- 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:12:35
- 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:13:39
デレとか最終的に別キャラレベルで丸くなっていったし、尖ってるくらいがやっぱ面白いよ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:14:34
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:15:09
- 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:36:04
桐乃とかあやせたんとか生み出した作者だし……
- 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:38:34
殴られたら殴り返されるバランスがいいんだ
信号機内だけ見ても意図だろうが天然だろうがお互い煽る煽る - 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:39:38
手毬とかやなやつだな〜って他の子も思ってんのが良い
これで肯定だらけだったら育成する気にもならなかった - 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:41:13
お互いにはっきりと「嫌い」と言い合いながらつるむ関係いいよね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:42:22
プロデューサーが肯定マシーンじゃないのがいい
- 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:42:47
バランス警察だ!今バランス取ってた事にしてませんでした?
- 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:43:04
咲季と手毬だけじゃなくことねも清夏も割と毒吐くのがかえって気の置けない関係って感じでいいよね
- 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:43:23
・内心が見えてて情緒が子供だとわかってる
・周りも容赦なく煽ってくる
・だいたい言い負かされてシュンとして終わる
ここまでやってようやく釣り合いが取れる - 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:46:20
まさかリーリヤまで参戦するとは思わなんだ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:49:30
- 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:50:52
- 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:52:40
- 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:54:41
- 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:52:45
やられっぱなしで終わらないのは大きい
- 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:09:55
世紀末北斗ゲーみたいなキャラ関係だな……
- 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:11:42
プロデューサーに対しては素直な当たりもいいのかもしれん
- 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:33:47
- 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:38:33
- 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:47:00
- 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:47:18
アイマスはキャラのバランス取るのは昔から上手い方だと思うよ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:16:17
そうだよ
- 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:18:30
- 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:21:17
しかしいつまでこれを維持できるか
- 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:16:43
喧嘩のシーンでもジメジメ感がないよな
ちょっと少年マンガっぽさを感じる - 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:10:55
「足を引っ張ったら殺すから」とかもそうだけど、手毬的な「気の置けない仲間」はああいうノリのイメージをしてる可能性が割とあると思う
だからリーリヤのあれも「本音でぶつかってきてくれてる…!」と解釈するので心の距離が縮まる
- 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:28:57
配布SSRで使いやすいから皆サポカコミュの後日談見て欲しいよね
- 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:40:07
改めて考えてクラス会の存在が地味に各々にとって大きかったな……ってなる
- 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:53:25
手毬の内面が描写されてるから奇跡的にバランス取れてるけど客観的に見たらチンカス過ぎる