氷柱童磨にありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:14:31

    生息地は蝶屋敷

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:18:23

    何度でも言おう、氷柱の名言は「頭は冷やせ!」

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:20:58

    >>2

    無から生まれた名言なのにジャストフィット感凄いやつ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:24:07

    カナエさんが健在ゆえにしのぶさんが狂犬のまま本編に加わっている

    そういえば氷柱ifの場合だと柱は原作メンバーにカナエさんと氷柱追加の計11名?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:25:11

    悲鳴嶼さんに次ぐ真・恋柱

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:41:13

    冨岡さんからの好感度が異様に高い氷柱

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:42:16

    >>4

    所詮は妄想だから11名構成の柱でワチャワチャ楽しいのも大アリ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:47:07

    氷だと柱稽古はなにやってんのかな?
    水の派生にはなるんだろうけど。
    笑いながらえっぐい修行はかましてきそうだな。

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:48:47

    技名はワニのセンス輝く血鬼術時のものの流用でどうか頼む
    とてつもなくワニのセンスが好きで特に童磨の血鬼術の名前や氷の描き方がたまらないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:54:19

    >>8

    そもそも氷の呼吸の特徴とは?から始まるんだよなあ

    みんなの中での氷の呼吸ってどんななんだろう?私の中では台風の中で針穴に糸を通すかのごとく細かな動きも狙い通りにこなす剣筋の正確さと、緻密な動くをものともせずにこなせる観察眼を用いた鬼の筋肉などの夜脆い部分を見抜くことにより生まれる切れ味のよさが売りってイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:20:15

    >>7

    柱が多すぎるとその強さがわかりにくくなるのは承知だが鬼の幹部と合わせて12人の柱パターンも豪勢でいいなと思ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:02:22

    ・登場から人当たりがよく柱の良心と読者から思われる
    ・鬼の被害に遭った人の気持ちに寄り添い悲しむ姿を見せるも内心が虚無であることを炭治郎に見抜かれ、読者からヤバい奴認定されはじめる
    ・上弦と遭遇して殺されかけた所で回想。
    両親を鬼に殺されたのに何も感じなかった童磨、怒り悲しみ義心や愛とあらゆる感情を抱えて戦う仲間たち、特に姉の仇を討つためなら毒も食らう激情を抱えた胡蝶。
    自分は皆と違う……今どうして胡蝶のことを考えたんだろう?
    ・愛を自覚して虚無から脱却し覚醒する。
    謎の痣を発現させ上弦を討つも致命傷を負う。
    死に目に胡蝶が来て愛を告白して退場

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:37:20

    >>12

    カナエさん誰にやられたんだ…つか上弦弐はこの場合まさか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:52:24

    >>11

    それな氷柱に並んで月柱や雪柱も魅力的

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:47:57

    >>13

    縁壱?!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:04:21

    「心を燃やせ!」
    「頭を冷やせ!」

    結構良いコンビの煉獄杏寿郎と睡蓮童磨

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:01:47

    炭治郎たちがピンチの際に煉獄さんと並んで心の中に現れて最悪の現状を打ち砕く手段を導いてくれるのいいよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:02:35

    炭治郎「(この人からはなんの匂いもしない…)」

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:05:41

    >>17

    心を燃やせ!

    頭を冷やせ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:29:54

    >>10

    斬れ味が鋭い、が氷の呼吸っぽくていいね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:11:08

    >>10

    取り敢えず武器が日輪扇でしかも全ての技が

    氷の呼吸 ◯の舞であることは間違いない。

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:27:31

    氷柱の鬼との戦いの死の淵で、死ぬんだってまぁいいかどうせ何も無いしって退場しようとした時、不意に流れる走馬灯、走馬灯に手を伸ばしてる自分、涙が出てる自分にこれか、燃えたつもの。俺はこの一瞬、この心の為に生きてきたんだ!覚醒、蓮の花の痣が浮かぶとかありませんかね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:32:29

    >>16

    童磨の名字は嘴平説、万世説を見てきたけど睡蓮も似合っていて涼しげで良き…。語感ですらきれいな氷柱最高だ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:53:21

    >>22

    氷柱界隈には感動的な場面を作る才能のある人が多いな


    自分には日輪扇の軽さと威力をどちらを満たすために鉄珍先生がいかに苦心したかを童磨に縁のある伊之助にかりんとう食べさせながら語る

    (かりんとうに夢中で話を適当にしか聞いてない)

    とかそういう想像しかできなくてほんと

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:19:20

    保守

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:15:01

    氷柱様の入隊理由?女の子関係と思いきや教団のシンジャの方の家族が鬼に食われたことへの敵討ちだって!たった一人のシンジャの顔すら知らない親族のためにこの世界に足を踏み入れるなんてとんでもない優しさだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:21:57

    万世極楽教のご本尊はお館様そっくりの
    アルカイックスマイルをしている

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:24:34

    >>13

    正史で童磨に弍を取られた奴かもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:11:08

    氷柱と将棋を指す約束の日にはいつもよりも数ミリ口角を上げててちてちと氷柱邸へ向かう水柱がしばしば目撃されているらしい。尚、手土産は迷った末にたくあんやらキャラメルやらツッコミに迷うレパートリーである

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:26:32

    妓夫太郎と梅を養っている。
    人間の場合は鬼殺隊士として共に戦うし同期組とも仲良い、上弦の陸の場合は氷柱となんやかんやあって禰󠄀豆子炭治郎と意気投合し始める

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:56:44

    >>30

    妓夫太郎を継子にしたがっているが

    戦闘スタイルが違いすぎて断られている

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:05:33

    任務の折に通りかかった遊郭で黒焦げの梅と傍らに寄り添う妓夫太郎を発見してしのぶさんに診てもらうことを勧めた氷柱童磨と「こいつなんかおかしくねえか…?」と思いつつも梅を助けてもらった恩を感じて継子として日々励む妓夫太郎と自分も刀を握りたいが妓夫太郎にきつく止められていてご機嫌斜めな梅ちゃん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:33:23

    冨岡さんと同期で冨岡さんより先に柱になった

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:36:00

    >>10

    水の様な柔軟性と氷の様に堅実とした戦闘スタイル

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:48:45

    >>33

    冨岡さんと氷柱が同期ならあの選別で錆兎だけが無理をする必要がなくなって死者0名での選別終了もありえたのか

    なんでかわからないけど童磨は人間だとしても初期からチート(縁壱除く)キャラたちと並ぶスペックの気がしちゃうんだよな。たとえば鍛錬なしでも一晩鬼を殴ったり

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:19:51

    >>2

    炎属性と氷属性は対になりがち

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:22:42

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:23:51

    >>12

    「本当にとっととくたばんないでよ…!糞野郎…!!」

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:24:31

    >>35

    その時点だと童磨も冨岡と同様に弱かった

    錆兎の死のショックを生来の性格によって抑え込み冨岡とは別の形で成長し早熟する

    水柱と成った冨岡との再会時に彼の豹変ぶりに内心困惑するが表向きは取り繕って接している


    柱合会議では寡黙で内々の輪を乱す冨岡に対して

    悪意無く素直な気持ちで

    「君がいつまでもそんな調子ではあの日死んだ錆兎が無駄死にじゃないか…(泣)」

    とよく発言して拳を振り上げられるが

    そんな冨岡の拳を抑える位には強い


    お館様と同じく彼なりに変わってしまった冨岡の事を心配している

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:00:23

    >>39

    最終決戦時のモノローグで

    「(炭治郎ありがとう…俺はこんなんだから彼と話すといつも話が拗れてしまった…

    そんな彼を慕ってくれて本当にありがとう…

    まぁ…俺如きではまかり間違っても勝てる相手では無いだろうが…

    死ぬまで何とか喰らいついて時を稼ごうか…)」


    上弦の壱との戦いで身体が欠損しながらも冷静に自分の事よりも同期や後輩の事を心配しながら時間を稼ぐ様は童磨らしいんだけど見てて心苦しかったわ 

    冨岡さんと胡蝶が途中参戦する時ですら

    「いつも…遅いなぁ…義勇殿は…

    やぁ…しのぶちゃん…俺は役に立ったかな……?」

    隻眼隻腕状態にも関わらずいつもの調子で泣きたくなったよ

    その姿を見て呼応するかの如く痣が浮き上がる冨岡さんは本当に格好良かった

    だけど…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:46:26

    過去の氷柱スレで見た、形が稀有な武器を使う隊士は早死かはたまたその逆しかありえないと鉄珍様が童磨の日輪扇子を打ちながらほくそ笑んでいるみたいなレス好きだったな。ここの氷柱の担当も鉄珍様であってくれ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:40:47

    保守

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:34:32

    >>39

    いうても童磨もただの宗教二世だから

    めちゃくちゃ強いわけないもんな

    体格も大きくなるよう努力したに違いない

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:33:30

    >>40

    何が視えてるの!?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:19:35

    >>44

    みんなが言わずにいたことを…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:01:42

    こんな設定の小説ハーメルンで見たな…あれもよかった

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:06:07

    柱と御館様にはエピソードがあるので勝手な氷柱編
    「童磨、感情のない人間なんていないと思うんだ」「キミはまだ感情の形がわからないだけだよ。わからないまま固まってしまっただけ」
    「たくされる人の想いその重さが熱さがいつかキミの凍りついた心を揺り動かす…そう思うんだ」
    童磨にはまだ響かず、ふぅん?そっか気持ちたくさん貰えばいいのか→女の子に声かけまわる氷柱爆誕。
    蝶屋敷の風景、猫みたいにシャーシャーしてるしのぶから「姉さんに気安く近づかないで貰えます?」氷柱「手厳しいなぁ」「あらあら」「やぁカナエちゃん、今日も綺麗で可愛いね」「だから姉さんに近寄らないでってば!」……ごめん、氷柱の妄想楽しいです

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:09:40

    氷柱が水柱怒らせるせいで人間味増して風と水がそこまでぎすぎすしてない可能性…?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:33:59

    >>48

    やだなあ!俺と冨岡殿は友人だよ?怒らせるなんてそんなまさか!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:45:44

    岩「表向きは軽薄だが、努力家。だがあの宗教は受け入れ難い。」

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:00:57

    努力家よりも天才のイメージ。何事も最初からそつなくこなすし柱にもその延長でも到達してそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:47:29

    >>30

    ゲスメガネの魔の手が梅に迫

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:14:03

    鬼側のストレス軽減で無惨様のパワハラレベルがダウン!

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:49:45

    氷の呼吸の攻撃方法を妄想してみようとしたが剣術の知識ゼロで無理だった

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:00:56

    >>54

    そもそも剣使ってないはず

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:42:30

    氷柱がいたらクズのことも懐柔してくれて、涙を流す善逸なんかも存在しなかったんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:43:10

    >>52

    おいどうした、最後の文字打ててないぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:15:37

    善悪を分からないキャラが善側にいるの好きなんだよなー

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:55:09

    >>52

    風柱さん出番です!

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:59:42

    >>50

    冨岡「よく話しかけてくれる。好き。」

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:09:36

    打ち解け度70%

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:29:50

    氷柱月柱雪柱もひとつおまけに眠柱が揃った最強世代はいかが?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:54:42

    眠柱はピクシブでハマったなあ
    最強よりは1つ格落ちって印象だけど眠り薬を用いていたりしてトリッキーで本人の設定も闇深くて面白かった

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:13:24

    蜜璃「教祖と柱の二足のわらじ!素敵!」

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:47:22

    >>56

    教祖としての氷柱ならなんとか

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:37:23

    保守

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:22:31

    >>64

    童磨なら丁寧にナイフとフォークつかって

    パンケーキ食べられそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:37:30

    酒柱と高級なお寿司とお酒でチートデイしてくれ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:46:53

    鉄珍様からしたら童磨も息子のような年齢だからかりんとうでもてなしたりこの先のことを気にかけて温かい言葉をかけてくれたりするんだろうなー。ほわほわさせられて両親に甘えられなかった分鉄珍様にわがままの1つ2つ聞いてもらったらいいよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:10:51

    ほしゅ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:12:41

    男の柱のなかではトップクラスに体は柔らかい

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:17:54

    なんか分からないけど無一郎を可愛がってそうなイメージがある
    頭を撫で撫でしてそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:10:17

    鬼から救った女性から恋心を抱かれることがトップクラスに多そうと思ったけど柱はみんなそんな感じか…?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:15:43

    童磨鬼殺隊氷柱シリーズのコラが違和感なさすぎる

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:17:53

    >>1

    胡蝶姉妹と仲良くてさ…胡蝶姉妹の仇取るために死んじゃって…

    カナヲの戦闘の時に現れた時はこう胸にくるものがあったよね…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:19:21

    >>1

    モノローグは泣けたよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:38:29

    かんたん作画もかわいい

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:43:37

    つ…つらら…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:38:20

    >>75

    間違えてるぞ

    しのぶさん庇って死んだんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:38:52

    ワニが練った設定で氷柱を見れる日なんか来るわけないのに待ち望んでいる自分がいる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:13:38

    >>62

    鬼の柱ifスレ面白かったな

    累は柱というより期待の大型新人っていう発想が特に好きだった

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:53:14

    よくしつこくお調子者の童磨にからかわれて「とっととくたばれこのクソやろう。」ってなってるしのぶさんの挿絵ありましね




    でもあれだけ童磨がからかってたのって実は毒を飲んでカナエさんを無理やりエミュってるしのぶが痛々しくて心配で元の怒りっぽめなしのぶちゃんに戻したくてわざとちょっかいかけたりからかったり頻繁にやってたんだよね……

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:45:26

    >>82

    氷柱が死んだ時のしのぶさん辛すぎたよね…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:55:32

    氷柱童磨のフルネームって童磨童磨読んでるから忘れがちだけど
    氷柱・極楽橋童磨だっけ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:56:40

    >>60

    (なお絡まれてるだけ)

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:17:27

    氷柱って「ひょうばしら」と呼ぶか「こおりばしら」と呼ぶかどっちなんだろう?
    個人的には前者の方がしっくりくる

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:20:55

    >>84

    これ下手すると冨岡さんより羽織が自然すぎてつらい

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:23:55

    >>83

    氷柱がしのぶさんを庇って死ぬ時の走馬灯 アレ泣いたなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:14:53

    >>86

    つ…つらら…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:16:20

    >>84

    万世だって聞いたことある

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:20:56

    いいよね胡蝶姉妹との思い出

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:13:51

    >>83

    おつらいのよそれ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:35:11

    なんでこんなに存在しない原作の記憶が多いんだ…!?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:12:59

    >>82

    これ私鬼殺隊見聞録で初めて発覚したわ

    何となくそんな気はしてたけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:13:37

    >>82

    鬼殺隊見聞録・参の氷柱のコソコソ噂話だよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:18:29

    >>83

    いつもからかってくる氷柱に反発して言ってた悪態言葉で

    童磨を殺した上弦を伐とうと来たしのぶさんがこのセリフ言った時ちょっと胸が熱かった

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:20:24

    >>88

    童磨の遺書が告白だったの辛くない?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:24:07

    ワニの継子多くない?
    なんかあったような気がしてきたぞ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:27:43

    >>48

    風にもめっちゃ絡んでるからよく怒らせてる


    しのぶといい無理しがちな人を見抜いて絡む癖がある。それは読心ができる故の童磨なりの心配みたいです。

    みたいなことFB3のコソコソ噂話に書いてあった

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:42:26

    見たことない氷柱コラがある!
    もっとください

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:11:58

    氷柱職人さん、舞い戻ってこないかな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:08:41

    存在しない見聞録とコソコソ噂話を追加するなーっ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:57:48

    冨岡さんが俺は水柱じゃないっていうから
    水柱の代わりに氷柱のコソコソ噂話だよ!

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:13:16

    この人を倒した鬼何者なんすか……?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:15:30

    >>104

    上弦の壱

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:17:00

    >>104

    童磨の敵討ちにしのぶと妓夫太郎が毒で倒した時に

    「俺は上弦の鬼ではない」

    と言い残して崩れていったことだけは覚えてる

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:24:14

    >>106

    しれっと妓夫太郎が柱になってる!?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:28:04

    童磨の仇とって亡くなったしのぶさんが童磨とあってさ
    童磨が「毒飲んで無理してたのに…気づいていたのに助けてあげられ無くてごめん…!」
    ってしのぶさんを庇って死んだ時みたいに抱きしめて泣きながら言っていたシーンは心に残るよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています