもひとえに「悪業」呼びできなくなるかもな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:49:31

    >>17

    >>18

    もとはオーストラリアの流刑囚って事を考えると白人同士でもアレだったんじゃ無い?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:50:27

    >>17

    人間扱いしてないくせにヤるのか…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:55:33

    >>20

    姉畑みたいなもんやろ(適当)

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:56:07

    >>20

    どっかで見たけど人間性欲が昂進してれば動物とだってヤる奴はいるんだから

    それより人間らしいアボリジニ相手とヤレる奴がいるなんてのは不思議でも何でもない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:59:18

    まあ人種関連抜きにしてもクソ野郎ではあるし脱獄囚という点においてもクズなのは変わりないでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:41:09

    >>1

    脱獄に成功出来たり方法は最悪だけど追っ手を追い払う事に成功したりと賢さはあるっぽいからその気になればイギリスで成り上がれたろうになぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:03:41

    この本を読めばわかるけどこのクズ男の混血息子は無意識下では父親を慕ってるぽいのがな…(殺そうとする事もあるけど)
    結局この2人は遭う事は無かったんだけどもしも遭ってたらどんな感じだったんだろ
    取り敢えず他のアボリジニの慰み女に産ませた子供は育てていたらしいけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:27:02

    憂国のモリアーティの主人公兄弟がコイツみたらガチへこみしそう
    貴族の居ない場所で労働者階級の男が更に弱い立場の人間をいじめるというね…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:04:17

    日本の創作物じゃちょっと思いつかないかなぁ
    外国の創作物ならロシアの小説カラマーゾフの兄弟に登場するフョードル・カラマーゾフと似てる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:12:06

    >>12

    アポリジニ側が善意でイギリス人を受け入れた結果だから余計胸糞

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:21:19

    >>28

    アメリカ大陸で似た話を聞いたぞ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:55:37

    このクズ父が出てくる小説は自分も読んだ事がある
    ポケモンORASに登場したフライゴン使いのギリーみたいなワイルドなあんちゃんって感じの見た目を想像してたけど作中ですれ違った息子によると見た目は「片方の頰に傷のある髪がなくて背の高い醜い男」という感じの見た目でかなりショックを受けた(最も勝手に見た目を期待するなという話だし仮に見た目が良くても救い様の無いドブカス野郎なんだけど)
    ただしこの容姿評をされた時には既にいい年なので若い頃は実際に自分が想像してた様な見た目かなんなら自分の想像よりもイケメンな可能性がある(実際二度牢獄にブチ込まれる等自業自得とはいえ若い頃は苦労が多かったらしいしね)
    ちなみに息子のアボリジニとの混血は金髪なのでこいつも禿げる前は金髪だった可能性が高い

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:58:59

    >>1

    >>12

    ローシッシッシ!

    やっぱりブリカスはカスロシねぇ!

    うちもならず者をシベリアに追放したりしてたけどここまで野蛮な事はやってないロシ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:42:34

    オバフロの沢越止はクズ度も性格も近そう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:43:32

    >>32

    誠の父は女&娘たちに対するアレがソレであって慰み者にしてたわけでは…うん?うん…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:39:17

    >>33

    娘に手を出す事自体がヤバくないか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:20:06

    >>32

    >>33

    >>34

    取り敢えずいつもの家系図を貼る

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:43:19

    >>35

    いつ見ても頭おかしくなる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:45:30

    >>32

    スレに挙げられている父親には娘も居たっぽいけど沢越と違って娘には手を出して無いっぽいから流石にそこまででは無いだろう

  • 383724/06/11(火) 18:47:10

    >>37だけど自分も実はその小説既読

    どうやら最後の方で明らかになるんだけど1のあげてるクズ父親は他にも沢山の子供が居たみたい

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:13:04

    保守

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:14:02
  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:27:01

    >>40

    ひっそり紛れ込んでる主人公の味方サイドのロイエンタールに草

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:53:42

    >>31

    実際のシベリア先住民の扱いや運命ってアボリジニと比べるとどうだったんだろ?

    オーストラリアとシベリアは未開の流刑地という共通点があるけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:41:09

    >>35

    スクイズ世界では比較的まともな方の刹那は誠よりも沢越止の血が濃いいのか…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:07:02

    >>3

    そのドーキングって町にはサッカーチームがあるみたいね

    ドーキング・ワンダラーズFC - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:56:03

    >>24

    >>27が言及してるフョードル・カラマーゾフとかは零細農家の生まれで無一文という立場から狡賢さで地主にまで登り詰めた男だしなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:57:12

    >>45

    19世紀のイギリス(ちょっと調べた所この小説は19世紀が舞台らしい)と同じく19世紀のロシアだったらどっちの方が成り上がりやすかったんだろうな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:54:09

    >>46

    普通に考えたら農奴制なんてものは無くて一応民主主義のイギリスっぽいけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています