- 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:00:55
- 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:01:33
せめて捕獲したものがこちらですぐらいまでは巻き込まずに準備しろよ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:01:37
そいつ40メートルくらいなかったか?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:01:58
仮に海老の味がするとしても食いきれないだろ!
- 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:02:04
- 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:04:53
- 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:05:41
- 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:09:36
- 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:10:00
公式で海老のように美味いと言われてるツインテールか
まぁ>>6も一緒に出てくるんだけど
- 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:10:24
何かどっちもフウカの角に似てるね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:10:47
総力戦ボスみたいなもんじゃねーか
- 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:11:23
- 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:11:33
- 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:12:59
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:13:30
カイテンロボ出動!
- 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:14:01
まだ陸にいるならいいけどツインテールって海にいるとすごく強いんだよな、
- 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:14:36
- 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:14:41
せめて怪獣バスターズのスペースワームにしときなさい
スペースワームは人間大くらいの小さいツインテールでこっちもエビのような味するらしいから - 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:21:43
防衛チームになりそうなSRTはもうないから助けてウルトラマン
もしくは頑張れヒナちゃん - 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:25:46
>>16おまけに水中だと銃火器は使い物にならないからな…
- 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:46:16
- 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:48:40
ハルナってボガールだったんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:51:04
あー…ハンターナイトツルギ(ウルトラマンヒカリ)が追ってる個体の平行同位体か別個体?
光の国が自由にマルチバース行き来できるようになるのってメビウス本編から数千年後の話だし、ツルギは追ってこれないだろう - 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:58:57
- 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:01:02
- 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:07:09
言うと思った
- 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:08:26
改めて見るときもいし怖いな
- 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:18:49
食材になるかもしれない生き物をただ爆殺してしまうだなんて言語道断!
- 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:21:05
んじゃ自分で狩ってこい他所の手を煩わせるな
- 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:22:51
- 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:39:35
キヴォトスなら余裕で駆除できるでしょ
- 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:46:17
- 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:59:33
ゲヘナの周りに怪獣が住み着いてる世界線!?
- 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:08:18
キヴォトスこわれる
- 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:17:17
- 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:22:16
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:23:18
ちなみにツインテールの歯は肉食動物のそれで口のサイズは2mくらいだから恐らく主食は人間あたりらしいぞ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:23:46
でもキヴォトス人の肉は食べてみたい
- 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:27:21
間違ってもクイントータスの卵は食うなよ
- 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:42:37
強さ議論になりそうだからこのスレのキヴォトスにはウルトラ怪獣が昔から生息してると考えることにした
- 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:59:03
色?
- 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:15:33
- 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:32:13
ガヴァドンあたりなら……
- 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:34:43
- 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:48:18
- 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:49:41
>>45よりによって、そいつかぁ…
会社が廃墟にならないと良いね。
- 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:50:24
まぁアビドスにビナーいるんだし、
ちょっとくらい怪獣がいてもええやろ - 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:51:49
科特隊と陸上自衛隊の攻撃で武器である尻尾を千切ることはできたから、まあカイザーPMCならなんとか?
超振動波が武器として出せる個体だった場合と損害は知らん - 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:53:38
そも科特隊自体とんでもテクノロジーの宝庫だからな…
- 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:56:21
まず実用品のレーザーピストル(スーパーガン)を用意します
次に小型原子炉内蔵の多用途熱線銃(スパイダーショット)を用意します
そしてスペシウム光線銃(マルス133)を開発します
イデェ!ハードル高いぞイデ!(個人装備の多くはイデの発明品) - 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:02:34
なんだか大怪獣ラッシュ的な感じにもなってそう
- 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:08:02
ウルトラ怪獣は再登場するにつれちょくちょく「何それ知らん…怖…」って新技が追加される奴がいたりするからな…
- 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:24:29
砂漠ならアントラーくらい住み着いてそうだしな
- 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:41:30
- 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:10:42
- 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:11:20
助けてウルトラマンダイナ!
- 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:13:09
- 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:13:17
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:21:36
- 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:26:00
ガイアの世界観はミレニアムと相性いいと思う
アルケミー・スターズとかいそうだしキヴォトス全体に宿る神秘が一つの形となって守る力を与えてくれる展開はありそう - 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:28:07
宇宙人の侵略まで始まったから深い理由もなく通りすがってくれるウルトラ戦士をザッとまとめてみよう
ウルトラ兄弟、グレート、パワード、USA三人、マックス、ゼット
ティガ(現地人)、ダイナ、ネクサス(要デュナミスト)
ウルティメイトフォースゼロ、オーブ、ジード、トライスクワッド、ギャラクシーレスキューフォース
ジャグラスジャグラー
結構いたわ - 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:28:55
ネオスとセブン21はどうだろうなぁ
- 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:30:49
勇士司令部だから十分来てくれる可能性はある
- 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:13:04
ウルトラQの世界とかめっちゃ頑張ってたな確かに
- 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:15:00
怪獣がいる地球でも手も足も出ずに壊滅寸前になってる事は少ないし、ウルトラマンがいなくなった後も怪獣が出続けるけど何とかしてる作品もあるからすごい
- 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:32:26
近年だとZとブレーザーの世界がわかりやすいか、ウルトラマンも防衛チームもなく長年怪獣と戦ってる世界
ただ周りの被害を一切考慮しない火力によるゴリ押しで解決してきたので割と限界が近い
(だからクリヤマ長官は特空機構想を練ったし、セブンガーの初陣は日米防衛軍の通常戦力でどうにもならなかった相手だった) - 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:47:00
パシフィックリムみたいな理由が
- 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:53:53
- 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:18:03
M78ワールド:数千年後には地球上から怪獣を根絶し宇宙開拓時代を迎えている。300万光年先の光の国まで片道数十年で到達できるほど技術が進歩している
ネオフロンティア スペース(ティガ・ダイナ):ダイナが消えた後もスフィアとの戦いなどが続いているが、ネオスーパーGUTSの設立と各惑星にスーパーGUTSを設置している
ガイアの世界:根源的破滅招来体の侵略が続いている。地球怪獣の処遇に関しては複雑な状況
コスモスペース(コスモス):保護活動が始まるずっと前から怪獣と戦っていた。保護した怪獣は遊星ジュランに移送しそこでは人間と怪獣の共存共栄が実現している
ネクサス:スペースビーストとの戦いが続いている
マックス:50年後には地底文明デロスと地上人の共存が実現したことを示唆
各ニュージェネ世界:出現時期に関係なく怪獣と地球人の戦いは続いている。ウルトラマンが不在の時でも基本的に問題ない
ここのキヴォトスは現状ウルトラマンや防衛チーム(地球防衛軍)が必要ない段階だから、やっぱウルトラQだよ - 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:03:28
他に食える怪獣って何がいるかな
ウルトラマンタロウのガンザは子供を市民が食べてたみたいだが - 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:13:27
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:32:21
どうだろうな?美食研究会なら美味そうと感じたらなんでも手を出そうと考えそうだが
>>39で言われてる通りクイントータスの卵に手を出そうとすら考えるだろう(避けられない死)
- 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:44:06
マシュラ(正確には死んだ後の菌床から生えたマツタケ)
- 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:53:21
正直総力戦を考えるとウルトラ怪獣くらいじゃ特に……
まず自力で神性まで至ってくれないと格がめっちゃ低いとかいうインフレ具合もキヴォトスだからなぁ
極端な話、普通の生物じゃどこまで盛っても無力だと思うよ - 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:20:39
モンハンライクなゲーム世界線もあるし、ウルトラ怪獣がいるなりにまぁ普通にパワーバランスが取れてる感じになるでしょ
ただ トータス親子に手を出すのはやめろ美食研
あれは脚本家の癖で「和製アラビアンナイト」「現代のおとぎ話」であるタロウのテクストが剥がれて「ぽっと出の高圧的なまんま米軍による横暴」や「デウス・エクス・マキナたるウルトラセブン」頼らざるを得ないに全体的にギスギスして救いのない話だ
キヴォトスの「学園青春もの」のテクストでも無効化されかねんから冗談抜きで死ぬ - 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:37:45
ダイオリウスとかと食うか食われるかの勝負してそう
- 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:10:40
虫系食えるのか?
- 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:40:08
左はあかんて…
- 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:55:37
せめてトンダイルあたりにして
- 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:14:08
ワイアール星人はサラダになるのだろうか
- 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:50:26
- 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:28:46
シャーレにヘビクラ先生を呼ばないと……
「教師役ならもっと適任の人が居る」? それはそうだがオモシロげふんげふん、通りすがり度がね? - 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:10:09
- 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:17:07
丸腰の先生に頼むな!あとイデの台詞を取るな!
- 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:21:55
あまりクローズアップされないけどツインテールは尻尾に毒があるから気を付けろよ
あと海老の味なのは生まれたて限定らしいぞ。幼体がどんな姿かわからないし公式でもよく無視されるけど。 - 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:43
そもそもエビの味自体が大昔の児童誌の設定だから公式に反映されてない可能性が…
(ファンの間で常識化されてる設定が非公式なのはウルトラの常) - 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:16:47
- 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:26:13