ミホヨのスターシステムやらファンサ系…良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:08:30

    往年のファンやら喜ばせる感じの展開だったり小ネタ色々あったり並行世界の別バージョンキャラ実装やらするの良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:14:06

    新規とかには取っ付き難くなりそうだけど過去作とかのオマージュやら小ネタ仕込むのは良いと思う
    作品やらファンを大事にしてそうな印象も出るし

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:17:18

    正直好きではない。特濃身内ネタ感がすごいから。でも実際別作品とか過去作品やってる人は喜んでるし難しいよなと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:18:55

    ゼレブロの世界が変わろうと変わらない関係性は好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:19:22

    ぶっちゃけ別作品見てなきゃなんも分からないってレベルのソレじゃないし

    【崩壊:スターレイル】千の星を巡る紀行PV「虚譚・浮世三千一刀繚断」


  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:21:15

    >>3

    まあでも、そのネタが分からないと本筋が理解できなくなるのでなければいいんじゃないか?

    分からなくても支障はないけど、分かれば余計に楽しめるって感じで

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:22:20

    本編っていうよりはファンの盛り上がりについていけない疎外感はあるかも

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:22:55

    分かんないから要らないって見たことあるけど、まあ別にあっても困らないからファンとか喜ばせるとかの観点なら中々良いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:24:36

    味わい尽くせないから私は好みではないけどそもそもこのスレは同志を集める場なのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:29:35

    >>5

    学園からのみほよファンのワイこのPVで絶頂した

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:30:42

    元ネタを知らない人でも
    疎外感感じて嫌って人もいれば
    興味を持って手を伸ばす人もいる
    他人に押し付けなければどちらも間違った感性ではないね
    個人的には横にどんどん世界観を広げていくのはワクワクする

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:32:06

    知らなくてもネットで調べれば山ほど出てくるしSNSで呟いてる人もいっぱいいるし
    そういうファンサがフックになって3rdや学園に触れてくれる人が増えれば万々歳よ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:50:58

    わからないからはいらないは謎

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:52:08

    >>12

    まあ周りが配慮するのが当たり前で自分が何かするのは嫌ってのはいっぱいいるからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:55:06

    正直どっちも知ってるけど知らなきゃ意味わからんとなるほどじゃないからな
    マジでファンサ程度にしか要素なかったりするし

    一応スタレと3rdはどちらも崩壊シリーズって括りだから繋がりがあったとしても不思議じゃないというかわざわざ崩壊ってつけてる時点で要素は出るやろうなって思ってたわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:01:02

    自分が知らない話題なら知ろうとすれば良いだけで、それが面倒なら放っておけばいいだけ
    自分の知らない話題で盛り上がっている人がむかつくならそれは僻んでるだけだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:02:58

    スタレなんてそもそもタイトルに崩壊付いてるしヴェルトが3rdのヴェルトと同一人物なの公式でも明言されてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:21:17

    原神も含めてなんだけど世界観的に関係ありますよって公式から言われてる作品ならむしろ好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:23:07

    ファンサは好きにすればいいけど、やたらと繋げて考察するファンは好きじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:24:46

    別に他作品ファンへのファンサ自体はストーリー理解度に差が出ないレベルなら気にしないな

    これは他ジャンルにも一定数いるけどスタレだけで楽しんでるところに3rdを押し売りにきたり○○(スタレキャラ)好きなら絶対やるべき!とか押し付けるのはマジでやめてくれ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:25:52

    ミホヨのスターシステム嫌いな人って型月とかの連続した設定の世界観とかも嫌いな人なのかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:27:08

    というかなんなら触れててもそれっぽい要素だしてくるたけで「過去作やってるから理解が進む」とかの類じゃないからな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:28:22

    というか3rd民に古参マウント取る人がいるからそのせいで敬遠されてそう
    勿論そういう人ばっかじゃないんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:28:55

    そもそも崩壊シリーズってそういう厚みを楽しむのも大きな魅力の一つなのにどうしてこんなに原神含めて反発が大きいのか…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:29:28

    >>12

    >>14

    篩にかけてんな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:30:27

    >>19

    それにいちいち突っかかりに行くほうが好きじゃないな俺は

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:32:12

    エルデンリングとかも過去作知ってると「おや?」ってなる名前やモーションあるし
    そういう「ファンにしか分からないけど知らなくても大丈夫」なファンサは大歓迎

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:35:33

    別に必須ではなく開発は何度も単品で楽しめるって強調してるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:35:57

    界隈のリアタイな空気に浸りたい身としては>>7は大きいやろな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:36:54

    良いよねってスレで愚痴言う人大丈夫?
    空気読めてないんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:38:21

    個人的には一つ言うならファンサだけじゃなく…コラボとかしねぇかなぁと思う
    折角シリーズってんなら身内コラボしても良いと思うんだがなぁ…やっぱ世界観やら時系列やら諸々で厳しいか

    最近で行けばピノコニーは大分ファンサ強くて色んな意味で凄かった

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:43:19

    >>30

    自分で話題変えればええやん

    このスレで愚痴言ってるのは君もだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:44:24

    >>19

    崩壊3rd内だけでもAの世界とBの世界では事情もキャラの振る舞いも違うみたいなのは多いから、正直そんな過剰に繋げても突飛にならないかっていうのはある。

    あくまでスターシステムなんよな。

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:46:21

    >>33

    同じ顔のキャラならいいけど全然違うキャラを〇〇じゃね!?って言うのはアレだよね

    個人的には雷電顔は各々個性的で好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:49:45

    雷電顔もキアナ顔もfgoのアルトリア顔並にガバガバだからな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:52:41

    キアナちゃんだけなんか出し渋ってない!?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:52:51

    スターシステムと並行世界ネタがある系列作品で共通項見出して考察するなんて珍しくもないのになぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:52:57

    >>33

    中の人含めて誰が見ても同じな雷電とか八重とかブローニャ、cv違っても外見や形成する要素が同じなウェンティウェンディやナターシャとワタリガラスと召使あたりはともかく、フリーナとゼーレやフクロウと鍾離あたりは流石にオイオイってなったからあくまでファンサの範疇である事を思い出してほしいですね…マジでね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:55:39

    >>36

    言うてね!言うてね!天理の調停者ですしね!言うてね!言うてね!なんか明らかに関連でキアナスターシステムキャラ登場しそうな終焉の星神やらね!ありますから


    今後っすわ今後!可能性は無限大な夢

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:57:55

    スカラマシュが初登場した時になんか芽衣に似てね?とは言われてていやいや違うだろと思ってたら本当に雷電顔と関係あったみたいな例もあるから警戒したくなる気持ちは分からんでもない

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:58:07

    >>37

    >>38 が言ってるようなこじつけがすぎるのが結構目立つからでしょ

    そういう人は大体声が大きいしやたらと目につくから敬遠されるんよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:00:29

    >>41

    曖昧かそうじゃないかのラインなんてそれぞれなんだから頭ごなしに否定するもんでもないでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:02:03

    オットー綾人サンデー繋げるのアウトとか言ってそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:03:00

    考察なんて大概こじつけじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:04:39

    オットーと綾人は日本語中国語両方中の人同じだからキャスティング担当の人の方向性が見える…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:06:44

    >>29

    でもFGOも過去作や型月世界観把握出来てない新規多いのにこっちと違って過去作要素に文句言ってくる人あんま見ないんよな

    なんでだろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:06:54

    考察は別にいいんだがそれをさも公式設定のように語る奴が多すぎるんだよな
    ただの考察を断定口調で語る奴を見る度「それってあなたの感想ですよね?」と思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:09:42

    鍾離とフクロウに関しちゃウェンティ⇔ウェンディで律者と七神に関連がありそうって言われてた時期のそれだし…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:13:46

    >>47

    それ別にmiHoYo関連だけの話じゃね〜じゃん

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:18:33

    原神すら知らないから他作品の単語かな?って思ったら初出だったりして偶に混乱する

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:23:18

    ちなみに日本と比べ物にならないくらい3rd人気が高い中国だと、スタレ関係スレの4分の1くらいが崩壊との考察スレ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:25:18

    なんつーか他ジャンルでもやられてるから俺たちは悪くない!とかこじつけ考察くらいいいだろの思考の人がちらほらいるから苦言呈されるのでは
    正直3rdに悪い印象は無いけど一部とはいえ他ゲーに首突っ込んできて無理やり繋がり作ろうと騒ぐ人がいたり古参マウント取ってきたりとファンにはあまりいい印象ない人は多いよ
    他ジャンルでも散々見てきたけど自分達は気持ちよくても相手からしたら嫌がられるんよそういうの

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:26:45

    >>52

    そうやって3rdが悪いって話がしたかったのね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:27:24

    >>52

    誰もそんな話してねーよ特有の話じゃねぇってだけじゃん

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:28:15

    >>52

    そういう指摘もどこでもぶん回すのが同じ穴の狢だって理解してるなら良いよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:32:31

    >>52

    考察厨が云々からなんでいきなり3rdの古参マウントの話になるんだ…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:33:42

    原神はファンサに収まってる気がするけど3rdとスタレは崩壊っておもいっきりついてるから3rd関連は繋がるのは仕方ないのでは

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:42:32

    原神とスタレやってる人だけど原神の翼がヘルタにあったの嬉しかったんだよな
    だから3rdやってる人は凄い嬉しかったろうなとニコニコしてた
    いつか原神初出のキャラのそっくりさんくるかなって楽しみなんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:45:03

    スタレとか3rdプレイヤー向けのファンサ凄いらしいから3rd気になってるけど時間も金もねんだわ…ゼンゼロももうすぐ出るし

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:47:21

    原神とかフォンテーヌのストーリーで確実に崩壊関わってること判明したけどやっぱり3rdもやっといた方が良いのかしら

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:52:18

    >>60

    別に原神やる分には問題ないだろうから興味惹くような事あったりキャラに一目惚れしたわ!とかで始めたいなら始めたら良いんじゃね?

    って感じだから自分次第で良いと思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:52:34

    それぞれの作品でそれぞれのやり方(スタレのアーカイブなど)で説明入れてるから、ぶっちゃけ必須級みたいになることは無いと思うよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:53:24

    >>60

    必要なら原神内でちゃんと説明してくれるとは思うよ?

    それがストーリー内かゲーム内の書物かお手紙とかのフレーバーになるかはわかんないけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:55:48

    原神より繋がりが強そうなスタレの生放送で新規プレイヤーでも問題なく楽しめるようにしてるって言ってたしな
    ファンサはあるけどそれ以上の直接的な繋がりはほぼ出てこないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:00:23

    強いて言えばのスタレの今後のストーリー展開で過去作知ってた方が良い点ってあれだろうな
    以前列車に乗ってたらしいアイツくらいやろな、多分ヨウおじちゃん辺りがパパっと羅刹の時と同じくあらすじ解説してくれるだろうが

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:04:38

    キアナだけ渋ってるのなんでだろ
    天理なんて顔忘れてる人の多そうだし
    ブローニャも桜もゼーレ(大人の方だけど)もオットーもハッカーバニーとかたくさんいるのにキアナだけおらんのは悲しいじゃない

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:06:31

    渋ってるんじゃなくて勿体ぶってるんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:08:15

    >>60

    あれ徹頭徹尾原神の話しかしてないぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:40:21

    スターレイルで関連あるらしいしやってみたいとは思うんだけどストーリーめっちゃ長かったり男キャラがいなかったりストーリーで好きなキャラを使えないってのを聞くとやる気がでない。
    だから最近は繋がっててもうるせー!知らねー!でやってたりする。特に黄泉の本名とか

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:41:22

    ていうか3rdストーリークソ長だからスタレで興味持っても参入できない人が多いって印象

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:50:21

    >>69

    単品でも楽しめるってライターが言ってるんだからそれでいいよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:25:40

    ながらくシリーズを追っかけている人達へのご褒美って感じだよね
    それはそうとして過去作やってるやってない人で溝ができるのはしゃーない

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:27:58

    ゴミ箱好きなんだな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:31:05

    そう言えば最近崩壊学園の方にもゴミ箱ネタ逆輸入されて喋ってたな
    もしかしたらゴミ箱が今まで喋らなかった方がおかしかったのか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:33:51

    3rdに今から入るのはちょっと厳しいけど原神コミュで時々名前出てくる崩壊ってどんな感じなんだろうなって人をうまいことスタレに囲い込めてるような気はしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています