呪術の世界ならどれくらいの強さなのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:09:23

    勿論メチャクチャ魔法=術式と呪力

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:10:02

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:10:06

    クロススレぐらい呪術カテでやれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:10:27

    アバダケダブラは無下限貫通するのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:10:32

    >>3

    え、やだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:10:39

    全員オーエンスミスが本気出して原爆投下したら死ぬぐらいの強さですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:11:36
  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:13:34

    お互いに前情報ナシならアバダケ連打は無法すぎるヤンケシバクヤンケ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:14:03

    >>4

    当たると命の一対一交換でしか防げないから効くんじゃないスかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:14:53

    >>4

    当たら…ない…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:15:16

    一級術師くらいなら倒せるよね 一級術師くらいならね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:16:05

    無量空所で終わりですね🍞

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:16:08

    正直ハリポタ世界の魔法のスピードそのままなら上位勢相手だとフィジカルで避けられて終わりじゃないかと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:16:11

    宿儺の指と分霊箱はどっちが高性能なのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:16:23

    当たれば死ぬだろうけど無下限で阻まれるから無理です

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:16:57

    >>14

    分霊箱……

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:17:47

    >>14

    分霊箱は作中でガンガン壊されるしもちろん滅茶苦茶宿儺の指

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:17:50

    闇の魔法には致命的な欠点がある
    児童向けとは思えない位えげつない事や
    インペリオは呪術でも充分おかしいんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:18:00

    >>14

    性能で言えば当然分霊箱っス

    ただ相応に作るのめんどくさいしデメリットも多いから指のほうが安定してるとおもうっス

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:18:29

    >>15

    待てよ>>1の前提だと魔法=術式呪力だから物理防御以外貫通のアバダは防げないんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:18:36

    >>16

    >>17

    揺れる見解…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:18:36

    待てよ
    お辞儀は運命を操れるから勝てるかもしれないんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:18:39

    呪文がそのまま術式扱いならアバダは対抗術式なしで無下限も突破できるとかになるんで条件次第ッスね
    無駄を超えた無駄な話

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:18:55

    >>14

    破壊不可能という点では…指…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:19:20

    >>23

    そうなると結局フィジカル勝負だからバランス的にハリポタが不利なんだ

    クソみたいな仮定のスレだな!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:19:21

    魔法の方が呪術より呪術してるっスね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:19:30

    もしかして宿儺は全身宿儺の指にしたら無敵なんじゃないスか?
    本当に大蛇を分霊箱にするのはルールで禁止スよね?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:19:50

    >>22

    必死こいてようやく教師が年一で変わる程度の因果なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:20:00

    五条先生以外なら殺せるんじゃないスか?
    親が映画見てたのチラ見してた程度なんであまり覚えてないけど魔女狩りで火炙りにされてもあっさり蘇って殺した奴らバカにしてた程度には魔法って無法性能してた気がするんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:20:26

    五条悟の強さ議論には致命的な欠点がある
    無下限と領域の脚切りラインが強すぎて突破できたら勝ちできないなら負けって極端な勝負にしかならないことや
    前に立ってたぎりぎり勝てそうな奴って誰?ってスレを見てたやつはわかっとるはずや

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:20:44

    >>20

    ふぅん…物理防御可能という縛りによって呪力と術式による防御を無視した攻撃というワケか…

    リスクに対してリターンが釣り合ってねぇだろうがよえーっ!?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:20:56

    呪術の上位キャラとヨーイドンならアバダ発射から着弾までの間にハゲが死ぬと思われる
    もちろんめちゃくちゃアバダを避けられないザコキャラなら死ぬ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:21:22

    悪霊の火とかいうぶっ壊れ魔法があるんだなぁ
    あらゆる耐性無効で対人攻撃性能ならアバダより上なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:21:31

    一人ひとつしか能力が使えない呪術ってやっぱしょっぱいスね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:21:34

    これもしかしてフィジギフみたいに領域に閉じ込められないんじゃないすか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:21:35

    >>31

    良いんだアバダにはそれが許されるんだ

    バランスが取れないんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:21:56

    ア、アバダって防御魔法貫通してくるのん?
    なかなかに無法ッスね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:22:05

    極端な話っスけど五条にアバタとか当たるわけないっスからね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:22:31

    即死だから火力は高いけど弾速も発射も遅いし物理防御で阻めるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:22:34

    >>35

    なぜ…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:23:04

    >>38

    ノーモーションで不意打てば割と当たってくれるし…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:23:12

    >>38

    そもそもアバダゲって避けられるのん?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:23:13

    >>38

    正直"比較する作品が間違っている"という感覚

    基本的なバランスがズレてる作品を比べてもあんまり面白くはねーよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:23:26

    >>39

    呪術内でアバダの性能に心当たりがあるんや…

    竈や!火力は高いけど速度が遅すぎて五条相手に使わなかったやつや!

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:24:03

    >>42

    作中で割と避けられてるし防がれてますよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:24:09

    無下限過信して普通に当たりそう
    六眼は節穴だし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:24:14

    >>42

    プロテゴじゃ防げないから避けるor遮蔽に隠れるのがあの世界の主流な対処っス

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:24:14

    >>42

    作中でも岩陰とかの障害物で回避してたりしてなかった

    っスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:24:41

    >>41

    >>46

    その語録を教えてくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:25:17

    >>49

    クロススレぐらい呪術カテでやれよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:25:25

    呪術に例えたらアバダは一発撃ったらそれだけで呪力切れするような戦闘向きの術じゃないのん
    スレ画のハゲはそれを通常技みたいに使えるからの 異常者なのん

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:25:29

    よしじゃあ話題を変更して五条をアーチに入れよう
    神秘部がマジで神秘部なんだよね怖くない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:25:30

    大量のハリーを放てっ作戦の時も大量に見当違いの方向へアバダが飛んでた気がするんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:25:30

    全く関係ないけどフィジギフ相手には効かない魔法ってありそうっスね
    アバダとか壁にあたったのと同じ判定になりそうなんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:25:48

    ぶっちゃけお辞儀はアバダ使わない方が強いんだ
    楽だからアバダぶっぱマンになっちまっただけなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:26:17

    >>55

    大規模な質量攻撃なり悪霊の火なり使ってた方が強いんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:26:17

    >>49

    ワシめっちゃタフやしの改変

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:26:44

    >>54

    マグルに魔法効いてんだからフィジギフにも普通に効くんじゃないんスかね

    魔力と呪力が同じって設定があるわけでもないしな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:27:06

    >>55

    本気でやればカリスマイケメンっスからね

    まあ父親と似ててコンプだからバランスは取れてるんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:27:06

    魔法=呪力でもあるなら呪力強化でお辞儀もそれなりにフィジカル上がるんじゃないっスか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:27:13

    >>49

    こんなクソスレに語録が必要か?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:27:15

    >>50

    えっタフ本編にそんな台詞が存在するんですか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:27:42

    >>60

    おいおいその理屈なら呪術キャラもハリポタの魔法を使えることになるでしょうが

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:28:24

    >>41

    >>46

    ◇この五条ぼっ立ち前提で語ってる男達は…?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:28:30

    実際お辞儀なら領域展開できるんじゃないっスか?
    めちゃくちゃ見たいのん…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:28:31

    おそらく魔法薬で肉体強化は可能だと思われる
    まてよ元からクィデッチしてて死なないんだぜ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:28:31

    >>63

    魔法自体はお辞儀の術式じゃないのん……?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:28:32

    語録無視したものは普通に叩かれるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
    「自分だけ好き勝手に愚弄しよう」というものには...死の呪文ね!

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:29:30

    >>60

    ハリポタ作中でやってないことをできると仮定したらややこしくなると思われるが...

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:29:40
  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:30:00
  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:30:24

    マジレスすると五条も宿儺も吸魂鬼には逃げるしかないと考えられる
    こいつはでる作品間違えてるんや

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:30:32

    アバタケタブラを付与した領域展開…神
    これでだいたい勝てるんや

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:30:40

    キッズと対立煽りがこのスレを支える...

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:31:14

    >>72

    魔法族でも追い払う以外できないしクソ過ぎるんだよね

    どうしてこんなモンスターを出したの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:31:20

    >>73

    シックシックシック…?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:31:39

    お辞儀ってフィジカルってどうなのん?
    虎杖のパンチ一発くらいは耐えられるんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:31:49

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:31:58

    おおっリロードした瞬間に5個くらいハートが増えた
    土曜夕方だから人気のスレなんやっ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:32:21

    >>78

    ふたばのお客さんと言うよりただのガキッだと思ってんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:32:33

    >>79

    ぶ、無様…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:32:40

    >>78

    スレあき……?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:32:48

    アバダってステューピファイか何かで時間稼ぎできる程度の呪文じゃないのん…?
    ワシめっちゃ映画しかみとらんし教えてくれ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:33:20

    >>83

    無理です

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:33:31

    開幕2レス目3レス目からしてスレ主への煽り放置してるやんけ
    なに外野がムキになっとんねん

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:33:36

    >>83

    お辞儀と特別な繋がりがあるハリーだから可能なんや

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:34:10

    >>82

    ふたばからのお客様が立てたスレだと考えられる

    俺は詳しいんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:34:52

    クソみたいなスレだな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:34:57

    >>86

    待てよ映画だと何故かお辞儀とダン爺も押し合いみたいなのしてるんだぜ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:35:32

    >>83

    対抗呪文は愛以外ないっス

    でもぶっちゃけホーミングはしないし発射速度も速いわけじゃないから呪術世界のゴリラ相手は無理です

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:35:58

    >>61

    その理屈には致命的な欠陥がある

    タフカテなんて大体クソスレだということや

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:36:30

    待てよ呪術廻戦においても愛が最強なんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:37:04

    宿儺には万の"愛の護り"があるから弾かれるかもしれないね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:37:29

    >>78

    やっと管理したのがこのレスだけ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:37:37

    >>92

    ふうん つまりポッターが宿儺とヴォルと五条をぶちのめして終わりと言うことか

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:37:55

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:37:57

    >>92

    自分が助かる状況で命を投げ捨てる縛りを無意識にやれば宿儺や五条でも殺せそうっスね

    愛の護りは怖いっス

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:38:42

    >>93

    いいや無償の愛ではないので無効という事になっている

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:39:18

    魔法自体はルール無用だけど身体能力は普通だから高速で殴りかかられたらボコボコにされると考えられる
    とはいえ分霊箱があるからそのうち復活するかもしれないね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:40:24

    >>99

    それこそ防御魔法の一つでも常時張ってるんじゃないっスか?

    ダンブルドア以外でお辞儀に防御の態勢取らせなかったでしょ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:41:14

    お辞儀は時速200km以上のファイア・ボルトに追いつける飛行術と姿現しによる瞬間移動使えるから割と高速戦闘適正はあると思うっスよ
    呪術の戦闘速度、ワシよく分からないからこれでも足りないかもしれないけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:41:24

    >>99

    そもそもお辞儀も超スピードで飛んだり瞬間移動したりできてるしハリポタ側の速度がまるでわかんねーよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:42:34

    >>102

    お辞儀が特殊すぎるだけなんだよね 即死技連打に高速で空を飛ぶなんてお辞儀しか出来ないんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:42:46

    >>101

    正直一級術師ならだれでもそれくらい出せるっス

    特級になると出せる奴はマッハとかになるんだァ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:42:59

    ハリー・ポッター「愛=神 愛の力なら格上にも負けないんや」
    呪術廻戦「愛=神 愛ほど強い呪いはないんや」
    な…なんやこの愛推しは…
    ワシそんなの持っとらんで!

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:43:58

    >>104

    すみません天井のぞいた最速が亜音速なんで特級連中は別にマッハ出せないんです

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:44:44

    万に愛の妙薬を放てッ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:45:18

    >>105

    何言ってやがる 〝愛〟が最強だろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:45:19

    結局スピード勝負になるのは強さ議論の悲哀を感じますね…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:45:42

    お辞儀が空飛んで悪霊の火撃ってるだけで抗戦出来るキャラ限られまくるんスよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:46:47

    >>102

    空飛んでる時はバイクくらいのスピードらしいよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:47:08

    五条とお辞儀で教師勝負したらお辞儀が勝ちそうなんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:47:09

    >>110

    むしろ最強キャラ出してるのに対応できる奴がいっぱいいたらしょっぱすぎるんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:47:34

    >>109

    思ったより厄介な能力が出てきた時の定石だ

    とりあえず当たらない出される前に倒せるから勝ちに持ち込んだりする……

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:47:49

    >>109

    ヴォルデモートは呪術の上澄みキャラに攻撃受けたら死ぬし呪術キャラもアバダが当たったら死ぬから速度しか語ることがないんだ

    悲しか

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:48:28

    >>112

    そもそも研究者タイプだから教師適性を競うなら九十九とかっスね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:48:31

    >>111

    どうやってそんなスピードで高速移動し続けるファイアボルトに遠距離から追いついたのか教えてくれよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:49:31

    宿儺の指=分霊箱だと思うのは俺なんだよね
    魂切り分けてて特殊な方法でないと処分出来ないんだから特級呪物扱いでしょ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:49:49

    五条も分霊箱を作って置けば宿儺に勝てたんや

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:49:53

    >>104

    じゃあ一級術師相当ってことでいいんじゃないスか?

    ただ特級の基準が国家を転覆できるかどうかだったと思うんで、解釈によって強さはともかく特級認定されてもおかしくないと思うっス

    アバダ連写と姿現しの逃走で国家転覆適正はかなりあると思うんだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:50:06

    五条には無下限で死の呪文は通らないけど服従とかの呪詛系で実態のない攻撃なら通りそうっスね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:50:14

    >>115

    お辞儀が攻撃を受けたら死ぬだと?そのエビデンスは?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:50:59

    >>112

    死喰い人なんてゴロツキ集団から出発してマルフォイ家ほか名門抱きこんだり英国魔法界をズタボロにしたのだから実際五条なんかより統率力教育力は凄いと考えられる

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:51:01

    >>112

    作中の理を捻じ曲げといてそれをちゃんと理論作って弟子に再現させられるのシンプルにヤバいんだよね

    まぁ全員消し飛んだから失伝したんだけどね

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:51:10

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:51:28

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:51:43

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:51:51

    そもそもお辞儀は愛の守り+お辞儀のアバダかニワトコの杖の叛逆でしか死んだことないから何やったら死ぬかわからないんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:52:05

    >>120

    あのハゲはホモがいなかったらB国乗っ取れてるから特級で確定なのん

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:53:18

    対国なら姿あらわしインペリオがヤバいを超えたヤバイ魔法なんや

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:53:30

    呪文の開発者とはいえスネイプでも致命傷レベルの傷を治癒できるしお辞儀は高度な回復術を持ってると考えてもいいんじゃないスか?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:53:34

    >>129

    特級判定って手下も含むんスかね?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:53:53

    日本全体に呪いを掛けて特定のワード言ったら瞬間移動してアバダって来るんだよね怖くない?

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:54:01

    >>132

    本人だけで余裕ですよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:54:46

    >>132

    お辞儀の部下なんてもん賑やかしやんけ

    お辞儀一人のが恐ろしいんや

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:55:59

    >>134

    本人だけで余裕ならそれこそホモがいようとどうしようも無いと思われるが…

    どうせ首相やら総理に服従かけたら余裕ってやつでしょ?

    どうやってホモは一人で24時間四六時中それ守ってたんスか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:56:01

    まあ最初の質問に答えるなら天井クラスって話じゃないスか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:56:19

    反転術式でも死因無しで死ぬアバダは回復出来ないから恐ろしいんや

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:56:24

    >>132

    手下なんかいらないっスよ 闇祓い(呪術師)vs手下(呪詛師)なら闇祓いが勝てるけど闇祓いvsハゲならハゲの圧勝なのん

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:56:33

    コイツ二回とも自分の死の呪文でやられてるから何したら死ぬかよくわかってないんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:56:50

    >>136

    魔法界も含んだ話だと思われるが…

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:57:03

    >>139

    コイツはお辞儀の体力気力が無限だと勘違いしてると思われるが…

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:57:50

    >>140

    アバダや木っ端みじんにすれば死ぬと考えられる

    分霊箱で苦しんで死なないんやけどなぶへへ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:58:08

    ベガパンクです。
    このスレの真実を話します。

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:58:15

    >>142

    お辞儀より弱いグランダルバルドってテロリストが一発で闇祓いを大量に殺したんだ 満足か?

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:58:19

    本当にお辞儀だけで余裕ならそもそも死喰い人なんて組織してないと思うんだよね
    だってお辞儀って死喰い人含め周りの人間全て嫌いでしょう?

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:58:44

    >>142

    無限かはともかく底が見えないんだよね、怖くない?

    実際本気出したらどれだけ暴れまくれてどれくらいで回復できるんスかね

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:59:03

    >>142

    体力気力も何もマグル避けか適当な呪文で姿隠して悪霊の火を本部にぶちかますか服従の呪文でも使えば余裕ですよ

    そもそもお辞儀よりだいぶ格下のグリンデルバルドですら悪魔の守りで年壊滅させてるんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:59:04

    >>145

    欺瞞だそいつは世界三位なんだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:59:13

    >>144

    やめろっお前が出てくるとややこしいことになるから

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:59:16

    お辞儀とホモだとなんだかんだでお辞儀が勝つくらいには差があるんだけど過去の苦い経験や老獪さもあって勘違いしてるんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:59:20

    >>145

    グランダルバルド…?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:59:55

    >>146

    いいや ハゲの目的は自分の王国みたいなの作るのが目的だから自分のシンパは必要ということになっている

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:00:43

    >>153

    戦力というよりは雑用と賞賛させる係っスね

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:01:08

    >>146

    すみませんそれは敵に魔法使いの厄介なのが複数いたからですよね

    呪術の特級は現実の国家を転覆できるかどうかだから普通に出来るんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:01:11

    こいつらの意見には致命的な弱点がある
    お辞儀もホモテロもホモにさとられる前にさっさと目的完遂する事が出来なかったという事や

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:01:21

    >>152

    大っぴらに誤字に突っ込むのはやめろよ 恥ずかしいからな

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:03:21

    どうして呪術高専は危険な隠し部屋が無いんだ?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:05:39

    >>149

    しかし…そいつが3位ならスレ画は1か2くらいなのです…

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:06:00

    お辞儀の場合は領域対策が無いのが致命的…
    待てよ掌印の間にお辞儀なら無言アバダぶっ放すくらいいけるんだぜ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:06:03

    >>158

    そんな部屋作るなんて危険だし頭が悪そうでしょう?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:06:52

    >>161

    ククク…

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:07:26

    >>161

    >>162

    お辞儀をフォローすると作ったのはスリザリンップっスね

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:07:36

    >>160

    姿くらましの原理的に抜け出せるんじゃないスか?

    どこかに行きたいと思ったら行けるみたいな感じなんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:07:37

    バジリスクに見られると無下限でも石になるんスか?

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:09:28

    >>165

    あれ概念的なもんだから鏡以外無理なのん

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:09:36

    >>165

    ハリポタの呪詛系の技は特に理屈とかなくそうなるものだから効くんじゃないスか?

    近づく物が遅くなろうが無限の空間があろうが向こうからは見えるんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:09:59

    >>163

    ホグワーツ創始者が4人もいたうえ互いに仲も大して良くなかったんだし

    お互いから秘宝や秘儀を守る危険な隠し部屋をそれぞれつくるのは何もおかしくないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:10:05

    >>165

    バジリスクの目の本質は石化じゃなくて死亡っス

    鏡とかカメラを通してみると石化っスね

    無下限があろうと見えなくなるわけじゃないからきくと思うのん

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:11:41

    >>160

    作品の強さをそのまま持ってくるから仕方ないんだけど、仮に呪術世界にきたのならそれにあわせて領域展開やその対策、反転術式とか習得すると思うんだよね

    まあそういうの含めたらキリがないから仕方ないけど

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:12:19

    >>169

    いいや無限の距離を通して見るから石化どころか無害という事になっている

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:12:33

    領域展開=神
    絵面がかっこよすぎて少年たちの心を鷲掴みにするんや

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:12:59

    >>171

    しかし…目を見ましたよね?

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:13:32

    >>171

    無理です

    距離があろうがなかろうが見たと言う事実は消えませんから

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:13:35

    >>171

    実際バジリスクの魔法だか呪いだか魔力か分からんけどそういうの到達しない筈っスよね

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:14:13

    >>171

    それ言ったら花の術式(戦意削ぐやつ)が効くのおかしいのん

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:14:29

    五条には呪い蘇りの石を付けさせるのが一番効果的だという科学者もいる
    死んだ親友に会いたいから仕方ないんや

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:14:29

    >>175

    特に何かを放出しているわけではなくそれを見たら終わりだから普通に効くんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:14:59

    >>176

    それは術式焼き切れ時だけどバジリスクのは普通に効くと思うのん

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:15:52

    真面目に答えると五条が害があると判断したものだけ無下限の対象なんだ
    何も知らない段階でバジリスクと目を合わせた当然アウト極限までアウト
    ただ六眼で目以外を見たらどういう魔法かわかるだろうからその時点で対策されるっスね
    五条悟の定石だ…あっさり勝つか負けるかの二極になって面白みがない…

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:16:03

    >>171

    まあその辺の解釈は実際どうなるか分からないっスね

    ただまあありえないけど公式コラボなんて事態になったらバジリスクの目で五条、死亡w!なんて興醒めもいいとこだから効かなくなる気がするっス

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:16:40

    問答無用で死ぬ呪いの筈がカメラ越しで見ただけで石化まで弱体化させられてるからのぉ…

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:16:58

    >>180

    これは対象が見た時点で発動するから五条が光を全部有害判定して視界真っ暗にするくらいしか対処法ないんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:17:34

    >>5

    え?やだ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:18:08

    >>183

    もしかしてずっと馬鹿目隠ししてるから平気なタイプ?

    そんな馬鹿みたいな理由でユウリとかそんなんアリ?

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:18:08

    >>182

    とはいえカメラ通して見ても石化って事だから写真撮って誰かがそれを見れば石化するとおもうんだよね

    やべーよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:18:39

    インペリオは気持ちいいから無下限が素通りさせる可能性があるんスか?

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:18:42

    >>182

    下手すりゃ眼帯と無下限だけで普通に防がれるんじゃないっスか?

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:19:00

    >>185

    まっ流石にバジリスク倒せるレベルの術式使う時は目隠し外すとは思うんだけどね

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:19:19
  • 191二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:19:31

    言われてみるとこいつずっと目隠ししてるの無駄に強いっスね
    見たらアウト系は概念物以外防げるんや

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:19:35

    >>182

    これは「直接見たら」っていう魔法生物としての能力適用の前提を回避してるからなんだ

    それでも発動してるからむしろヤバさの証明なんだ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:19:36

    許せなかった!バジリスク対策の目隠しだったなんて!

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:19:36

    >>181

    あれっお前知らないのか お辞儀は外部とコラボ(レゴバッドマン)があった時はアバダ封印して変身呪文を攻撃方法にして死人を出さないようにしてくれる気遣いの達人なんだぜ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:20:57

    実際目を瞑って戦うは有効だから五条はバンダナ?取らなければ勝てるかもしれないね


    >>187

    あの世界に元々そういうのが存在する前提で知ってれば防げる、異世界から突然やってきたヴォルデモート卿に使われたならアウトだと思うのん

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:21:11

    >>191

    問題は…ハリポタに概念系が多すぎることや

    インペリオ…クルーシオ…レビオーサetc…

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:21:23

    >>186

    カメラのレンズ越しに目と目を合わせたってだけの事をバジリスクの写真をみたら死ぬかもなんてトンチキ妄想するとは…

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:21:32

    >>193

    実際目を見ずにどうにかできるならそれが一番だから仕方無い本当に仕方無いが

    目隠しつけながら日常生活してるバカがいるなんてあたしゃ聞いてないよ!

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:21:41

    >>197

    普通に聞きますよ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:21:43

    バカ目隠し…すげえ
    バジリスク対策バッチリだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています