- 1二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:12:34
- 2二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:13:40
小売業の中の人からすると本当に腹立たしい存在なのではと思う
ノルマが悪いよ〜ノルマが - 3二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:13:45
最近か?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:13:45
- 5二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:14:03
豆と柊鰯が立てたスレ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:14:32
- 7二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:14:35
- 8二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:14:42
コンビニとかじゃ完全予約制にすればアンチは減ると思う
- 9二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:15:40
- 10二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:15:42
縁起ものあるあるの食品ロスもどうにかする方向性に持っていきたいよな
炊き出しで配るとかしたらええんちゃうか - 11二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:18:18
- 12二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:20:02
- 13二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:20:59
- 14二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:22:49
具がこぼれるの腹立つんじゃ先端丸めようぜ
- 15二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:23:15
- 16二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:24:25
恵方巻でマウント合戦を始めようとするのは面白いからやめろ
- 17二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:25:07
切れよ
- 18二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:25:34
悪くないけどあんまりゴリ押されるものでもない
添え物がメインになった感 - 19二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:26:07
どっち食べたいって言われたら秒で鉄火巻きって答えるくらいには鉄火巻きの方が嬉しい
- 20二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:26:32
我が家の恵方巻が特殊だから好き
- 21二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:26:40
まさか本当に需要あるとはな…恵方巻アンチスレ…!
- 22二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:27:39
- 23二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:29:56
ダジャレ言ったらレスバしてて2月に入って最大の絶望をした
- 24二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:30:37
- 25二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:31:10
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:31:50
- 27二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:32:25
- 28二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:32:30
単純に思っただけだったんだがすまんかった
- 29二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:33:30
どら焼き突っ込んだドラえもん恵方巻き好き
- 30二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:33:47
毎年ロールちゃんを買う日だわ
- 31二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:34:01
節分の翌日に「あの女は昨晩あっちの方角を向いて咥えてたんだなぁ」って妄想が捗るようになった
- 32二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:34:16
美味いよ
- 33二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:35:57
- 34二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:38:57
個人的に世のオカンがやる「お寿司買ってきたわよー」からの巻き寿司出すムーブは巻き寿司に対するネガキャンの一種だと思ってる
- 35二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:40:05
伝統だろうが無かろうがイベントごとになんか食べるっていうのは区切り感あって嫌いじゃない
- 36二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:44:34
- 37二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:46:34
- 38二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:47:38
たっけぇけど海鮮恵方巻きはおいしいから好きだよ
- 39二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:48:27
- 40二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:54:59
このスレの存在で今年は恵方巻食わなかった事に気付いた
- 41二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:00:32
一人のつぶやきをたまたま見たとかではないよ
今年は別のまとめサイトで取り上げられて結構盛り上がっててさ、去年以前はこの争いは見たことなかったなやはり男女論と関係あるのかなと思ってね
あと、ちょっと前に売れ残りは実はそんなんでもないってニュースが流れたのも、批判が変化した一因かもと思ってる
去年までは、攻撃される点はもっぱら廃棄とノルマだった
- 42二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:02:22
恵方巻き売るのはいいけどあらかじめ食べやすいようにカットしてありますとか見ると「恵方巻きにわかかテメー」となる
- 43二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:13:54
由来以外にも「ネタごてごて詰め込みで下品!食べ方も下品!」って批判する人もいるな
まさにその、大人も気兼ねなく子供っぽい食べ方していい大義名分を得られるところが支持されてるのかもと思うんだけど
年に一度、大人もチキンを手づかみでガツガツしていい日があるぞ的な感じ - 44二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:17:09
イオンで8割引きセールにしたら許したるわ
- 45二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:18:05
セブンや
- 46二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:21:30
イオンに1500円とか2000円とかのがあったんで夜また行って半額で買おうかと思ったけど、冷静に考えると半額でもまだ高いなと思ってやめた
- 47二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:22:27
海鮮太巻きが冷凍保存できる技術が確立したら買う
- 48二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:25:37
特定の方角を向いてのり巻き食べるだけで運気が上がるとか疑わしいよな
俺は豆まきだけを信じる - 49二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:27:30
実際大手スーパーの食品は半額で定価くらいの価値だと思う
- 50二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:43:31
ただの太巻き…
- 51二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:08:03
この日は晩飯考えなくていいしワンチャン割引で安くなってるしで俺は好きだよ
- 52二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:09:08
むふふ…節分になると恵方巻を頬張るえっちな絵が見れるので俺は好きです
- 53二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:18:36
ハロウィンもそうだけどイベントアンチ居るよな
- 54二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:31:17
近くのスーパーの雰囲気好きだったけど、閉店直前にかなり強気な価格設定のおびただしい数の恵方巻き売れ残らせててちょっと嫌いになった
- 55二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:33:38
- 56二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:47:47
美味しい太巻き食える機会だし別にいいよ
- 57二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:49:42
昔は豆を投げていたけど回収がクッソ面倒くさかったから
定着したのは海苔巻き食ってハイ終わりで済ませられるのが楽なのもある
そりゃもちろん小売りに地獄のノルマを押し付けて無理やりってのもあるだろうけどさ… - 58二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:56:02
デフォの恵方巻とかいう売れ残り確定のゴミを売るのいい加減やめたほうがいいわ
納豆巻とかツナマヨとかの方がずっと売れるやろ - 59二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:56:12
元ネタが関西のローカルだっていうけど
関東人も関東のローカルをいつも全国民が話題にするべきものとして披露してるだろ - 60二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:58:08
かんぴょうと桜でんぶとかいうハズレ具材は即刻排除しろ
こいつらが飯にいるだけで質が落ちる - 61二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:58:30
食品ロスを無くしたところでアフリカ人は飢えたままだろう
誰が得してるの - 62二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 19:00:11
花祭りもこんな感じで定着してくれないものか
- 63二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 19:01:53
- 64二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:56:51
別に恵まれない人がどうこうって話ではなく無駄に生産することが良くないってだけだよ
廃棄するのも無料じゃない
自治体のゴミ回収費用は税金から出ているだけで俺らの金から支払われてるんだよ
企業も同じでゴミ回収はお金払って業者にやってもらってるんだ
だから廃棄は減らした方が得なんだよ
今までは数を確保して廃棄が出ても利益があるからいいみたいなスタンスだったけど
そうも行かなくなってるから無駄を減らそうって話になってる
- 65二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:59:15
恵方巻きを広めたきっかけになったセブンの店舗でバイトしてたけど、ノルマが酷すぎてほんとに恨んでた
代わりに謝るわ、すまない - 66二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:03:00
別に節分は恵方巻を食べる文化もあるよねって感じならいいけど、節分といったら恵方巻ですね。みたいな決めつけは嫌い
- 67二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:17:55
- 68二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:55:41
とは言えのんびり今まで通りやってれば右肩上がりって訳でもねぇしな
企業ってのは良くも悪くも収益出してかないと立ち行かなくなるんだ
働いた分だけお金もらえる雇われ側とは考え方が根本からして違う
あくどい事やってるならともかく利益を出そうとするのは当たり前で
それを否定するのは巡り巡って自分の首締めるようなもんだよ - 69二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:59:00
- 70二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:52:23
>陰謀とまではいわんけど商売人が流行らせようとしてんの丸出しなのがアンチを呼びやすい要因だろ
アンチ呼びやすいってことは別に問題点じゃないと思うがな。それだとアンチが頑張ればなんだって悪いことに出来ちゃう。
まあ、そこは置いといて、恵方巻に関しては廃棄が問題になってるんだろう
- 71二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:01:23
ロス云々で文句言うならともかく、文化面で文句言ってくんのはやめろやトンキン共(憤怒)
- 72二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 06:32:15
恵方巻アンチスレが熱い!
- 73二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 06:36:13
恵方巻きだけ叩かれて何故バレンタインチョコは許されるのか
- 74二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:19:54
保存が難しい商品の自爆営業なんざ、嫌われて当然だよ
- 75二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 14:57:32
巻物状の食べ物なら結局ロールケーキが1番美味しい
- 76二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 14:58:24
- 77二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:18:15
まぁ単純に釈迦の誕生日やね
- 78二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:19:18
それで何かデメリットあんの?