- 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:17:13
- 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:19:01
はい!どのMMOも大抵新規に飢えてますから何時初めても面白いですよ!
ちなみにどういう要素があると嬉しいのか教えてくれよ
ワシ全部とはいかないけどMMOに少しだけ詳しいし - 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:24:13
- 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:28:19
スレ主に夢のねぇ事言うの嫌なんだけど、まずは仕事辞めるところから始まるような人生が荼毘に付すレベルのマゾを超えたマゾ仕様のmmoってのは今どき流行らねぇんだ
取り敢えず人口や人との交流を重視するんならオススメはff14っすね、奇譚のない意見ってやつっス - 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:30:17
マルチプレイもできる、って程度のゲームのがやりやすいスね
ディアブロ系列をやるといいっス - 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:31:42
しかし どこも過疎が酷くて新規がねぇ…
- 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:31:47
ランキングの上位タイトルはたいてい面白いっス
ただ上のアニキたちが話してる通り、時間泥棒なことと過疎だと虚無るのが難点っスね
社会人でゲーム以外の趣味もあるならオープンワールドのMOでとどめておくのがいいかもしれないね - 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:33:54
アニメみたいなマゾ系MMORPGに憧れてるマネモブにこんな夢のねえこと言うの嫌なんだけど
ハマると人生が荼毘に伏すレベルのMMOってのはとっくに沙汰されて何時間もやる必要がなく最強装備になるカジュアルなゲームしか残ってねえんだ
FF14もクエスト適当に行くだけで最強装備になるし黒い砂漠も実質エンドコンテンツの装備強化しなければ全然苦労しないしな(ヌッ) - 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:34:32
何だかんだと言われてるけどFF14は無料でやれる範囲でもそれなりに遊べるんだ
まず試しにやってみて作中のノリや民度を確認するのがいいかもしれないね - 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:35:54
昔のROは楽しかったのぉ
影杖全盛あたりが一番好きなんだよね - 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:39:10
ToSをやってたんだァ
今どうなってるのか教えてもらおうかァ - 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:43:20
もしかして旧時代しかやってないタイプ?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:44:06
TESシリーズの新作が全然来ないからオンラインの方を始めてみようかなと思ってるのん
ソロも普通に行けるから陰キャでも大丈夫と聞いたんだよね - 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:47:51
臣民という言葉使う時点で経歴バレするので止めたほうがいいと考えられる
- 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:48:35
ぷそアンチはなんか極端すぎてすぐバレるの面白いっスよね
- 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:52:04
ワシ…極端でわかりやすいアンチの正体に心当たりがあるんや
- 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:55:09
ぶっちぎり人口最多の最強はWoWだけどFF14で言われてるギスギスなんかおままごとなレベルで暴言飛び交ってるんだよね
心が弱えならマジで無理だと考えられる - 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:56:31
嘘か真か、この手のゲームはチーム、ギルドに所属して人間関係ができると、そいつらとつるむのが楽しすぎていざという時にやめにくくなると言う科学者もいる
様子見で始めるならフレンドを作る程度にとどめておけ、鬼龍のように - 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:58:04
まあ気にしないでください、LOLより怖いゲームはありませんから
- 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:59:17
- 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:00:26
- 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:03:06
逆に言えば再開しやすく離れやすいとも言えるよね、パパ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:03:49
「第二の世界」みたいな幻想があったり人生終わる前提みたいなのは
よくも悪くも今世紀に入ってからはもう流行らないんだ
今はその気になればほどよく遊べるのが普通なんだ
まっ そしたら今度は他ジャンルとの差別化が難しくなったからバランスは取れてないんだけどね - 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:04:40
- 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:07:26
- 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:07:37
- 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:08:47
◇やってるゲームの説明をしてるだけなのにこのレスは一体…?
- 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:08:56
- 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:09:39
MMOってのはタンクとかの役割が与えられるタイプのゲームじゃないスか?
少なくともPSO2は初期からMOなんだよね
まあMOもMMOも人口は過疎だからバランスはとれてない - 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:12:04
- 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:12:49
流行りのソシャゲ…いやマジでダラダラやるならこいつが最適解なのん ゲーム友達と遊びたいとかじゃないとあんまり楽しくないしダラダラチャットして時間潰すことも出来ないんだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:13:47
マ…マネモブさんSkyあげる
最大サーバー人数8人だかMMOじゃなくてMOだけどXだろのアカウントとかdiscordとか見なければ平和だよ - 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:14:10
タフノギ…
- 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:15:44
- 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:16:33
MHFやってたけどあれはMOだったんだよね
FF14に移ろうかと思ったけど当時そんな時間はなかったんだ - 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:17:26
FF14はシナリオ重いーよなげーよだけど言い替えればそれだけボリュームあって時間足りねーよなんだよね キャラデザはある程度選べるけどそこまで自由って程でもないのん
装備の見た目のみ変更できるシステムがあるから服装では結構遊べるっすね、忌憚のない意見ってやつっス
あとジョブの自由度は大分高いっすよマジで 聖騎士的なのから忍者まである接近職に杖、本、ファンネルみたいなヤツまである魔法職とレパートリーは多いと思うっス、あと生産職もあるんで鬼龍のように黙々と500億稼ぐことも出来るのん - 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:18:10
MMOはですねえ…生モノだからその時でしか味わえないものが多すぎるんですよ 新規のオンラインゲームをやればそれなりに近いと思われる
- 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:18:42
変にストーリーあるよりわちゃわちゃやりたいんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:19:28
欺瞞だ…スレ主が求めてるものはMMOそのものではなくワチャワチャやって楽しそうなゲームの方が主題だと思われる…
- 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:20:30
モンハンワイルズでDiscordとかなんらかのコミュに入ればいいんじゃないスかね
- 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:22:39
モンハンってアイテム交易とかできるんスか?
MMOといえば要素だけど - 42124/06/08(土) 21:22:45
- 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:23:49
よくdiscordで〜とか聞くけど具体的には何してるのか教えてくれよ
- 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:23:51
今ならエルデンリングのDLCが一番人が集まってわちゃわちゃできるんじゃないスか?
- 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:24:51
MMOはやっぱり商売してこそだよねパパ
あっ一発で詐欺られたっ - 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:26:00
ソウルズのマルチはですねぇ…慣れるとジェスチャーする余裕もあって楽しいけど初見マルチとかは地獄なんですよ
まっボロカスにされながら仲間とステージ攻略出来た時はめちゃくちゃ気持ちいいからバランスは取れてるんだけどね - 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:26:35
- 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:27:27
わちゃわちゃしてて楽しいオンゲーならニンジャなら無料のWarframeをやれ…ニンジャのように…
- 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:27:41
- 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:30:24
うむ…だからそれより繋がりが緩くなった匿名掲示板があるんだなあ
- 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:30:37
FF14かROかめいぷるめいぷるぷーるぷる…
- 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:30:58
ワールド・マップ内に家を建てたりいろいろできるウルティマオンラインは麻薬ですね
恐らく今ワシがやってるゲーム以上に古いMMOをやってるマネモブはいないと思われるが… - 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:31:49
- 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:32:13
あのうそんなにpso2叩きたいなら愚弄スレワシが建てましょうか?
そうすればこのスレで語りたいのとpso2愚弄したいのが分けられてハッピーハッピーやんケ - 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:32:24
- 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:33:24
ラグナロクオンライン…神
二十年弱ぶりに久々にやったらなんか落ち着くんや - 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:33:34
ff14はカンパニーって言う他で言うギルドみたいなのを結成したら共同ハウスを買えたりするのがロマンあるよねパパ
まぁ結成には四人必要なんだがなブヘヘ - 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:34:05
人生……
- 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:34:21
日本人がマジであんまりいないアルビオンオンラインを最近やってた…それが僕です
- 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:34:44
ff11 かワークラじゃないスか?
- 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:34:50
古さならウルティマが1997年、MOっぽいのだとディアブロが1996年っスね
- 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:35:42
わちゃわちゃして楽しいかはわからないけどタルコフをお薦めするのん とはいえ事前に人集めてないとわちゃわちゃは楽しめないんだけどね
建物クリアリングした後正面から出るよ!と言ったのに敵と間違えられて掃射されるのは麻薬ですね…もうフレンドリーと言って伏せた時には人体がズタズタでかなりわちゃわちゃしちゃってます
- 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:35:47
個人的にキャラを見せあってワチャワチャするならPSO2は普通にオススメだと思われる…
- 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:35:59
ウム…
- 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:37:04
- 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:37:58
とりあえずスレ画にしてるPSO2NGS始めてみたらいいんじゃないスか?
無料ゲーの上に月額課金とかもないから参入難易度は低いのん - 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:38:10
旧pso2はなんやかんや敷居低いし可愛いメスブタやカッコいいロボットとか奇怪なクリーチャーとか色々いたから楽しかった記憶あるんだよね。bgmも良いのが多いしなっ(ヌッ)NGSは知ラナイ
【PSO2】オメガファルス・ルーサー戦(Omega Falz Loser)フルバージョン メドレー【戦闘BGM】
- 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:40:04
- 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:40:36
- 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:40:44
- 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:40:52
旧14ちゃんまたやりたいんだァ
レタスです - 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:41:29
- 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:41:49
たまにどころか大体猿っスよね・・・地球のところとかプレイヤーが主人公の座奪われてたりしたんスけど
- 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:42:07
- 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:42:53
- 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:43:18
- 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:44:32
- 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:47:25
FF14はライターお気に入りのゼノスが荼毘に伏してストーリーの欠点が無くなったのもポイント高いっすね
- 79二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:48:55
- 80二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:49:20
ff14は職業を習得するためのNPC達も魅力的でジョブコンプも面白いよねパパ
- 81二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:50:31
- 82二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:50:33
- 83二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:50:53
- 84二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:51:39
- 85二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:52:07
- 86二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:52:27
- 87二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:53:29
- 88二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:53:37
あなたは“唯一高木さんにだけ負けてる男”ですか!?
- 89二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:54:33
トゥーン表示を調整すれば旧アイテムの解像度をいい具合に出来るのも良いところだよねパパ
- 90二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:55:16
- 91二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:55:20
ff14の忍者は三種類の印の組み合わせであらゆる忍術が使えるんや その数500億 それ以外のジョブも派手なエフェクトが多くて戦闘も見てて楽しいと思われる…体力管理で気を抜く暇もないしなヌッ
- 92二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:56:46
- 93二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:57:30
14はハクスラ要素薄いよねパパ。ファーック!!なんで武器箱取れないんやーっ!!(四層)
- 94二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:57:59
- 95二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:58:44
待てよここまで言われてるNGSもメリットはあるんだぜ 戦闘は断然こっちの方がスタイリッシュで楽しいんだぁっフィールドを駆け回り武器を振るえ…鬼龍のように…
- 96二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:00:22
高い金払ってスカスカの水増しコンテンツを一年かけて遊んだり、国内のデカい顔した蛆虫共に媚び売ったり、楽々アイテムを集めるフルパを尻目にソロで延々マラソンしたり、やりたくもないコンテンツや装備を強制されたり、行く先々で各分野のベテラン()にボロクソ嫌味言われたり、そういうことに抵抗がなければDestiy2をおすすめしますよ
10年にも及ぶストーリーの最終章?が遂に追加されて過去最高に盛り上がってるようだしなヌッ - 97二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:01:12
- 98二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:01:24
- 99二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:02:22
- 100二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:02:56
格差がつくからやん…
- 101二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:02:59
PSO2の大型ボスみたいな仲間と協力してる感も良いけど防衛戦のそれぞれのエリアを味方に任せて自分の役割に従事する感じも楽しかったよねパパ
- 102二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:03:30
- 103二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:03:31
- 104二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:05:11
まあツアーが始まるときは募集かけてるし面倒くさい条件のやつ沸かせる作業したりしてくれてるからいいんじゃないスか?
- 105二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:06:10
- 106二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:06:40
待てよ武器堀りは無いけど素材を集めて自分で作れるんだぜ… リカルドワシの作った武器は使いやすいやろ はい品質も高くて強いです
- 107二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:06:46
おーっ みんな高レベルやのぉ
むふっワシもレベルあげて装備揃えて慣れてから仲間に入れてもらおうね
…いつまでも一人でプレイして何をやっとんのや ワシは… - 108二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:07:35
- 109二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:08:03
- 110二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:08:15
絶望や終焉、VRが好きだったのは俺なんだよね。非エキスパートだとクリアすらままならなかったんやけどなブヘヘ
- 111二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:08:36
新規の仲間とペア組んでやねぇ
- 112二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:09:07
緩すぎて18人中10人ぐらいダラダラ通常攻撃してててもクリア出来るんだよね
- 113二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:09:15
- 114二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:12:03
かつてのPSO2に思う所はありまくるけどロボットをキャラクリしてアクション出来るという点は唯一無二なんだよね
まっ正確にはロボットじゃないからバランスは取れてるんだけどね - 115二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:16:21
- 116二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:20:03
pso2の古い方は手軽に遊べて面白かったんだァ
新しい方はサービス開始からやってたけど色んな仕様が糞…でやめたのん…… - 117二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:23:26
待てよだいぶ前から新しい方のが気軽に遊べるようになったんだぜ
- 118二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:23:55
基本みんなと共有基地で待機して受注出撃形式が文字通り大型戦艦の一員感があって良かったんだ絆が深まったんだNGSはオープンワールド擬きのせいでそう言った魅力は減ってるのん せめてマップと基地を行き来できる感じを残してほしかったのがボクです
- 119二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:24:31
ps4でNGS復帰してもいいんスか これ
初期はやってたんだよね - 120二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:27:17
◇このブルー・マグノリアは…?
- 121二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:29:44
つい最近NGSで実装されたネームレスシティ探索を猿のように周回してるのが……俺なんだ!
ハクスラ要素は麻薬ですね もう倉庫に武器が溜まっちゃって……ここのところ毎日です - 122二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:34:32
- 123二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:43:05
旧作装備ナーフがどうにかなったらやるのん
- 124二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:47:17
ドラクエ10はですねぇ…割と軽くてswitchでも遊べるから初心者にオススメなんですよ
魔法やら専門用語やらもとっつきやすいしな(ヌッ
ストーリーは絶対に飛ばすな 経験値が入らないから絶対に飛ばすな
PSO2NGSはですねぇ…同じくswitchで遊べるうえに基本無料だから毎日適当に遊ぶのに向いてるんですよ
しかも意外とデイリータスクで着せ替えが手に入る…!金策も一応あるッス
キャラクリが唯一無二の自由さだからカスタムキャストとかが好きな人にはやってほしいですね…ガチでね… - 125二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:51:37
- 126二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:15:00
- 127二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:18:20
- 128二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:25:15
pso2は戦闘アクションが麻薬でしたね…EP3か4あたりからすごい楽しかったですね…EP2のシュンカは通すな
- 129二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:40:50
- 130二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:02:49
とりあえずメインストーリー進めればレベルもあがるしレベルが上がれば強化済み武器が貰えるのん、その後はルシエルとネームレスシティーが今は美味しいのでそっちに籠る感じっすね
ちなみにクリスペはちょっと進めれば使えるようになるらしいよ
- 131二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:17:34
紅蓮で自刃するまではいいんだよ問題は…そこから暁月までのグダグダだ
- 132二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:05:17
お客さんここは"ネタバレ"の話をするところじゃないんだよ
- 133二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:13:34
FF14のモブハンはMMOやってて感動したんだァ
これぞまさに大人数参加型の醍醐味だよねパパって感じたんだァ - 134二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:00:46
PSO2NGS…すげえ 無課金でも装備作成やキャラクリ十分できるし
DQ10…すげえ 11年分のストーリーをキッズタイムで無料で体験できるし
FF14…すげえ ストーリーの評価高くて追いつけばもう最前線だし
ブルプロ…すげえ 往年のMMOみたいな装備集めが体験できて新鮮だし - 135二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:01:52
作品別スレのとこ結構活発だからそこで聞けばいいのん
- 136二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:23:24
国産じゃないけどMMORPGだと最近?はHIT : The Worldも結構熱い感じなのんリリースが確か5月か4月だったからね
- 137二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 06:36:47
- 138二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:36:38
MMOの話題になっても挙げられないEVE:onlineとアルビオン・オンラインに悲しき現在…
サーバーが一つしかないのは中々魅力的だと思ってるのが俺なんだよね
まっアルビオン・オンラインはサーバーが2つに分けられたから前よりも人は減ってる気がするけどね - 139二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:03:44
- 140二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:13:42
エンハンスイマジンも出るしバトルイマジンもこの前実装されたマウントキャラバンとかいうソシャゲの遠征みたいなヤツで20時間で0~4個とか拾ってくるからアプデでMAPが増えてネームド大量追加だなあーっしない限りBイマも集めたりしませんよ
- 141二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:15:24
スカイリム楽しかったからエルダースクロールオンラインやったけどなんか求めてたモノと違って辞めたのが俺なんだよね
でもキャラクリで割と簡単に美人作れたから6出る時はキャラクリあの感じが良いのん - 142二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:42:56
そ…そんなに面白いのん?