正直マルゥルって地味だったよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:29:00

    列伝シリーズで使いまわす為に作った
    口の悪いジェネリックペガでしかない

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:31:54

    >>1

    デバンに来られるとこっちで良くね感が増える

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:33:07

    シリーズに異星人マスコット枠常駐させたいんやろなとは思った

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:34:51

    >>3

    ヘビクラ隊長はストレイジのマスコットだった…!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:36:48

    まぁ、ベガほど主人公と親密でもなければ、グルマン博士ほど有能で見識が深いわけでもないからね……。

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:36:58

    >>4

    ・異星人

    ・主人公を導く

    ・茶目っ気がある

    ・人気もある


    実質マスコットじゃん!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:39:03

    ボイドラか何かだと実質主役だったらしいけどそっちの印象はどんなだったの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:39:11

    本当にメトロンである必要性がない
    ただでさえキャラの数が多いのに無駄にキャラを増やすな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:48:24

    >>7

    いいキャラしてるよ

    メインではないけどさ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:55:42

    マルゥル単体として見ると本編よりツブイマの特務三課の方がメインだったな
    特務三課でマダオなホッタさんに呆れつつ技術屋という根底で通じあっててあーだこーだ二人でやりあってるのは面白かったからキャラ自体は結構好きなんだよな
    こっちもようつべで見せればいいのに勿体ないなと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:01:23

    特務三課もっと本編と絡んでるところ観たかったなあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:06:22

    同じ声優のゼロワンで出てきたアイちゃんより存在感ない

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:10:24

    というかマルゥル以外のメンバーも軒並み存在感がない

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:32:28

    存在感ってより存在意義が…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:35:06

    列伝っていうか、エキスポ用のキャラだな。
    今回のエキスポはいつもいる司会のお姉さんがいなくて、実質マルゥルが進行役してたし。

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:01:24

    ティガを全面に出しときながらマスコット枠怪獣をティガと関係ないメトロン星人にする謎采配

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:04:11

    確かコロナの影響で脚本8割近く変更しなきゃいけなかったんだっけ?
    本来の脚本だったらもっと掘り下げされたんかなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:06:29

    >>16

    他にマスコットはデバンしかないけど、どう考えてもデバンは動きにくくて使えないだろう。

    第一、所詮ティガの1話きりのやつより、メトロン星人の方が知名度あるに決まってるだろ。

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:13:14

    >>18

    ダイナなら満場一致でハネジローなんだが、ティガでデバンがマスコットと言われると「ん?」って感じるくらいには違和感あるしな。それだったら過去作から呼んだ方がいいなってのは分かる。

    まぁ、せっかくTDG25周年なんだから平成シリーズの宇宙人から選抜してくれよって気持ちもあるが…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:24:47

    >>18

    もう別でセブンリメイクやろうぜ

    セブン怪獣より知名度あるから敵はバルタンゼットンベリアルトレギアでマスコットはミニゴモラな

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:29:57

    わざわざメトロン星人にしといてあんま目立ってないのが…

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:31:06

    >>18

    知名度は役に立ちましたか…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:32:45

    >>18

    人気だからメトロン星人をチョイスするのは分かるけどそうやって安牌を選んでたら

    セブンガーみたいな復活して人気キャラになった怪獣は出ないと思うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:34:57

    >>21

    ほんじゃ、目立たないポジでデバンがでたら良かったのかい

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:37:22

    >>24

    誰が出たって目立たないのは嫌でしょ、せっかく有名所持ってきたんだから1話位割いてメイン張らせても良かったんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:38:31

    マルゥルに限らず他の二人も主人公との交流少ないからなあ。トリガーの正体バレとか隊長以外気付かないってのが不自然にならないくらい仲の良いシーンとか思い付かない。

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:41:20

    Xの24時回みたいな隊員に焦点当てた回が欲しかった

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:43:13

    >>25

    そこはあくまで太古の因縁、三人組の交流とかがメインなので仕方ないというか。

    最初からそこを作ってる方も重要視してないから仕方ないだろうさ。

    ネクサスのしおりさんとか石堀とかだってそこまで話のメインとかなかったじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:47:28

    >>24

    目立たないならそれでもいいんじゃない?

    わざわざ知名度をアテにしてセブン怪獣出したのに空気じゃ製作陣がアホみたいじゃないですか

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:00:57

    >>12

    まぁ展開を強引に引っ張るためのキャラほどのインパクトは出せなかったな。

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:02:12

    MAOさん使う必要ある?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:07:30

    >>31

    そんな事言い出したら、大体のマスコットキャラはアウトだと思うけど。

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:33:28

    でもちょっと生意気でなんやかんやで有能なマルゥルが好きだよ
    ナースを持ってきたのとかちゃぶ台付き四畳半に憧れてたりとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています