閲覧注意 エンデヴァーの同人誌で

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:05:53

    ホークスにケツ穴に座薬ぶち込まれてる姿を見てムラムラしてしまった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:09:32

    エンデヴァーシコスレはもうあるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:30:44

    まあ座薬スレなのかもしれないし
    入院中のネームドプロ全員座薬が必要な病気だったと判明して横一列で座薬を入れられるかもしれないし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:40:23

    エ、エンデちゃんお尻は出すところで入れるところじゃないよ💦

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:55:10

    次はホークスにジーニストが座薬をぶち込み
    その次はジーニストにエッジショットが座薬をぶち込み
    更にその次はエッジショットにミルコが

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:01:00

    あぁ、はい座薬スレね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:27:42

    座薬スレ…何を語ればいいんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:33:57

    大怪我で入院中は導尿もされてたのかなと思うとシコいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:34:40

    体のサイズ的に小さい座薬だと効かなそうみたいな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:35:37

    エンデヴァーは熱を下げたかったらやっぱ効果高い解熱剤を使うんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:52:23

    エンデヴァーシコならもうあるスレ使えよ
    スレ建てやレス書き込みに関するユーザーの禁止事項
    ・スレッドの乱立行為

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:30:26

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:43:25

    シコスレの住人じゃないのかもしれんし
    そこまでぎゃんぎゃん言う必要なくね?ぶっちゃけちゃんとスレ管理して完走するなら他スレと多少被ってようが構わんよ
    まあ既に荒れ気味だし二次創作関連のマナーに抵触してそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:44:05

    エンデヴァーをシコりたいならNo.65まで進んでるスレがあるよ
    なんでもありなスレだからそこで座薬どう?って書き込んでみたらどうかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:44:50

    エンデヴァーの座薬にしか興奮できない紳士淑女かもしれんし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:47:37

    No.65まであると威圧感?身内感?あって新規が入りにくいんだろうか?たぶん全然そんな事はなくあそこの住人ならよろこんで座薬ネタ話してくれそうだが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:58:49

    まあ今までもかっちゃんのシコ系スレが複数立ってたこともあるし
    座薬特化するならそれはそれって感じでは有るんだが
    座薬の話だけで進むの難しくない?
    あと座薬ネタは複数みたことあるから特定はできないと思うがスレタイ自体は不穏かと

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:59:01

    エンデヴァーに限らずヒロアカキャラ×座薬ネタで話したいのかもしれん

  • 191824/06/08(土) 18:00:42

    ごめん座薬×ヒロアカキャラだったかな
    スレ主が左右完全固定派だったらすまん

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:03:25

    座薬受けについてならちょっと語りたいかも

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:11:55

    >>20

    ケツで優しく抱かれたり強引にケツにしまいこまれる座薬くんちゃん…ってコト?!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:12:58

    尻に入るんだからやっぱり座薬は攻めになるんでは?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:26:51

    >>22

    女攻めという概念がある以上そうとは限らん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:27:31

    そもそも熱耐性あるひとたちに座薬入れても効くのかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:29:40

    ヒロアカキャラ×座薬ちゃんはこうケツで???抱かれる方向性…??なの…か?
    熱を発散させる為に身体の中に溶け合って一体となるみたいな???

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:48:48

    熱耐性ある人たちに入れる座薬は簡単に溶けないようある程度熱に強い必要あるよね
    エンデヴァーの体温がどのくらいかわからないけどあんまり高いと奥に入る前に溶けて流れちゃうし
    逆に氷耐性ある人たちだと低音でも溶ける座薬じゃないといけないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:33:08

    本当に座薬の話してる、だと…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:35:39

    ヒロアカ世界の医療大変そうだな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:36:17

    >>12

    晒しのハードル低すぎない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:37:01

    異形の人たちだとケツアナの緩さとかも違うだろうし
    血管の太さからして違いそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:38:05

    >>26

    入れた途端に溶けるってエッチだなーってのんびりしてる場合じゃないからね…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:40:06

    真面目な話でも体質に合わせた薬や治療も千差万別になりそうで大変だよな
    そういう意味じゃある意味で無個性の方が治療側でも患者側でもデメリットなしで良い

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:42:23

    >>31

    えっちだけど治らないからね

    経口接種できない状況ってのがやばい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:45:55

    >>32

    獣医に例えるのもなんだけど

    犬猫タイプの大多数はいいけど希少タイプの人たちの治療が大変そう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:47:56

    >>26

    50度で溶けます、って座薬作ったとしてエンデヴァーあたりにしか使えないってなると単価高くなりすぎるよね

    中身共通で外のカプセルだけ変えるとかが現実的かな

    あんだけケツでかいから大きめの座薬を突っ込まれてくれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:50:32

    >>13

    シコスレの住人じゃ無いとしてもエンデヴァーにムラついてるならシコスレ行けよだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:55:14

    >>36

    座薬と話題を限定してるからいいじゃん

    これでスレ乱立とかいってたら月曜朝なんて乱立しまくりだわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:04:35

    >>12

    繊細すぎる……

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:07:54

    カスタマイズ座薬くんちゃんの創造主だったり親だったりにあたる製薬会社の開発チームが総攻…ってコト?!

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:11:20

    座薬スレになってるし、スレ主が何を語りたいか分からないけど別に乱立では無いと思うんよそれこそ

    >>37 が言う通り月曜日直後とかどうなるねんって話だし

    それこそ個性に合う座薬の形や温度、大きさの様にね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:14:11

    そもそも座薬を具体的にどういう時に使うのかよく知らなかったから検索した
    種類は「解熱鎮痛剤・抗菌剤・気管支拡張剤・吐き気止め・ケイレン予防薬・下剤」など
    「また坐薬は、吐き気のある時や飲み込みの難しい患者さんなど、口から薬をのめない場合でも使うことが出来るという利点があります」

    ほーん…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:18:29

    >>41

    ホークス×座薬?!?!?!

    喉が焼けてしまったせいで、経口摂取ができない為白羽の矢が立った座薬ちゃん

    ホークス、自らの手で座薬を迎え入れられると宣告される

    エンデヴァーの手とは違い温度もサイズも小ぶりだが、しかしその手は正しくヒーローのものであり、座薬ちゃんはときめいてしまう

    自らの使命の為、座薬ちゃんは必死にホークスの中を進んでいく?!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:30:49

    >>30

    血液型とか同じなのか?とか

    薬入れるにしても注射針の太さも色々考えてそうとか

    大変そう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:39:34

    エンデヴァーに座薬をって言われて
    エロさよりも座薬の耐久性大丈夫?が気になってしまった

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:44:33

    あんだけ鍛えてるとケツもきつそうなんだよな
    バキッて座薬割れそう
    同じように鍛えてるオールマイトの方が柔軟性ありそうなイメージある

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:45:34

    >>41

    お子さんが熱出した時とか飲めないから座薬で熱下がること多いね!

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:47:22

    >>45

    オールマイトはまあトゥルーフォームに戻ればいいからね

    >>46

    座薬くんちゃんはオネショタ適正高めってことか

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:48:42

    >>44

    40度ですぐ溶けます、だと使えなさそう…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:50:32

    >>26

    体温が高い低いも大変だけど

    小さい頃の切島くんみたいに無意識に硬化しちゃう子だと座薬入れるのも大変そう

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:52:00

    >>36

    別キャラで細かく立ってても特にツッコミ来ないのになぜにエンデヴァーだけしつこく言われるねん

    話題特化スレならシコスレあるキャラでも別によくない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:52:45

    シコスレでも座薬の話持ち込んだらしてくれると思うけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:55:01

    >>49

    イレイザーって座薬入れ師の適正高かったんだなって

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:56:23

    >>49

    無意識にねばねばになっちゃう子とか液体になっちゃう子とかも大変そう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:56:37

    >>52

    さすイレイザー

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:01:47

    >>51

    エンデヴァー以外の座薬の話になった時点でもうエンデヴァースレじゃスレチだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:11:17

    マウントレディが座薬入れた状態で巨大化したらすぐに溶けてしまって困りそうだな
    小大ちゃんに巨大化してもらった巨大座薬でも入れるか

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 06:13:30

    しょーじくんとか普通のサイズじゃ足りなさそうだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:27:35

    >>45

    座薬割れそうは草だけどわかる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:57:57

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:08:21

    切島くんとか鉄哲くんとか入れる時にうっかり力んじゃったり入れた後にうっかり力んじゃったら座薬ちゃんが大変な事になりそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:02:43

    >>60

    つ、潰れても効果はあるから…(震)

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:05:54

    そういえばフレクト・ターンって座薬も反射しちゃうのかな…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:52:17

    冷却効果のある座薬(そんなの有り得るかは知らない)をブチ込まれるエンデヴァーはアリだと思います

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:47:45

    >>62

    ケツに座薬近づけたらATフィールドみたいなの出てキィン!ってなってるの想像して笑っちゃったじゃんか!

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:41:38

    >>63

    こういう…?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:49:47

    >>65

    ケツの穴にツララ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:27:38

    >>66

    ①座薬の中身を取り出す

    ②妻子の誰かがそれを掴んで細長い氷を作る

    ③ぶちこむ

    ④具合を見ながら冷気をぶちこむ


    これで座薬特注しなくて済むな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:29:21

    >>67

    切れ痔になりそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:47:52

    座薬にはワセリンとかローション塗ってから入れてくださいって言われるけど
    やっぱこの場合ツララにワセリン塗るんだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:28:08

    氷叢の家の人もこんなことのために個性煮詰めた近親交配してたんじゃねえ!…いやこの世界だと案外…?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:30:39

    この世界、体温高い人は氷の座薬入れますってのがわりと普通だったらどうしよう

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:31:10

    >>69

    氷だけじゃ痛いからやっぱクリームはあったほうがいいと思うな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:24:32

    よく二次創作で焦凍の右はひんやり左はポカポカってネタあるけど、その設定だとナカはどうなんだ…?
    「熱耐性個性用座薬」「寒耐性個性用座薬」があるとしてとりあえず両方試して効きがいい方調べて
    「俺のケツの穴って右(左)寄りなのかぁ」ってほーんってなる焦凍…?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:33:12

    >>73

    座薬って基本小さい頃に使うから冷さんなら知ってるかも

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:54:01

    >>74

    なるほど 

    兄姉に炎も氷もいるから、冷さんはその辺の座薬事情に明るそうだな

    良かったな、焦凍!

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:30:28

    冷さんと夏くんと冬美さんは同じタイプの座薬を使うってことでいいんかな
    焦凍はお父さんタイプかわからない、と

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:52:27

    轟家の座薬事情考察スレ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:11:27

    座薬からは少し離れるけど
    熱冷ましとか効くのかな?って不安ある
    エンデヴァーは個性使った後の熱こもり問題に悩んでたわけだし
    熱タイプの子供は熱出したらなかなか引かなそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:45:50

    炎個性、体質冷さん寄りの燈矢は座薬どうなるんだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:58:55

    ヴィジランテの描写だからホリーがどこまで監修してるかわからんけど、大技ぶっぱしてフラつくレベルに熱がこもってるエンデヴァーは冷却剤を消防ホースみたいな勢いで直でぶっかけられても暫く行動不能みたいだったから、本人が体調に支障をきたす熱と感じるレベルだと最早座薬じゃ追いつかん気もする…轟家の炎男達平熱何度あるんだろうね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:34:34

    >>64

    一々ケツの前にこの青いの出るから何度もこの勢いでぶちこまないといけないのか…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:41:41

    >>80

    その状態のエンデヴァーのケツに入れて少しの時間溶けずにいる座薬を作るって難易度高そう

    普通のだと触れただけで溶けるよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:55:54

    >>81

    フレクトさんのケツが壊れちまう!

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:08:40

    >>81

    いろんな個性があるから

    座薬ぶちこむだけで大変だよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:52:29

    >>84

    抹消が医療現場でも便利過ぎる…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:54:41

    >>85

    それはそう

    熱上がりすぎて気持ち悪くてパニックで燃えてるお子さんとかいそうだもん

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:23:48

    オバホの個性ならいい感じに患者のお腹分解して腸に直接座薬入れて再構築出来るかな?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:50:29

    >>87

    座薬の必要なくね?

    それ出来るなら薬をカプセルとかにせずそのままぶちこむほうがいい

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:04:20

    オバホなあ
    本当に医療方面に進んでたらすごい人になれたのになあ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:40:02

    エンデに座薬突っ込むならまず冷やさないと
    薬の効果が熱で吹っ飛びそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:42:18

    あの世界ってリアルよりも医療は進んでそうだけど
    わりと個性頼りな気がする
    薬とかはどうなってるのかね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:46:52

    あの世界の薬はきっと熱に強く寒さにも強いと思う

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:55:11

    異形型って体のメインが人間だから人間基準の薬になるんかな?それとも、出てる個性に合わせて元の動物に毒になるやつとか抜いたり逆に経口だと行き渡らないから、注射か座薬しか無理とかありそうだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:30:06

    犬タイプの人は玉ねぎやチョコレート食べられないとかあるのかな

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:29:45

    座薬スレというより医療考察スレになって来とる……

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:29:50

    保守っとこう

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:18:47

    このスレタイとテーマからえろくならない、だと…
    すごく真面目に考察されてて面白い

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:25:47

    座薬は意識なくても使えるのがいいね
    意識なくて飲み込ませるの大変な時とか

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:30:22

    >>98

    あ、口から飲み込ませるのが大変な時からって意味ね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:21:06

    色んなタイプの人間いるから市販薬とかよりも
    洋服みたいに薬局でカスタマイズするのが一般的なのかな
    峰田と一般女性だったら必要容量からして全然違いそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:46:00

    この世界の薬剤師、勉強する事が多そう

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:48:20

    轟家の炎連中みたいな体温だと悪さできる菌いないのでは…?と思わんでもない

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:37:09

    少なくとも風邪は引かなそうだよね
    実際は知らんけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:59:42

    エンデヴァーは常に燃えてるから菌が悪さする隙がなさそうだな、つまり脇臭とかも雑菌由来のニオイではないからバーニンが嫌がってたのは本人由来の体臭か?炎熱系個性同士だと遺伝子近くて嫌悪感あるとか…

    風邪ひくとしたら子供達か、怪我して入院したりして体力が落ちてる時とか…風邪ウィルスも個性社会にあわせて変異してそうだけど、体温の高い炎熱系まで患うようなウィルスなんて居たら死人がめちゃくちゃ出るな…

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:06:33

    >>104

    逆に冷さんとか外典みたいな氷系個性の人達の体温ってどうなってるんだろ

    氷と寒さに耐える為に高い体温で維持してるのか低体温でも問題なく動けるっていうベクトルの耐え方なのか気になる

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:15:40

    >>105

    暑いのが苦手っていうのも体温高いから余計暑いともとれるし、体温低いから夏は寒暖差がきついともとれるよねぇ…


    仮にエンデヴァーの体質で低温環境に耐えるとしたら高い体温と個性で体温を維持しつつ、個性と体温を維持する体力がなくなった時点で凍死すると思われるから、炎の中を無理矢理突き進んできた冷さん達はその反対なんだろうなと思うのでやっぱり体温低いのかもしれない

    人肌よりちょい冷たいくらいなのか、体温だけ人外めいて冷たいのかはちょっとわからないけど…

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:52:12

    雪女みたいな?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:30:55

    温度で薬効が変わる薬なんていくらでもあるのに
    平均体温が30度の人と40度の人がいるとかだと難易度高い…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:25:37

    平均体温が一度上がると代謝が17%上がります、とかリングフィットで言われたけど
    この世界それは当てはまらないんだろうなあ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:53:33

    >>108

    40度とかインフルエンザかおたふくかって状態なのに40度平熱の人いますとか言われたら薬作りもそれ対応でしょ?

    ひぇ、たいへん

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:01:56

    インフルエンザにかかったエンデヴァー
    熱が50度越えましたとかありそうじゃん

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:18:56

    もう風呂より熱いじゃん

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:27:29

    砂漠の真昼間かな!?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:32:13

    でも本人ヒロ活中に炎纏ってるから何百℃とか余裕で耐えそうなんだよな…かといって焼けた鉄板みたいな平熱してたら人と触れ合えないから、やっぱり平熱は40℃前後か?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:34:07

    天ぷらや唐揚げの油を指突っ込んで計れるの羨ましいな

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:42

    エンデヴァーの平熱も気になるし耐久温度の上限も気になる
    荼毘の炎って何度くらいなんだろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:46:33

    >>116

    明確には分からないけど燈矢がセコト岳で起こした火災の炎(橙色)が2000℃を超えていたってアニメで言ってたから蒼炎は間違いなく2000℃以上だろうね

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:51:41

    >>117

    ひぇー鉄が溶けるレベル超えてる

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:52:43

    あと地味に轟の男達は何を燃料に火を出してるのか気になる…爆豪はニトロ汗だけど、この人達全身から出せるし、ヴィジランテだと炎の竜巻を拳で握り消す動作でエンデヴァーが消してたから念動発火系なのかな…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:53:09

    燈矢に熱耐性があったら自力の炎で刀鍛冶やれんね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:53:37

    >>119

    無詠唱の魔法みたいな?

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:57:44

    爆豪みたいな生物として一応説明がつくタイプと念動発火が同じ世界に居るのか…て思うけどスターみたいな概念系も居るんだから、念動発火能力者くらい普通に居るよな

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:01:50

    興味深いので保守

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:18:15

    スターのあれもよくわかんないよね
    やっぱ魔法みたいな摩訶不思議な力ってことでいいのかな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:19:03

    あの世界の看護師にはなりたくない
    注射するとき血管探すの大変そう

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:54:22

    >>125

    ヘドロとか血液あるのかな

    上鳴とか万一の時電気ショックによる心肺蘇生きかないのかな

    医療従事者はかなりのエリートか医療系の強個性とかじゃないとやってけないよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:03:28

    >>126

    血液が今の人体と違う可能性あるのか

    勉強量が今の医療従事者たちよりも多くなりそう

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:41:25

    ヒロアカ世界の医療を考察するスレ欲しくなった
    セメントス先生とかめっちゃ治療難しそうだし

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:27:32

    下手したら血液ない人間もいるんかな
    セメントス先生もだしウォッシュとかも血液ある?

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:30:27

    もはやエンデヴァーに座薬を突っ込む話ではなくなってるの逆に面白い🤣

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:31:09

    えっちな話が叡智な話になっちゃったね

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:32:27

    >>111

    発熱したエンデヴァーを冷たいお風呂に入れたら

    熱した石入れた鍋みたいになるのかな

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:51:07

    スレチなら消していいんだけど
    強炎熱個性とか炎耐性ある人って火葬無理じゃね?って荼毘戦見て思ってしまった
    焦凍なんて髪までガッツリ耐熱じゃん、戦い終わって先っちょ整える程度で済んでるし
    あの世界、医療もだけど埋葬も複数ありそう
    ヘドロとかセメントス先生とかウォッシュとか骨どーなってんだろ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:57:36

    確かにね
    ツクヨミくんとか頭蓋骨は鳥だよね?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:57:56

    >>133

    もしかして「崩壊」って葬儀屋適正つよつよ個性だった…?

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:59:43

    >>135

    どこいっても絶対需要あるやつじゃん!

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:00:08

    >>133

    炎熱系の人達はまあ…土葬だろうな

    ただ、脳無やドクターという前例があるからクローンとか遺伝子悪用されそうでその辺の墓地にトップヒーロー埋めるのは怖いな

    塵になっちゃったけどスターとかはそれこそ遺体が残れば国が厳重管理したがってもおかしくないし


    司法解剖とかも難しそうだよね

    個性暴走の自滅か事件性のあるものか死因がわからない死体もありそう

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:03:22

    個性暴走のご遺体とか下手にメス入れたら暴発するとかありそう
    個性封じる部屋を特別に作ってやらないと解剖医が危険な可能性ある

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:07:53

    葉隠ちゃんが全裸でヒーロー活動中に心臓麻痺とかで亡くなっても下手したらそこに倒れてるの誰も気づかないまま腐乱臭だけしてくるの怖くない?
    死亡したら姿見えるようになるのかな?
    てか葉隠ちゃんはマジで任意で見えるようになれないと下手な怪我とか病気もできないな

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:09:34

    >>135

    送り人弔とかいうタイトルで一本スピンオフできそう


    体がプラスチックで出来てる人は火葬したらダイオキシン発生しそうだし気軽に火葬出来ない世界だ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:14:58

    >>139

    多分亡くなったら個性消えるんだと思うんだけどどうだろう

    魔法なら生きてる間はパッシブ透明化魔法かかってるけど

    死んだら魔法が発動しなくなるから姿が見えるようになるとかそういう感じの

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:15:52

    >>140

    ウォッシュの体とか多分ふつうの皮膚じゃないよね

    あ、そうすると皮膚科も大変

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:17:48

    個性が消えてくれないと湯灌することすらできない人けっこーいる

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:19:05

    医者が義肢すすめてくるのもわかる世界観だよな
    手足ひとつとっても関節や骨格やら違うんだから下手にリハビリ治療より義肢の方が術後の経過が良かったりメンテナンスが効きそうだもん

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:19:10

    >>139

    確か犯罪者捕まえるやつに個性消す道具みたいなのあったよね?

    そういうのを使って姿を出してもらって見るしかない気がする

    ヘドロとか個性消したらどんな風なんだろ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:19:49

    リハビリも人によりすぎる

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:22:02

    >>145

    メイデン?

    あれって個性消してるじゃなくて、超圧縮された重りじゃないの?オールマイトでも重いって言ってたやつ

    ヘドロは単純に異形型だろうから相澤先生が見ても変化ないと思うよ、AFOが吸い取れば恐らく人型にはなると思うけど…やっぱ目茶苦茶な能力だな、AFO

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:22:35

    葉隠ちゃんちの透明な皆さんお互いは見えてるのかな
    そうでないと親が子供育てられないよね

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:23:08

    >>147

    世界一優しい個性になれるはずだったんだよAFO…

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:23:48

    なんで救世主にならなかったんだよあいつは…

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:23:59

    個性抹消部屋ないのかな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:25:19

    >>150

    一大宗教つくれたのにね

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:26:04

    >>147

    メイデンってそうなの?

    じゃあ今のところ個性消すのって無理なん?

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:27:10

    爆発系の個性の人を手術してる時にうっかり爆発しましたとかないかな

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:27:53

    外科医大変すぎでしょ
    セメントス先生の盲腸手術とかサッパリ想像つかん

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:29:29

    ヒロアカ世界の外科手術
    体開いてみたら「何この臓器…知らん…こわ…」ってなりそう、いやレントゲンやCTは撮るだろうけどさぁ…

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:30:31

    レントゲン通らない人いそう

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:30:55

    >>155

    盲腸あんのかな?ってとこから疑問

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:32:33

    >>131

    だれうまw

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:32:46

    そういえばブラックジャックで宇宙人の夫婦が事故って奥さん重体で何か脅されるままにようわからん臓器やらに冷や汗かきながら手術してる話あったな…あんな感じなんだろうか

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:34:12

    >>160

    天才外科医でそれならあの世界わからんこと多そう

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:35:20

    常闇くんとか口がくちばしだけど歯はあるんだろうか

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:35:39

    セメントス先生産むのはお母様もさぞかし痛かっただろうな
    お母様もセメント個性なら大丈夫か

    なんかさ、きっと卵生の人もいるし哺乳を必要としない人もいるし、哺乳類とかそういう枠組みもないんだろうね
    スピナーとかハブ子ちゃんとかギャングオルカとかシシドとかボンドとか
    哺乳類サル目ヒト科異形型ってことでいいのかな

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:36:23

    サメくんとかエラ呼吸なのか肺呼吸なのかとかとか

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:37:31

    >>164

    気管支専門医泣きそう

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:38:52

    あの世界の医師ってかなり細かく専門をわけないとわけわからんことになりそう
    小児科ですって開業したらセメントのちっこい塊みたいなのが熱出してますって言われたりするんでしょ?

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:39:23

    なんかヨッシー?みたいな先生といい、エンデヴァーに私は応援してますよって言ってたキノコっぽい先生いい、異形型の医師目立つけど人型人類と規格が違う分同じように人の規格をはずれた仲間を救おうと医学研究志す異形型の方々って案外多いのかな

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:40:00

    >>166

    小さな洗濯機も発熱しましたってくるぞ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:41:49

    何かもうここまで来るとセントラルの名医達は悟りに満ちた瞳で「人間のかたちしてるだけでイージー、(治療しやすくて)たすかる」ってなりそう

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:42:49

    >>169

    わあ、レントゲンにちゃんと内臓うつるぞ!とかもありそう

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:43:18

    外科医からしたら肌にメス通るかどうかが最初のハードルだろうな

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:43:33

    >>168

    想像したらかわいい

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:44:12

    >>169

    ところがどっこい

    見た目は完全人型なのに半冷半燃とか医療的に扱いづらい個性持ちとかもわんさかいるぞ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:45:33

    >>171

    土木工事みたいな道具つかうんだろうね

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:46:31

    >>174

    手術というかまさに工事だよねって患者さんいるんだろうね

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:47:28

    >>173

    体調崩した時あったかくすればいいのか冷やせばいいのか

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:50:37

    とかげせつなさんってさ、例えば脚折ったらそこ切り離して放置すれば新しいの生えてくるんでしょ?
    外科医いらずじゃん
    個性伸ばして悪性腫瘍きりはなしできたら医者いらず…

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:57:57

    実際医者要らずな人居るだろうね、超再生の元持ち主とか…

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:00:27

    >>134

    >>162

    嘴の中にちゃんと歯があるよ口腔内は普通にヒト型っぽい

    頭蓋骨で想像するとなんかシュールだな

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:11:37

    >>179

    そうなの!?貝殻や石を飲み込まなくていいからよかったけど

    くちばしに歯ってどうなったんだろ

    どこの骨が繋がって歯になってるのか気になる

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:18:07

    >>180

    くちばしは骨じゃないよね?

    人間っぽい骨格と骨にくちばしがついてる的な?

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:43:08

    >>181

    鳥の嘴には骨があってその上をケラチンで覆われてるらしいよ

    常闇くんは嘴の骨と歯骨が一体化してる感じなのかな

    頭骨も人よりも猛禽みたいな前寄りに目が付いてるタイプに近い感じするよね絵から見るに

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:45:24

    物食べる時クチバシの奥にグッ!って入れてるのかな、リンゴが好きみたいだけど食べにくそうだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:11:10

    コミックス12巻のやつ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:21:40

    もうすぐスレ埋まるけど、わりと楽しいので医療考察?ヒロアカ登場人物の生態考察スレ?欲しいよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:49:25

    欲しい!

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:57:00

    >>185

    ほしい~~!

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:51:53

    >>185

    欲しい欲しい!

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:52:06

    >>184

    頭蓋骨わからん!!!

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:40:47

    >>182

    えっ嘴って骨なのか!知らんかった!

    嘴に歯…うーんわからん

    始祖鳥とかそんなだっけ?

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:41:32

    エンデヴァーの座薬から話が果てしなく遠いところに着地してるの面白い

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:34:52

    スレ主もこんなことになるとは思うまいて…スレ主まだここみてんのかな…何か…ごめんな

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:52:11

    >>192

    スレ主ごめんね

    でも楽しかったよ


    最後は座薬ネタするか

    エンデヴァーが座薬自分でいれるときについ「フン!!」とか気合の声を出してしまい、

    たまたまトイレ前とかを通りかかった夏くんか焦凍にきかれて「うるせぇ!」ってドアバンされて欲しい

    冬美ちゃんはスルーしてくれる

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:01:24

    次スレというか、医療考察・生態研究スレ立ててもいいけど関連スレとしてここ貼ったほうがいい?前スレでここ貼ってあるのシュールだけど

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:56:36

    このスレのわりと最初から座薬考察とかだったから中身はそれなりに医療系なんだけど
    タイトルと1が立てた意図が多分ぜんぜん違うんだよねw

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:59:02

    >>194

    なかなか興味深い話多かったから、関連スレにして欲しい!

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:00:18

    >>193

    座薬ネタ

    エンデヴァーに入れる座薬が普通のなのか熱に強いタイプなのか気になる

    普通の座薬だと30度くらいから変質するから冷蔵庫入れましょうって書いてあるけど

    エンデヴァーの発熱が仮に50度あったとしても

    座薬は体内に入れるまで形が残ってれば使えそうな気はするんだよね

    一瞬で溶けそうではあるけど

    そうするとむしろ平熱30度以下の人たちに使う座薬は?とか気になる

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:02:05

    >>197

    平熱30度の人たちでも熱を出せば33度とかになるんでは?

    そうしたら座薬溶けるしなんとかなりそう

    雪女みたいな個性の人がいたらもうわかんないけど

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:07:57

    このスレタイですごく真面目に語ってるの面白い

    興味深い話いろいろできて楽しかったので次スレも楽しみにしてます!

    >>197

    50度はわりと一瞬で溶けるから少しでいいんで耐久性上げたほうがいいかも

    でないと直腸入る前に流れ出ちゃう

    上の方で出てるけどツララとかで固めるとかもありな気がする

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:25:00

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています