リバイスファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:02:43

    リバイスアンチが蔓延っていますが(少人数が暴れ回ってるだけだけど)、どんな作品にも必ずいいところがあります。
    100%不満の作品なんて存在しません
    そんなリバイスを語るスレです
    ※sage厳禁
    ※荒らしがいても反応しないでください
    ※ファンのふりしたアンチもいるので気をつけてください

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:03:39

    アンチというかまんまと反応しちゃうやつを嘲笑ってるだけだと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:04:51

    怪人デザインかなりいいと思うんだ
    性格や設定も個性的な奴が多いし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:08:29

    実際前半は滅茶苦茶面白いし期待値が高かったよな
    一輝とバイス周りの不穏な空気にはワクワクしたしカゲロウやヒロミさんやアギレラ様やデッドマンズのおっさん3人衆といった魅力的なキャラが複数いたから十分楽しめた
    後半も赤石劇場が面白いから好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:16:26

    悪魔との契約の証=契約書という事で怪人は折り紙の身体、戦闘員は丸めた紙屑がついてるっていう上手いデザイン
    他にも悪魔は色んな動物の特徴を併せ持ってるからって事でメインモチーフ以外の下半身やら角やらを組み込んでるというこだわり

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:22:26

    元太とベイルの決着シーンが好きだな。
    もっと二人の掘り下げができれば、さらに良かった。

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:25:47

    家族やバディの絆とか、何度でもやり直せば良いってメッセージとか色々あるけれど、個人的には「自分のことは自分でなんとか頑張る」みたいなところが結構好きなんだよね
    バディものと見せかけて、結局のところ自分自身との対話だったじゃん?後半の大二とか、1人で背負いすぎないでって感じかと思いきや助けを求めた相手はカゲロウ=自分だし
    まぁここらへんは解釈によるんだけども…理性で抑えつけちゃう自分の中の感情に人格が与えられてるの、なかなか良い世界観だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:32:22

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:52:08

    待機音がノリノリで好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:16:11

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:43:50

    最初「1人で2人の仮面ライダー」ってコンセプトを些か強引に思ってたけど>>7の事実が明らかになってからは凄く納得できた

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:48:25

    普通に家族の輪から抜けるってのを分かりやすく描いた写真消滅を思い出が消えてくに路線変更で変えたの天才

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:50:48

    >>7

    家族テーマだし人は一人じゃ生きていけないからどのキャラもそれぞれの家族と関係を育んでたけど

    みんな自分だけのパーソナルスペースがあって自分しか信じられない瞬間ってのも確実にあると感じたとこはあった


    皆やられちゃった時にあの中で一番強い一輝が頼れるのは自分(=バイス)だけだったりとか

    冬映画が特にわかりやすいけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:39:22

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:35:50

    保守

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:38:14

    終盤の元太vsベイルはマジで好きなんだよな
    …デストリームもっと出番増えませんかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:09:37

    生物と歴代ライダーの両方を組み合わせたデザインが凄いのはぱっと見でも分かりやすいが、それをその生物の形に合体させるリミックスまであるのが本当に凄いし好きだな…
    番組終わりにやってたミニコーナーで親子で組体操やってる写真とか見ると楽しそ〜!って思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:16:02

    保守

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:58:17

    五十嵐三兄弟妹+ヒロミ大好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:24:48

    ヒロミさん良いよね
    なんかどこに行っても馴染む感じがある
    三兄妹のお兄さん(さくらちゃんの年齢ならおじさんかな)って感じもあるし、ウィークエンドに出入りしてる時も、あれよく考えたら元敵が2人もいるってのに何の蟠りも無くすぐに打ち解けて上手くやってそうって思えるのが良き…花玉は後にブルバで同僚になるけども、そうじゃない光くんとも(下手したらウィクエンで初対面?)仲良さげっていうか頼られてそうだよね
    で序盤とか大二の件とかでも空回りがちなのが逆に安心する
    完璧じゃないけどかっこいい大人というバランスよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:17:00

    大二+花+玉置+ヒロミのブルーバード組すき

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:24:26

    序盤の一見明るいけど牛島家周りとかに見える雰囲気のまま進んだストーリーも見てみたかったよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:06:48

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:22:50

    >>21

    ここだけ見るとただの建設会社で草なんよ

    このシーンだっけ?カゲロウがブラックバードの方がかっこいい的なこと言ったの


    冬映画とVシネでのブルーバード、めちゃめちゃかっこよすぎて好き

    フェニックスの方もスカイベース見た時なんか凄いワクワクしたな…リバイスは全体的に軍っぽい組織の描写がかっこよすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:47:06

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:10:28

    「人は間違ってもやり直せる」
    「正解だけを突き詰めていくのではなく、間違ったり回り道をしながらも成長していくのが人の美徳」って受け取れる感じのお話が多かったと思う
    特に仮面ライダーライブって存在はそういうものだと思わされた

    まぁ、あくまで俺個人の解釈だけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:41:17

    夏映画の曲がすっげえ良いよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:45:56

    小説はいつになるんでしょうね……

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:11:27

    最近は再評価されてる印象

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:16:54

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:17:36

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:04:55

    ストーリー展開とか製作側の思想とかはぶっちぎりで嫌いだけどライダーデザインだけはぶっちぎりで好き
    特に悪魔の力を使うのは「仮面ライダー」感あって好きな部分

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:30:16

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:30:54

    バトルファミリア結局見れてなかったからやっとアマプラで見たんだけど、やっぱリバイス好きだわってなれたわ
    バトルファミリア、リバイスらしさが詰まってていいよね
    ママさんの力にママさんが驚いてたの爆笑したし、三兄妹でかーちゃん怒らせないようにしようってなってたのも好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:02:41

    ママさんの悪魔っぽいのが出てきたとき、元太から赤黒い力も吸収されてるのいいよね……
    五十嵐にデストリームの意匠は入ってないけど、確かにベイルの力の残りとかも関わってると思うとグッとくるものがある

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:29:50

    バリッドレックスの初登場が実は結構好きなんですよね
    俺はお前を信用する、というのが最後のピースとして本当のバディになった感あって

    あと、バイスに対して根に持ちまくりの狩埼さんと卵の殻を盾にDIYしちゃうバイスにも笑った

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:56:17

    >>36

    分かるwバイスが盾を作るやつ面白いしなんか健気で可愛いから好きw強化させない狩ちゃんも子どもじみてるしw

    本物の司令官は1話で死んでてずっと偽物だったとかよりも衝撃的だったかもしれない…


    あの回、ライブ変身後初のエビル再登場があったり、ジャンヌもクジャクを手に入れて鉄扇ラブちゃんのお披露目があったりと結構見どころが多い…ヒロミさんが生身でラブちゃんを守ってたのもこの回だったよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:19:42

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:00:13

    ジオウとかディケイドとは違う歴代ライダー要素が良いよね
    同じ世界線に各ライダーがいる上で、そのファンがリバイスにおける開発者キャラってのが面白い

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:10:58

    現場判断でリバイス和解させたのはどうかと思うけどその話自体は普通に面白いというジレンマ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:58:29

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:50:14

    >>40

    現場判断がどうのはデマやぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:30:21

    前田くんと日向くんが、それぞれ深夜帯のBLドラマに出てる時よりも日曜朝9時放送の子供向けドラマに出てる時の方が脱ぎまくってて草
    ってのを見かけて吹いたんだが2年経ってもリバイスキャストが色んなドラマとかに出てるの普通に嬉しい
    特にその2人は着実に売れてってるよね
    事務所の強さとかPのツテとかもあるとはいえ、そういうバフがかかるってことはそれだけの実力がちゃんとついてるってことだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています