マイクラ世界って思ったより争い多くない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:11:04

    プレイヤー関連を抜きにしても村人を執拗に狙う危険集団はいるしなんなら村人は常にゾンビの獲物だし
    村人関係ないとこで言うとピグリンは外伝作で侵略してくるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:14:20

    プレイヤーだけが執拗に狙われてるのかと思ったら意外とMOB同士の争いも多いよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:15:57

    ただの村人がアイアンゴーレムなんて強キャラを製造できる世界なんだぞ
    そりゃ争いくらい生まれるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:16:24

    個人的に思ってる勢力図
    村人
    邪悪な村人
    アンデッド
    ネザー要塞
    ピグリン
    ジ・エンド

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:18:16

    ちょっと暗いだけの明らかに何も無い場所から敵対モブが湧く世界で今更何を

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:19:27

    ポストアポカリプス世界と言えなくもないかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:21:28

    >>6

    明らかに別の文明っぽいのがちょいちょいあるもんな(ネザー要塞、古代都市等)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:32:51

    >>6

    言えなくもないというかガッツリポストアポカリプスだと個人的には思う、直接ストーリーとかの明言はしないから結局妄想でしかないってのはそうなんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:34:38

    そんな世界をラマの唾だけを自衛手段に押し渡る行商人さんはハーブでもやっておられる?
    孤立した村々同士を辛うじて繋ぎ止める存在としてよっぽどの富なり名誉なりが約束されてるのかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:36:38

    >>9

    行商人来た後必ず邪悪な村人が来るそうで

    行商人は後付けられてるのか斥候かなんよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:37:36

    >>4

    それに+してウォーデン(古代都市)も追加される

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:40:34

    >>10

    しらそん…

    行商人も襲われるし恐らく後者か

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:44:00

    あの世界で一番我が道を行ってるのクリーパーとみせかけてクモだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:49:08

    >>10

    それデマだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:57:12

    ダンジョンズの支配のオーブの件もあってジ・エンドの連中の戦闘力がが一番未知数で怖い

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:10:39

    >>15

    ダンジョンズのエンダーの心臓がエンダーマンの派生っぽい見た目をしてることから考えるとエンダードラゴンはあれより強い可能性があるから実際にゲームでは戦闘しないけどダンジョンズ時空のドラゴンはエグいくらい強い可能性はある

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:17:42

    ピグリンとウィザースケルトンが敵対するの知った時は驚いた
    どんな因縁があるの君たち

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:44:37

    >>16

    エンダークリスタルの中身と支配のオーブの色って何となく似てるけどもしオーブがクリスタル由来だったらあのドラゴンマジでヤバいことしてるんじゃ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:07:18

    レジェンズとかSwitchのゲームニュースとかで見れたネザライトの話を見る限りピグリンは資源を無計画で使いまくるタイプだからかつてウィザースケルトンの縄張り?に侵略したりしてたのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:36:33

    ガーディアン族は侵入者でも現れない限りあんまり争いとかはやってなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:00:45

    >>9

    夜になると透明化のポーション飲んで姿を隠すから平和主義者なのかもね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:35:08

    イリジャーって何で村人襲うんかな?
    ダンジョンズだと差別からだけど...

    マイクラ世界であそこまで勢力広げて組織化してるのかなり凄いよな
    原作でも差別ならマイクラ世界の村人結構終わっとんな
    後イリュージョナー出してほしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:31:07

    ウィザーはウィザースケルトンの親玉みたいな奴だと思ってたけどもだとするとウィザーを作れる理由が分からない
    対ピグリンの生物(?)兵器みたいなもんなのかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:53:39

    >>23

    自分たちの頭を三つも犠牲に捧げて召喚するのはたしかに強大な敵への最終兵器感があるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:30:35

    村で矢や武器や防具を生産してる皆さんは誰に何を売ってるんですかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:24:52

    レジェンズはそもそも争いが始まる前だったか和解済かで村人と邪悪な村人が仲良く暮らしてたりする

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:43:49

    ウォーデンに生贄を捧げてたっぽい古代の人々が一番怖い
    まあそんなことしてたから滅んだんだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:57:03

    >>27

    だから滅びた...

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:59:30

    保守

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:04:49

    スライム、マグマキューブ、その他生物以外は基本何らかの争いに巻き込まれてるイメージ
    まあ生物も種類によっては捕食されるけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:53:35

    しれっと基地とかにゴーレムと同じ感じで捕まってるけどそもそもアレイって何なんだろう
    ヴェックスの失敗作みたいな感じなのだろうか
    それとも村人側についた(またはつこうとした)ヴェックスの同族?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:51:19

    明らかにかつて人が住んでた古代都市はともかくトライアルチャンバーとかのダンジョンは誰が何のために作ったのやら…
    まさかそこに住んでたわけではあるまいし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:57:23

    なんか大昔にスティーブ達より高度なクラフターがいた感あるよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:15:43

    そういえばコンソール版にだけ存在するチュートリアルはかつて誰かが利用していた小屋を直すところから始まってたな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:21:10

    廃要塞も元からピグリンの棲みかだったとは思えないしかつては違う何かが住んでたんかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:32:56

    >>35

    黒いしあそこに元々ウィザースケルトンが住んでたんじゃね?

    棲みかをピグリンに奪われたから今敵対してる、みたいな感じで

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:18:33

    >>15

    エンド陣営だけやろうと思えばどんな奴でも支配できますよ感あって怖い

    おまえらだけ圧倒的すぎん?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:31:10

    どっかの考察で大規模戦争(核戦争?)後の世界とかクリーパーは村人の先祖が作った自律兵器(なのでクリーパーは積極的に村人を襲わない&ゴーレムも反応しない)とかを見た記憶があった

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:56:14

    >>32

    スポナー含めて防衛用に作られたのかもしれない

    だとするとご褒美のシステムの存在が謎だが

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:20:29

    闇さえあれば無から魔物が生まれるって時点でクソ怖いんだよなこの世界…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:21:55

    >>37

    他のモンスターも怖いけどウォーデンとこいつらだけ常識が通じなさそうなのがさらに怖い

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:14:34

    そもそもスポナー自体誰が何のために作ったのか分からん代物だからな

    レジェンズみたく>>39の通り防衛用かもしれんが

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:39:59

    >>10

    それ嘘です

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:47:06
  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:50:40

    >>42

    モンスターは闇から生まれるからあの世界のモンスター誕生に直接かかわってるわけでもないんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:56:22

    クリーパー、ガスト、ブレイズは完全は設定資料とかから考えると多分機械なんだよな
    なんなの怖いよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:00:20

    >>31

    元々アレイはネザーにスポーンさせる予定だったっぽい


    森の洋館の牢獄にアレイが閉じ込められてる

    ヴェックスは2分くらい経つとダメージ受け始めて死ぬ

    から多分エヴォーカーがアレイに魔法かけて無理やりヴェックスにしてる

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:02:39

    >>27

    ウォーデン模様の壺の欠片の名前が「哀悼者」なのが気になる

    もともとはアイアンゴーレムみたいに守ってたのかな

    古代人が死んだあともひたすら都市を守り続けてるみたいな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:16:16

    海底遺跡のドラウンドとかいう救いようのないやつら

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:59:03

    古代都市にスケルトンの頭が置いてあったからもしかするとウォーデンにスケルトンとかを倒してもらってた可能性
    しかし目が見えないから都市に住む人々もたまに攻撃に巻き込まれてて…みたいな感じで滅びたのかも

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:47:42

    ウィザーの実績が「はじまり」なの意味深で怖い

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:49:51

    沼地のウィッチはエンジョイ勢感ある

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:01:07

    スティーブと同じ服に身を包んだゾンビたちはスティーブの成れの果てなんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:16:59

    >>39

    あれは訓練用の施設であった説を提唱したい

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:45:22

    >>50

    ディープダークのバイオームにはウォーデン以外のmobがスポーンしない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:57:56

    >>20

    ただしイカに厳しい

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:03:59

    元々ディープダークにも普通にMOBがスポーンしてたけどウォーデンを恐れて出現しなくなってその結果ウォーデンの標的が住民に移ったのかもね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:43:34

    完全に争いと無関係なのはそれこそブタとか牛くらいなんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:47:33

    >>58

    ブタは雷に打たれたらゾンピグになるから

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:58:32

    ファントムもよくわからんよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:23:53

    個人的にはウィザー<エンドラっぽい処理されてることが気になってる。ウィザーにはモブの攻撃効くがエンドラにはモブの攻撃効かんからさ。エンドラだけ高次元存在として作られてたりするんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:34:13

    >>61

    あいつはそもそも全ての処理がゲーム的に特殊使用だからわからん

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:50:49

    クリーパーさえネコって天敵いるからな
    マジで我が道行ってんのクモだよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:34:03

    アプデでアルマジロって天敵来たけどな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:39:06

    ピラミッドとか寺院がまあまあ謎

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:14:54

    >>58

    牛もノーマルな奴なら大丈夫なんだけどムーシュルームはダンジョンズだと普通に襲ってくるんだよな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:05:54

    ガチでフリーなのは魚だけか…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:44:07

    シルバーフィッシュも特にしがらみ無いな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:26:17

    魚と虫以外は何らかの争いに巻き込まれてるってことになるな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:32:38

    馬はどうかと思ったけどあいつも骨になったらアンデッド陣営か…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:50:45

    ウィザースケルトンはどちらかというとピグリンに巻き込まれてるイメージがある

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:59:43

    魚もキツネには襲撃されたりする
    まあキツネは潜れないから魚を狩ろうとしても攻撃できず近くをプカプカ浮いてるだけだが

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:34:34

    ガーディアンって魚も狙わなかったっけ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:55:41

    え、ガーディアンって全部と敵対してんの?
    気になる
    今度見てみようかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:30:52

    ネザーは滅びた世界って公式が言ってなかった?
    サンドバレーとかは昔は草原だったらしい

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:28:24

    公式で深紅の森と歪んだ森の木はネザーの劣悪な環境を回復させる為に存在してるってあったな
    ああなる前はネザーも現実(オーバーワールド)と同じで自然豊かだったのかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:04:24

    ネザーの環境が悪くなったのもピグリンのせいだったりしそうだよな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:11:17

    クモとかいうただの虫
    昼間だと殴らないと敵対しないのもただの虫感増幅させてる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:15:24

    荒廃したネザーポータル本当ロマンの塊すぎる
    いつの時代にあの世界と交流があったのか
    豚が雷を受けるとゾンピグになることと関係あるのかなとか色々妄想が捗る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています