- 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:06:23
- 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:46:11
2015年にしては若干イラストの絵柄が古いような気もするな
- 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:13:55
ワンピカードも先人の犠牲あってのものか…
- 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:27:39
最初期のマークを繋いで出すカード
アラバスタからW7初期までのログためるカード
ミラバト
キズナブースト
からの今のカードゲームかな
データカードダスとかもあるけど - 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:29:57
ワンピースのカードは初期の頃にあったやつが印象深い
あれはアニメの版権だったからアニオリキャラも結構いたような - 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:50:35
- 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:44:13
ドンチャン宴ゴリゴリバトルなんかのパブリックイメージワンピの最後らへんだね
ゾウからホールケーキにかけてグッとひときわ大人向けの深みがます物語になる - 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:41:34
アニメでビビがいた頃にもカードゲーム展開してたよね
その後カード系玩具はベリーマッチとかデータカードダスがあって、ミラバトとキズナブーストを経て今のワンピカードに繋がると - 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:44:46
これの前もカードゲームなかったっけ