予告だけでお腹いっぱいになる名作として

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:35:09

    お墨付きいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:36:44

    最終的にどうなるのか教えてくれよ
    怖くて見れないのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:37:49
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:39:22

    なんでこれゾンビにしたんスかね
    あの男が仕掛けてきた戦争とかにした方がリアリティは増したと思われるが...

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:42:35

    もしかして超高齢化社会をテーマにしてるタイプの作品?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:45:42

    予告の時点で希望の欠片もないのはルールで禁止スよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:46:19

    いやだ ゾンビ映画は爽快感とバカ要素がないと辛くて見たくない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:47:00

    >>4

    ゾンビ映画を見るたびにこういうことが起きてるんだろうなあという幻魔を視聴者に植え付けるのです

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:48:59

    不思議やな 同じ老人がゾンビに襲われる映画なのに爽快感が違うのはなんでや


    映画『ロンドンゾンビ紀行』予告編


  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:49:16

    >>8

    やめろやめてくれ ただでさえ>>7なんだから やめろッ

    ぼうっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:50:31

    なんというか風が吹くときと同じ匂いを感じた それがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:52:15

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:52:53

    ちなみにABEMAプレミアムで見れるらしいよ
    おいっ見たマネモブいたら感想を教えてくれっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:56:12

    >>9

    あーっゾンビ相手に無双するジジババをくれぇーっ俺はポップコーンとコーラ片手に見れるゾンビ映画じゃないと楽しめないんだぁーっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:00:43

    >>14

    お前ロンドンゾンビ紀行のババアを誰だと思ってるんや

    007の1作目のボンドガールやぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:06:33

    認めない…"ゾンビを出したいからゾンビを出す映画"以外認めない

    それはそれとしてゾンビが走らないのは褒められると思われる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:06:37

    >>8

    マジでこういう事も考えて作ってたら

    邦画の衰退もまっなるわな…

    となるのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:08:34

    >>17

    ウム…映画はあくまで娯楽なんだ金払って落ち込むような映画なんて見たい奴の方が希少なんだこれは差別ではない差異だ


    ムフッロンドンゾンビ紀行見てハッピーな終末を過ごそうね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:15:52

    "映画としてどうなんだ"というより
    "面白いけどテレビや配信サイトでいい"という感覚
    映画館の音響や大スクリーンに対して小さすぎる"物語"のスケール
    ある程度はっちゃけて銃やらなんやらかますやつの方がシアターでは映えるんだくやしか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:16:37

    >>15

    今知って腹筋がバーストしたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:17:16

    >>19

    良くも悪くも芸術肌のミニシアター系が通に受けるから仕方ない本当に仕方ない

    国民性だと思って娯楽作見るならアニメか洋画見るのが一番だよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:17:38

    >>15

    待てよ ボンドガールなのは合ってるけど映画に出てるのは1作目じゃないんだぜ 3作目なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:18:04

    "ゾンビ映画"というより"よくある陰鬱な社会風刺系邦画"という感覚

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:19:00

    うーん仕方ない仕方ない
    日本のホラー映画は社会風刺含む作品もあるから本当に仕方ない
    回路とか思い出すよねパパ アレも引きこもりが社会化してきた頃の作品だったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:20:42

    >>24

    その日本でヒットかましたホラーがリングと呪怨なあたりヒットに風刺はいらないのが証明されてますねガチでね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:27:21

    そ、そんな…よくありそうなゾンビものでもこう言ったもの少なそうだしコンセプトも面白そうと思ったが割と不評なのかぁッ 機会があれば見てみたいのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:28:26

    あーっ予告の爺さんがケツ丸出しで倒れて悔しがるシーンで胸が痛くなったーよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:28:50

    マネモブともっとゾンビ映画見たかったのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:29:57

    >>26

    「ゾンビ映画」という観点から言えばハッキリ言ってつまらないんだよね

    とはいえ「社会風刺短編映画」という観点からは名作と言える

    じんわりした不穏さ、絶望感、焦燥感が背筋から上ってくるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:31:21

    回路はなんか黒沢清が他の監督と一緒に同じアニメ映画見てそれに影響されてそれぞれ回路となんか作ったって成り立ちだったはずなのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:32:02

    >>17

    >>18

    待てよこれこそ正しい意味での多様性なんだぜ

    ゾンビ映画とはかくあるべしとか杓子定規にやってちゃジャンルの発展はないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:32:07

    ラストシーンどうなるのか教えてくれよ
    こわすぎて見れねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:33:09

    タイトル通りだ
    朽ちる…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:34:00

    最近のだとゾンビとはズレるけどこの韓国映画がおもしれーよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:34:02

    >>33

    ま…まさか2人共死ぬってわけじゃないでしょ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:37:28

    あう…ゾンビものとしては中々ない社会風刺との合わせ技の挑戦すら衰退と捉えるならそれはもう我々視聴者が可能性を狭めてる節もあると思うんだぁっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:37:38

    実家の両親の事思い出して予告すら見れないのが俺なんだよね
    ムフフ…またラーメンでも食べに連れてくのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:37:50

    >>30

    噂レベルなら確かlainじゃなかったスか?

    あの世が一杯になった場合とインターネットとか…うろ覚えスけど…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:38:06

    >>25

    お言葉ですが呪怨はともかくリングはミーム的に拡散する悪意の恐怖や差別問題があったりと意外と風刺面もしっかりしてますよ

    しかも原作はパンデミックにデジタルツインや合成生物学の危険性に踏み込んだパーフェクト・ハードSF……

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:44:46

    ムフッ呪怨の方も原因がストーカーやDVだったりで割と社会的問題もあるんだなぁッ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:46:12

    パニックホラーとして見るからに間違いなのであってホラー作品としてはこの不気味さはむしろ正解なのかもしれない 可能性を諦めるな…鬼龍のように…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:51:54

    “ホラー”というより“サスペンス”という感覚
    うえーっ…がずっと続くなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:12:14

    "大衆消費社会を比喩したロメロのゾンビ"というより"死んだように生きてる老人の直喩"という印象
    街をうろつく認知症患者と表に出ない老々介護に対処不能な"高齢化社会"の憂鬱

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:25:30

    もしかして風が吹くときみたいなタイプ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:27:53

    結局のところクソ映画ってことっスよね?
    忌憚のない意見ってやつっス
    どうして日本は韓国映画みたいなのが撮れないんやろなあ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:31:22

    マネモブの言うとおり

    映画としては>>9に完全に負けてるんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:35:03

    なんかあからさまな奴が湧いてきたっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:38:11

    予告を見る限り面白そうだと思う反面救いのなさにメンタルが抉られそうだから見たくないという思いに駆られる

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:39:17

    映画と言っても30分くらいの短編映画ッスからね。舞台装置にゾンビ使ってるだけで爽快なゾンビアクションじゃないのは一目で分かるし、そういうジャンルとして見たら普通に面白かったのん
    役者の演技も良かったしな(ヌッ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:40:51

    ぶっちゃけ他の国で作られてたらここにいる連中は脳死で絶賛してそうだよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:43:53

    >>50

    お言葉ですがあにまん民は出羽守大嫌いだから余計に叩きますよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:49:12

    これでも私は慎重派でね ABEMAプレミアで実際に試聴させてもらったよ
    その結果…心が痛くなった

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:54:06

    >>31

    ウム…タイトルがゾンビカーニバルとかなら文句言うのもわかるが見るからに陰鬱とした雰囲気なのはどこから見ても分かるしゾンビ映画といえばこうっに囚われてたら走るゾンビとかも生まれないんだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:58:08

    ミストみたいに主人公ではなかった人物の視点として考えたらいいと思われる

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:05:52

    >>19

    全世界のピンチ!みたいな映像作るだけの予算なんて無いけどどないする?に対して

    まあチープな感じの映像になるけど大風呂敷を広げたほうがええやろと考えるか

    まあ舞台を狭くしてリアリティ重視の方がええやろと考えるかの違いって感じっスかね

    偏見だけど邦画は後者の方が多いというか印象に残りやすいと思ってんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:09:52

    ゾンビの造形がまさしく"動く死体"なのは好感が持てる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:12:59

    >>55

    その気持ち…わかるぜケンゴ!

    というか予算に併せたスケールないしスケールに併せた予算なんじゃねえかと思ってんだ

    低予算で良い映画は山程あるし逆に予算潤沢なクソ映画なんて履いて捨てるほどあるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:16:05

    >>3

    これでも私は臆病でね…

    このスレでも、以前立ってた別のスレに貼られてた動画も避けていたけど見てみたよ

    その結果…心臓がキュッとなることが分かった

    つらっ つれーよ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:13:44

    これでも私は慎重派でね 見てもいないくせに批評は出来ないことは承知しているので見させてもらおうと思ったがどうしても怖くて見れなかったよ
    その結果ワシはクソボケチンカスジャワティーだと言うことがわかった

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:24:21

    不思議やな…スレ画の爺さんが数年前に銀行員に強制土下座させてた気がする
    同じ役者でも役回りがまるで違うとこんなに面白いのはなんでや

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:25:15

    認知症ならゾンビにしても変わらなくないッスか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:29:14

    >>57

    SAWも行けるしなヌッ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:31:31

    >>62

    あわわ、お前は製作費$1,200,000興行収入$103,096,345の化け物

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:59:58

    そもそも今あるゾンビ像を形作った「ドーン・オブ・ザ・デッド」が大量消費社会と商品に群がる民衆をゾンビに投影した風刺映画やん… 社会風刺とゾンビは生まれながらに切っても切り離せない仲なんやで、もうちっとリスペクトしてくれや

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:03:29

    邦画の定石だ…そもそも予算が少ないから
    アクション控えめだったり本物の戦闘機で撮影できなかったりする

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:11:07

    社会風刺なら、ゾンビも生存者も問わずに、若者をプリウスで引き殺してろと思ったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています