外部作品「これがデスティニーの力だ!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:32:42

    公式「はぁぁぁん?デスティニーが本気出せば多重影分身なんてお手の物なんですけどぉー!!」

    配信見て改めて思ったけど公式が対抗の仕方が予想外すぎる…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:34:55

    まさか旧HGの説明書の最強のモビルスーツになったが現実になるなんてって思った
    デスティニーずっと好きだったけどボロくそ言われててマキブとかで覇権握ったりスパロボでバチくそ強かったりでにちゃにちゃしてた俺が救われたよ...

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:47:42

    >>2

    新機種どんどん出て基本スペックじゃ最強じゃなくなってるはずなんだけどなぁ…なんだありゃ、増☆え☆て☆る

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:49:41

    へっ!デスティニーなんざ腕ぶっ壊してしまえば何も

    襲い掛かってくる運命軍団「「「「「問題、本物の俺はど~れだッ!?」」」」」

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:50:40

    >>4

    ハズレにはヒルダ姐さんのおまけ付きだぁ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:51:03

    外部作品でのシンの異名 → 「ザフトの青い稲妻」

    公式「馬鹿者、シンの本当の異名は『フリーダムキラー』だ」

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:51:59

    外部作品「知らないよ!こんな武器!?」

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:59:43

    >>5

    ヒルダ姐さん抜きにしてもデスティニーのブーメランや分身に気を取られて一手遅れた瞬間必殺技レベルの攻撃が最低でも5択の中から飛んでくるの最悪過ぎるよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:01:22

    両腕落とされても分身ができるなら対応できちまう……なるほどね
    どんな思想で設計してんだこのMS!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:03:08

    >>4

    なおこの中に本物がいない可能性も考慮される

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:03:11

    インパルスにエネルギー供給した後で分身できるのどれだけコスパいいんだこいつ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:04:43

    シンちゃんみたいに100%以上を引き出せなくてもエース級乗せれば大戦果あげられるな…
    って議長が睨んで少数生産されるくらいには超MS

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:05:43

    シン「これがデスティニーの真の力…!よくわからないけどすごい!」
    デスティニー「これがシンの本当の力…!よくわからないけどすごい!」

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:05:44

    >>11

    速攻で回復させてるからあのエンジン常時インパルス一機分以上の発電してるよな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:08:29

    デュランダル「MSに個数制限がかかるなら、分身させればいいのでは?」

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:08:40

    今回のデスティニーは動力源改良されてるのもあるけど
    そもそも攻撃当たったか…?と思われるのは最初のミサイルくらい
    それ以外は画面に映るところでは被弾はおろか
    ビームシールドも使った様子がない
    だからエネルギーの節約がうまくいっているのだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:12:54

    配信見てて思ったんだけど、もしかして分身ってブラックナイトスコードを各個撃破してる……?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:15:18

    まずメイン三機の中で一番基礎設計が新しくて洗練されてるから駆動系でのEN消耗率が抑えられてそうなのと
    カルラの猛攻を凌ぐためにドラグーンとビームシールド全開で動き回って消耗しまくってたストフリと違って
    こっちは避けて当てる戦い方がハマっていたので防御方面での消耗が抑えられてたのもデカイと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:17:02

    スパロボやGジェネの運命は全ての武器をコンビネーーション使った!
    自由の運命は全ての自分でフォーメーション組んで同時に武器を使った!

    そこに違いはないだろうが!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:19:25

    フルウェポン・コンビネーションというかここまで来るとフルオールレンジアタックと言ったほうが正しい気がしてくる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:23:24

    核エンジンのお陰で短時間で一気に消耗させられるような事がなければ
    戦ってるうちにエネルギーは回復するからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:27:46

    >>17

    分身が倒したように見えるが事象としては本体が超高速で三機を次々と撃破していっただけではある

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:33:58

    >>15

    その制限ほぼしんでるようなもんだから気にせんでええんやで。まあ数で劣るのは相変わらずなので野生のスーパーエースの分身で補うね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:34:14

    >>19

    デスティニーの数が違うダルォォォ!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:40:55

    >>22

    理屈としてはそれが一番正しいんだろうけど、なんか納得行かねえぜ……!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:08:12

    真面目な意味でもネタ的な意味でも「公式には勝てねえ…」を思い知った映画である

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:15:30

    シンとデスティニーならデューをこなしつつ、ルドラ4機を相手に損傷なしで終わらせる事は当たり前なんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:23:57

    >>13

    ガンダムとパイロット相思相愛四天王の一組だ……。相性の良さが違う……

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:35:28

    Gジェネ、スパロボ、EXVS「知らん…何それ…怖…」

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:43:52

    なんでこいつに充電機能までつけたのか、ラブラブ要素をしっかり回収しつつしれっと視野角の広さと戦術的な価値の拡大をしやがって……
    ……分身で盾役兼視覚阻害役も洒落にならん規模で出来るのがわかったせいで真面目に考えれば考えるほどあまりにも何でも屋が過ぎる、シンのデスティニーにはとりあえずいろいろ詰めとこうという初期コンセプトにどこまでも忠実で笑うしかない

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:47:24

    >>30

    この手のネタって>>29みたいなリアクションが普通なのにドヤ顔が透けて見える議長って改めて人の才能を見出す眼力に長けてるよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:51:58

    >>31

    エネルギー関係の改善等で議長が想定してた性能より出てる可能性もあるので(なお機体負荷)

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:52:26

    >>31

    ある意味デスティニー(ガンダムの設計)プラン大成功で議長大勝利!

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:54:38

    劇場だと明らかに分身が攻撃しているように見えてたけど
    配信で見直すと攻撃自体は本体しかしてないはず 多分 恐らく

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:04:23

    後から追加されたんだろうけど
    デュートリオンビーム照射機能があるのと無いので兵器としての評価も大幅に変わるよな
    最前線でも補給ができるのなら武装も大火力のものが採用できるし
    隊長機のデスティニーとデュートリオン対応機の小隊の組み合わせがクッソ有能になる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:16:37

    >>4

    そもそも腕を片手だけでも奪えるようなやつの基準が

    同レベル以上の機体に乗ったアスランキラ級が

    メンタル絶不調シンじゃなきゃ無理っていう根本として「そんなの考える必要がない」ってのはほんま……

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:18:18

    >>36

    しかもカウンターできてってレベルだからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:19:26

    >>32

    弄ったのは動力と操縦系周りだけだから始めから想定されてたスペックじゃないかな…

    瞬間的に最高スペックで暴れてデュートリオンで補給を繰り返す想定で機能を盛り込んだけどインパルスでワンオペさせすぎてシンが補給の隙を作らない堅実な立ち回りを身に着けてしまって発揮する機会がなかったとか

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:21:41

    >>36

    機体スペックでは勝るはずのブラックナイトスコードは逆に武器や腕を潰される始末だからな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:22:02

    コンセプトが変なんじゃ?とか盛り込みすぎでは?
    ってともすれば思われてた武装群も

    デスティニープランを以て敵対者を黙らせる、それを生かせるパイロットを選定できるプランなんだからこんなにも最適解も無いって話である……

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:24:18

    >>39

    なんならルドラって「俺らがこれぐらいに押さえといたほうが良いだろみたいに思ってたデスティニー」な構成なんだよな武装


    実態?「相手を一撃で落とせるほうがどう考えても効率的だろ」を思い知らされましたとさ……

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:29:13

    >>36

    キラなんかはシンが言った通りにアスランも状況的に見て

    腕どころかそもそも直撃で堕とせるやつだけが選択肢として腕や武装を破壊できるんだよね…無理では?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:29:23

    >>41

    フェムテック装甲の対物理対ビーム防御を考えればMSの1つの完成形とすら言えるバランスの良さだもんね


    …結果?

    距離を詰めれば自慢の装甲を抜ける火力持ちが持ち前のスピードで戦場を一方的に支配してたよ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:31:58

    種割れ前も大概だけど種割れしてからの
    VL展開していつもの→ビームライフル2発回避しながらダニエル機に接近→アロンダイト振り下ろし左横薙ぎから回転斬り×2→背後から接近するリュー機把握して回避と同時にパルマ発射態勢
    ここマジでおかしい

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:58:07

    欠陥?パイロットが超人ならば何も問題がない という身も蓋もないコンセプト
    トールギスかなにかかな?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:15:54

    >>44

    考えていないのか?というリアクションだけど

    私からすると後ろにめがついているのか?!だった

    まあ全天モニターもあるからそこでこうなんとか…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:30:56

    デスティニーをどうにか出来るのはアスランだけという事実

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:59:00

    >>36

    しかもデスティニー受領時は議長視点キラ死亡、アスラン味方(裏切りそうなら暗殺予定)だから、マジで敵なしの予想だったんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:02:33

    ゲームとかじゃストフリのが運動性高く設定されてるけどどうみてもデスティニーのがやばくなぁい??

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:21:43

    >>49

    動力周りの改修で関節赤化してるので、運命時代だとシンのメンタルボロボロなのもあるけどそもそもデスティニーフルスペック発揮出来てなかった感じがする

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:26:15

    種割れ直後の対艦刀回転斬りホント好き

    あれ見返したら3連続くらいやっててほんと殺意高い

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:34:50

    デスティニーガンダムがSEEDシリーズのMSで一番好きなので、20年越しに劇場で一騎当千の大活躍を目の当たりに出来た事が嬉しすぎて、初回は感極まってボロ泣きしたよ。

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:39:48

    >>49

    ストフリはフリーダム型の試作機のキラが運用すること前提の欠陥そのまま突貫魔改造機で

    インジャもキラが関わって改修したジャスティス型の試作機の魔改造機


    純正のサードステージ機として一から設計開発されたザフトのハイエンド機がデスティニーなんで

    運命時期だと間違いなく最高最強のMS

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:02:46

    デスティニー関節が赤熱化してたのって、デバフ全解除された上にバフまみれになったシンについていくのがやっとって意味なんかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:07:02

    腕壊れたらまともに戦えない欠陥機体じゃん

    フルスペック運命&メンタル絶好調のシン相手に腕でも奪えるならやってみせろや

    この手のひら返しが最高に爆笑した覚えがある

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:11:49

    >>51

    あれ青ルドラの盾吹っ飛ばしてたけどあそこまでやってようやく一部欠けてたくらいの破損だったルドラの盾めちゃくちゃ硬いな…ってなった


    その後知らないよしてる時ライフルもなくなってるからもしかしたらここで盾と一緒にライフルも切ったのかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:32:50

    >>56

    見てきたらあの時点でライフルは破損していなかった

    つまりあれだけのアロンダイトの連撃受けてようやく盾が破壊されたと考えたらマジで固い

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:37:47

    >>36

    馬鹿にされてる腕破壊だってスペシャルエディションでの描写的にアスラン撃墜のトラウマがフラッシュバックして操作止めちゃったり、マユとステラの幻覚みてたりでまともな精神状態じゃなかったからだしな

    普通に戦うデスティニーの腕を落とすのはほぼほぼ不可能

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:09:24

    FKD「デスティニーはとにかく最強をコンセプトに発注したんだが?」

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:46:49

    武装的に見てもある意味多対一が1番輝ける機体だと思う
    映画みたいに高速移動&分身しながら各個撃破して行くのが本来の戦い方なのかも

    1対1だと分身してようが結局攻撃するのは一機だからそれこそカウンターで待ってれば対応出来なくはない

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:57:33

    >>60

    流石にビームまでは分身しないしタイマンで一番怖くなってくるのはブーメランだな

    劇中みたいに合計6本のブーメラン飛んできたら流石に辛さある

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:02:43

    インパルスにエネルギー補給
    戦闘中は常時VL全開、その後分身しつつ全武装攻撃
    被弾こそしてないけど正直ストフリ一歩手前の状態だったんじゃないかと思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:31:26

    あれやられてもアスランならまあ最悪相討ちはいけんだろ…って信頼がある

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:15:47

    >>58

    なんならシンっていうパイロットがなにやってくるかわかんないレベルで強すぎるわけだから

    「腕奪うなんて悠長なことやるぐらいならコクピット狙いで叩き潰すほうが安全だからそういう意味でも狙う意味がないし出きる奴がいない」という……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:45:05

    手数が少ないのと武器の収納→持ち替え→展開のラグがあるから手持ちとは別に使える内蔵武器とかあった方がよくない?とは思ってた、種系の機体は胴体や脚に仕込んでる機体がけっこういるし下半身が寂しいというか…あと陽電子リフレクター持ちを相手にしないなら対艦刀はサーベルで充分事足りるんじゃ?実体部の重量や破損のデメリットあるし360度どこ当てても切れて突き刺しも出来る方がきれいに刃の角度を合わせないといけないより使いやすいとは思ってたけど
    映画みてあの残像分身高機動を実現し耐えるには本体に内蔵武器とかギミック付けずに質実剛健だからあそこまでやれたんだという解釈になった、対艦刀もFT装甲相手なら普通のサーベルより実体ゆえの重量と衝撃で破壊力上だろうから有用、どんな装甲や防御にもこれ1本あればダメージ出せます!が対艦刀の強みなんだなって
    デスインパの武装量や折りたたみなしだと重量バランスが悪化してあの動き出来ないかもしれないし今のデスティニーがシンにとってのベストなんだと確信出来る大活躍だった…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:55:09

    両腕〜は実際(運命時点の)シンと戦えそうなネームドが大体肩やら腹やらに武装あるから言われてたんだけどね

    そういう内蔵武器はSEED世界の流行っぽいし適当に、例えばつま先にでもビーム仕込んでりゃ白刃取りの時にワンチャンフリーダム倒せたわけで…そうならなくて良かったんだけども

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:57:03

    >>66

    当時脚に追加武装あったら直接落とされた疑惑があるんだよね

    変な話だけど落とせるタイミングで敢えて腕や武装破壊をしているだけなので

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています