- 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:45:26
- 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:47:53
アニメではOP映像でケロロが(キャラクターとして?)大人気になった街が出てきたり、冬樹が「軍曹に侵略されたらこんな感じなのかなぁ」とか言ったりしてた記憶
- 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:54:15
侵略液を混ぜたシャボン玉をばら撒いて侵略しよう!って作戦があったから本当何をもって侵略成功としてるのか謎
- 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:57:27
武器使用の侵略は古い!とか言われてるしな
だからといって未だに色々な武器が出てくる辺り
戦争とかでは未だに武器戦争なのだろうか - 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:58:09
ペコポン人が全員ケロン人受け入れて不平等条約結んだりとか…?
そもそもあの星との不平等条約とか何を交易するのか知らんけど - 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:59:37
アニメの風が吹いて桶屋が儲かる回でも謎の行動の数々で侵略度が上がっていってたから、もしかしたら宇宙には地球とは違う侵略基準があるのかもしれない…
- 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:02:32
- 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:07:35
- 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:09:20
文明の無い星、知的接触の望めない星はキルル(及びそれを模倣した存在)で一方的に制圧してるって話も出てたし単に植民地(というか土地?)が欲しいだけじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:17:46
他にも色んな侵略者に狙われてるんだよな地球
- 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:21:38
ケロロが新ケロロに侵略の意味を聞かれた時は、「若者は古い言葉の意味に囚われる事は無い」的な事を言ってたね
はぐらかしたのかもしれないが - 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:39:15
>アニメではOP映像でケロロが(キャラクターとして?)大人気になった街が出てきたり
地球って技術力は宇宙基準では未開レベルなんだろうけど文化やエンタメは宇宙中から注目されてるっぽいし
「地球でケロン人が大人気」ってなれば宇宙中に影響力が増す、ってことになるんかな
- 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:09:22
- 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:04:21
少なくとも「巨大化してガー!」はすごくダサいらしい
- 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:56:56
- 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:06:47
宇宙警察は宇宙法に触れなければあとは種族同士で勝手にバチバチやってね~って感じスタンスっぽいし抜け駆けだろうとなんだろと結果出せば勝ちなんじゃない?
ガルル小隊ほど他種族から反発買っても怖くない、ってレベルの実力があるのが地球で他にいないだけであって
- 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:13:31
ママさんとこの漫画でケロン人種が活躍しているのが今のところ文化的侵略としては一番有効そうに感じる
- 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:25:45
作戦考えてもギロロが賛成した奴はドロロが反対するし逆もしかり
ケロロ本人もやらかしてはいるが割と隊長としては厄介な隊員ではないか? - 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:50:20
こいつら地球のオタク文化に逆に文化侵略されてるよね
- 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:54:43
人徳無いって言われてるけどあれだけアクの強いメンバーをまとめ上げて、かつ全員の意見を取り入れてる時点で十分だよね
- 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:12:12
今の地球の文化面は丸ごと維持したまま欲しいのかなって気がする
だから武力による解決はもちろん洗脳やケロン製の科学に染まるようなやり方は軍曹的にはNGなんだと思う - 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:15:20
冬樹が中3になってる最終章っぽい長編ではクルルが作ったドラゴンボールを全部集めたら侵略したことになるんだったか
- 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:09:23
- 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:54:58
ケロロが先行部隊で良かった最大の点は
モアから地球の破壊守ったことだよね - 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:28:21