そして私はアンコモンのくせに2000円突破した

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:29:54

    旧神河トップアンコモンの正統後継者である

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:31:23

    ふっ判断が遅いよ
    俺なんてセファリッドを無限にボボパンさせるため既に揃えていた

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:31:57

    なぜ…?
    mtg知らないワシに教えてくれよ
    いくら強くても流石にアンコモンがその値段行くとは思えないし遊戯王で言うところのノーレアみたいのなのん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:32:08

    >>2

    見事やな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:34:48

    もしかして装備コスト0が悪さするタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:34:53

    >>3

    今度新発売するこのカードを見ろ鬼龍のように

    スレ画を使うと毎ターンめちゃくちゃ手札が2枚ずつ増えていく可能性があるんだ

    しかも相手の除去にも反応してアドしか取らないんだ

    通常装備品は装備コストとしてマナを払うんだけど

    スレ画は装備コストがいらないから毎ターンタダでアドが取れるやんけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:35:23

    >>3

    mtgは装備品を装備すると対象になった時の誘発効果が発動するんだァ

    そしてスレ画は装備コスト0だから無限軌道できるってことやん


    他にも装備コスト0の装備品はあるが1マナで制約無しはコイツだけだから新カードとの相性を買われて高騰したんス

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:35:49

    俺なんて統率者デッキに入ってた稲妻のすね当てで代用する芸を見せてやるよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:35:57

    >>3

    一度も再録されてないんだ

    だから使い道が増えれば値段が高まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:36:54

    神河…聞いています
    師範の淫売独楽など優良カードに恵まれていたエキスパンションと

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:37:04

    >>8

    あれっ サーガでのサーチは?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:37:36

    >>1

    1マナの無色アーティファクトで

    装備したクリーチャーは+1/±0の修正を得るか

    キーワード能力はないのか?



    装備(0)


    なにっ 割と現代でも通用する強さ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:38:34

    >>12

    あれ…これ現代で通用するのかな

    確かに魅力的だ…でもこれ強いのかな

    ん…?強いなら使われてるはずじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:40:13

    >>11

    俺なんてサーガが高いから

    鋼打ちの贈り物で代用する芸を見せてやるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:42:35

    比較的最近登場したこれもタンイチ制限付きなんだっ
    WotCも警戒してると思ったほうがいいっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:55:56

    これらの息詰まる徴税とシガルダの助けを見なさい
    これは電波デッキ用に10円で買ったもの
    いざ高騰したら売るのがもったいなくなって意味もなく死蔵しているんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています