- 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:16:58
- 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:17:57
- 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:18:34
ライバルが敗けを認めて主人公の肩押す役に回るのは好き
- 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:18:50
- 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:19:12
かっこいい男性キャラクターは必要
- 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:19:22
イケメンライバルいて有名なジャンプのラブコメって何かあるっけ
ジャンプ以外はなしな - 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:19:49
- 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:20:02
- 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:20:30
スペックで選んでるわけじゃなくない?
- 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:21:09
まあスレ画はハーレムものよりはかぐや様形式の矢印やカプが入り乱れるやり方のが話はまとまりやすかったと思う
アンケ取りにくそうだけど - 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:21:13
- 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:21:42
- 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:23:01
イケメンにはそんなハイエナ的な立ち回りじゃなくて個別ヒロインの別ルート攻略してほしい派
- 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:25:54
- 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:27:08
シャトルランマンか
- 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:28:17
イケメンライバルキャラは留美子並みの技量がないと読者のヘイト買いまくりそう
- 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:30:52
- 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:30:53
交際事実がないハーレム漫画での恋のライバルってつまり「他の男に俺のキープ1号は渡さねえ!」ってことだろ
人間のクズじゃねえか - 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:31:51
- 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:33:56
リアルの恋愛でも顔が全てじゃないから見せ方がんばれば大丈夫だろ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:37:10
アオハコだと今週雛ちゃんに新しいお相手出来そうな感じしてきたな
2人がくっつくかは分からんし今は雛ちゃんの方に脈ナシ感あるが
ラブコメ好きとしてああいうのはどうなん? - 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:42:15
チャラいと見せかけてサブヒロインの一人に一途なイケメンライバルとか主人公へのヘイト溜める原因になっちゃうかね、やっぱり
- 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:49:11
- 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:50:23
作品によると思うけど、ラブコメイマイチ知らんからそもそも成功例を知らん。
俺ガイルの葉山はちょっと毛色違うし。 - 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:51:12
アオハコはラブコメじゃなくて青春ものって感じだから別に相手できてもいいと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:52:39
- 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:55:18
- 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:56:19
本当に天地で良かったと思う。多少強引かつ真中への嫌がらせもしてたけど東城には一貫して誠実だったし
- 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:56:39
- 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:57:36
- 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:59:02
- 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:59:20
アオハコはヒロインの人気がダントツでほぼ一対一ラブコメ(ラブコメではない)なのでありかな
- 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:00:08
BL漫画でも当て馬(男)がスピンオフで別の人とくっついたり、当て馬(女)が最終的に百合になるとかちょいちょいあるし
男女差はありそう - 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:01:18
アオハコは少し少女漫画要素感じるんだよな
フラれたキャラに新しい相手とか脇キャラの恋愛模様とか - 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:01:47
当て馬キャラをちゃんと一人のキャラクターとして最後まで丁寧に描写してたら神作品
舞台装置として適当に使い捨てたり適当なキャラとくっつけたりしたら印象悪い
そんなイメージ - 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:02:31
こう…少女漫画には好意が重荷みたいな空気がうっすらとある気がする
どんな逆ハーレムものでも魅力的なヒーローでも主人公に若干の疲労感を感じることが少なくない
ラブコメってそういう空気ないからその差なんだろうか - 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:02:57
- 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:06:07
ライバルはいていいが、ラブコメ描く人(しか描けない人)は大抵ヘタクソだから要素増やしても邪魔になりがちでね
ラブコメの抱える問題って作劇の上手い人はラブコメに興味ないってのが本質だと思うわ - 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:08:15
- 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:09:43
恋愛相手が変わると属性が変わるからな
同じキャラでも恋する相手が先輩と後輩ですごく変わるように - 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:09:54
めぞんはベテランが描いた雰囲気あるけど全然若い頃の作品なんだよな
- 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:09:57
ライバルをうまく扱える人はラブコメというよりヒューマンドラマ寄りの作風になる…ってこと?
- 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:11:40
言うて少女漫画でも逆ハー要素を売りにしてる場合は他キャラとくっつく展開は少ないんじゃなかろうか
まあ少女漫画は1ー1もしくは2ー1が多いけど - 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:13:18
まぁそうなるな
恋愛ってキャラの属性とかアクセサリーみたいなもんでそれを主軸に話立てるの案外難しいんよね
すると人間関係か他の事象を絡めたドラマで話を進めるしかないんだが、そこまでやると描く側におけるラブコメの利点であるコストの安さが死ぬという
- 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:15:13
- 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:17:06
- 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:17:37
- 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:22:37
ときメモGSはメインの王子キャラ以外にライバルいたな
シリーズ進んだらいなくなったけど不評だったんかな - 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:25:09
- 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:26:27
恋愛ゲーではないが牧場物語にもいたよね
こっちもいなくなったっけ - 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:28:56
- 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:29:53
- 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:30:55
- 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:32:10
- 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:43:32
昔どっかの待合かなんかでざっくり読んだ記憶しかないが
電影少女(ビデオガール)はライバルというか主人公の親友(イケメンモテ男)がヒロインの一人と付き合ったり
恋愛模様の中に当事者として存在していた記憶がある
ラブコメというより当時でいうトレンディドラマ的な作品か - 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:56:12
負けヒロインは新しい恋に向けて前向きに行こう!くらいで終わって欲しい
なんか雑に残り物どうしでくっつかれたりすると何やったんやって萎えちゃう - 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:03:37
- 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:18:43
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:23:56
主人公以外の人とくっつくのは30後半くらいならみんな納得する?
いやしないか - 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:25:23
- 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:31:27
まあそういうのは少年漫画向けのラブコメというより恋愛ドラマ向きだし
- 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:33:39
くっつくキャラがいいやつかつドラマがあったらいいけど残飯処理的にくっつくなら嫌だ…
- 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:05:34
- 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:06:54
- 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:18:37
- 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:10:42
- 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:14:09
あだち充の作品はイケメンライバル多い気がする。そんでサブヒロインとくっついてる
- 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:05:56
ファイナルファンタジーはヒロインレースに参加していないサブキャラ同士が無難とは思う
少女漫画は別らしいけど - 69二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:12:07
初恋限定で比較的好評なの複雑なとこより一対一だったし
- 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:18:01
そういや集英社でもないし読んだことも無いんだがスクールランブルでまあまあ複雑な矢印図を見かけたような
- 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:36:27
見たくないから出さないも間違ってるかなぁとは思う
ライバルイケメンキャラって読者にとっては毒かもしれないがストーリーを回していくには便利な存在でもある
主人公のキャラ性に深みを与えてくれることもあるから不人気でも入れるべきなんじゃないかな - 72二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:41:31
- 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:49:50
- 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:32:01
- 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:02:58
- 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:48:16
やっぱ高橋留美子すげえなって
- 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:57:49
らんまもギャグ寄りながら古のラブコメってことになるんだろうけど
あれレース的な感じはしなかったな
ずっと1対1見てた感じ - 78二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:06:17
高橋留美子はジャンルの開祖くらいのポジションだからまた違う話だけど、それでもあのレベルの作家がラブコメ描いてた時代は羨ましいな
少年誌の荒唐無稽なラブコメって点で子供はたくさんいるけど高橋先生の作風自体のフォロワーっているんか?って感じだし - 79二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:07:25
- 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:11:46
- 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:14:27
あー!そっちか!なんかそれはわかる!
- 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:19:52
- 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:20:11
惨敗処理レベルで付き合わなかった女の子たち二人がくっつくって展開で「えっ…?」と思った作品ならあったな…
イケメンライバル枠?どっか消えたよ… - 84二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:23:03
- 85二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:24:07
その方なのが幸せなのはわかってるから見せないでくれという感じ
- 86二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:32:20
さっきまで主人公を取り合ってた二人の内の一人がいきなりやっぱあっちにするわ!は苦手
高橋留美子はその辺メインを女2男1じゃなくて男2女1でやるから上手いのかも
こずえは最初から最後まで響子さん以上になってなかったのが明確だったし三鷹の明日菜とか五代関係ないし - 87二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:34:21
- 88二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:39:56
納得できるなら乗り換え展開は別に良いかなとは思う
相当前に見たのなら鈍感キャラすぎてスン…と冷めてしまったって感じのはあった - 89二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:33:31
漫画じゃないし完結してないから若干スレチかもしれないけど
時々ボソッとデレる隣のアーリャさんはライバルキャラの設定作り上手いと思った
主人公と距離が近くてヒロインにとってライバルだけれど、実は家の事情で血縁関係を隠してる妹だから負けヒロインでは無いっていう - 90二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:47:50
スレ画にイケメンライバルが現れたらマリー鶫相手だと何とも思わないで千棘小野寺相手だとイライラしたりモヤモヤしたりしそう
- 91二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:54:42
主人公カプよりサブキャラカプが好きになることが多いしサブカプ自体はガンガン出して欲しい
>>80みたいなのが特に好き
- 92二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:58:48
初めからこれ負けヒロインだなっていうサブヒロインならまぁって気分はある
主人公をガチで競い合うレベルのヒロインだと微妙かもしれない
時と場合によるけれども - 93二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:01:20
- 94二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:03:13
ストレスのかからないイケメンライバルを少し考えてみるとニセコイのマリーや春ちゃん的なヒロインにずっと片思いしてて、でもヒロインのために応援してるけどヒロインが見てないところで悲しそうな顔をしたりしてる…みたいなキャラになるか?
でもそれってライバルと言うより友人ポジのサブキャラだな - 95二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:06:53
- 96二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:09:31
- 97二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:09:52
- 98二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:12:07
俺はアオハコの雛ちゃんぐらい最初から私負けヒロインです!って主張してる奴だと気にはならんが、ダブルヒロインの片割れで負けた奴を充てがう為のイケメンライバルは悪手だなぁと思う
少女漫画との違いはくっついたその後を描く量の違いかな
少年漫画の恋愛成立するまでがゴールなパターンも多いので - 99二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:13:03
らんま1/2は乱馬のクソさが話題になるけど茜を巡るライバルポジの良牙の方が生々しいダメ男なんだよな。茜が好きなのに自分を好いてくれる女の子を露骨にキープしたり
乱馬は作中でも腐れ外道って言われたりするけど良牙はそれもない
いわゆるラブコメライバルポジションにしては異質なやつ - 100二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:13:55
- 101二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:14:55
正直これ好き
ただスペックじゃない魅力を押し出さないといけないからキツイのかなとはなる
恋に落ちるのってスペックの高さでは結論づかないと思うんだけどそのへん納得いかない人もいるんだろうな
あかねよりシャンプーのがより見た目が可愛いだろって盛り上がるのとかそういう感じだし - 102二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:21:47
スペックで負けてる相手に勝つのに説得力持たせるには五代くんと管理人さんみたいな(言い方よくないけど)破れ鍋に綴じ蓋みたいな相性もしくはエピソードを盛るしかないからなぁ
そんで後者だと描写をうまくやらないと運命が露骨に味方してるように見えて萎えてしまうし
あかねシャンプーのルックスについては確かにシャンプーのほうが美少女に描かれてる(黒目の大きさや睫毛の長さ)けどシャンプーの性格に問題がありすぎるからな… - 103二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:25:01
らんまとあかねの関係は最後まで丁寧に丁寧に書いたからな
龍の泉みたいなやつのところでシリアスっぽくやってたかね
最後までキスするかどうかで引っ張ったのは古のラブコメならではなのか
シャンプーはお色気かつ可愛いキャラで目立つ長髪でチャイナ娘で積極的でとまぁ属性てんこ盛りだな - 104二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:32:41
単純にイケメンを出したいならもっと別の手段の方が楽というのもある
例えば主人公の実姉・実妹と純愛路線なんかにした方がヒロイン部分に関わらないので既存の読者層とも干渉せずにサブキャラの掘り下げにも繋げられる - 105二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:52:44
持て余したイケメンライバルのトップはToLOVEるのレン
- 106二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:03:10
結局そもそも負けヒロインの戦後処理を見たいかどうかという部分に帰結するような
- 107二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:12:57
- 108二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:15:00
長々と引っ張るよりかはワンエピソードでライバルとして登場して主人公と張り合ったあと大人しく身を引いて以降は良き理解者的ポジションに収まるのが理想
- 109二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:18:08
- 110二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:20:14
- 111二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:24:15
どうしても敗戦処理するならメインの主人公とヒロインの恋愛以上に丁寧に展開を描けと思う
叩かれてるのは他の男に乗り換えることを読者に納得させられないのが悪い - 112二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:25:25
大抵の場合書いて嬉しくない人の方が多分その負けヒロインファンには多いと想像されるし普通に書かない方が良いとは思う…
- 113二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:28:39
東城には天地でも良かったのでは?って意見は分からないでもないが、作者の萌えを感じたのは天地とさつきの方だなあ
あと東城姉弟 - 114二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:34:34
負けヒロインとくっつけるパターンで読者を納得させやすいのは
負けヒロインが主人公を諦めるよりも前から負けヒロインとの交流ターン入れて予めある程度まで仲良くなったり関係性作っておくやつだと思う
上にある元から負けヒロインに片思いしてる設定とかもこれ - 115二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:56:57
読者に納得させるというコストがどうしても発生するだろうから
作者がどうしてもやりたいってことでも無ければ負けヒロインの戦後処理はしない方が無難なんじゃないかとは思う
作者がやりたい場合は別
そこはコストを払って描きたいものを描くのが作者の自由 - 116二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:29:39
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:34:44
悪いけど恋愛の敗戦処理とか大概の少年誌的にはどうでもいい事の部類だと思う
作者がやりたいならやっても良いけど投げっぱなしでも特に文句はない、でも本筋を停滞させてまでやれば文句が出るリターンの少なさが原因だなぁ - 118二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:38:29
むしろスレ画はライバルキャラいればよかったのに。何で魅力ない主人公の事好きな女しか出てこない漫画読まないといけないんだよ
- 119二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:34:33
少女漫画はサブストーリー的にライバルキャラの別の恋の始まりが描かれてたりするよな
- 120二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:02:33
わかる。その2つの組み合わせ好きなのかな?と思うもん
- 121二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:12:40
由希派だったのもあって母性展開は個人的には納得いかなかったよ
由希相手役(というか生徒会メンバー)があまり好きで無かったのもそうだけど
三角関係ものならくっついた相手が決まったら一旦話を畳んで欲しいなぁ…その後の話を書くなら続編とか別作品にして、一旦この話はここまで!って限りつけて欲しい
そうすると応援してた方が負けた場合はそこで読むのやめれるからよ…
- 122二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:38:00
- 123二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:04:15
とらドラで既にヒロインが主人公ではない能天気男に片想い状態なの好き※失恋する
恋慕+失恋+主人公好きになる反応を全部味わえるのお得 - 124二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:45:31
主人公とくっつかない子を好きな男ってヒロインが二人なら収まりよく見えるけど
この手法だとヒロインが増えるほどに主人公とくっつく子には他の男が出てこない不自然さが大きくなっていくと思う - 125二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:49:38
大した事ない理由で主人公を好きになるのは受け入れられるのにずっと好きでいてくれたライバルとくっつくのは受け入れられない人多いのちょっと面白い
- 126二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:01:15
キャラによる
主人公のことが好きなことがキャラクター設定の根幹にあるレベルのやつだったら、昔からそいつのことが好きだった奴とだとしても作品内でくっついてほしくはないな - 127二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:46:13
やっぱり20代でめぞん一刻描き切った高橋留美子って怪物なのでは……?
未だにラブコメのイケメンライバルといったら三鷹さんが一番に思い浮かぶんだ - 128二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:49:42
その作品の負けヒロインと同じ作者の別作品の負け男キャラがくっついたのは草生えた
- 129二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:50:10
こういうのは良いよね
初期状態からのヒロインの変化にストレスがない
ヒロインの失恋描写っていうちょっとしたビターも味わえる
ってよく考えたらこれらんまのあかねだわ
高橋留美子先生がこの概念既に実行していた…
凄い
- 130二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:55:42
この余り者同士でくっついたを出されるのが嫌なのよね
- 131二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:04:06
要約すると結局やらない方がマシになると思う
大体負けヒロインのファンは既にそのヒロインが負けたことで失望と不満の感情を持ってるだろうしさ
そういう戦後処理してもその感情を逆なですることはあっても慰めになることはほぼ無い気がする…
- 132二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:18:57
自分なりに区切り付けて次に進んでからって丁寧に描写するならいいんだけど過程をすっ飛ばすと読者視点じゃそのキャラの連続性が途切れて別キャラにされたみたいに感じちゃうんだよな
なので戦後処理とかはせずに主人公組以外の彼らは彼らで別の物語がありますくらいで済ませて作中では書かない辺りがベターな終わらせ方になる
- 133二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:23:08
イケメンライバルは要らない
いでじゅうの皮村みたいに、本命がいる主人公にアタックかけてた後輩女子を無理だと思いながらずっと応援し続けてた主人公の親友みたいなキャラがいい
なぜか描かれなかったけど後輩女子とファイナルファンタジーする皮村がみたかった - 134二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:05:50
あだち充でも作品によってはライバル目茶苦茶嫌われてるからな…
- 135二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:43:06
基本読者のストレス要因になっちゃうからなー
- 136二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:45:18
ヒロインがライバルキャラにドキドキしたり好意を持つの嫌がる人も多そうだしな
- 137二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:23:12
- 138二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:29:25
- 139二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:33:13
君に届けのスピンオフかな?
- 140二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:16:21
ライバルとは少し違うけど、最初は主人公目線でこのイケメンヒロインの事好きなのか…?ってライバルみたいなムーブさせて実際はヒロイン達とは全く違う人好きだから協力しようぜムーブするライバル?は好き
- 141二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:19:00
ライバルって言うよりギャルゲの親友枠みたいなイケメンの方が嬉しいかも
- 142二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:10:49
- 143二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:23:57
- 144二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:29:00
とは言え見る目無いまで言われるのって基本ラブコメ故に揺れ動いてる様が描写されてしまう主人公とライバルだからある意味一途に描かれてしまうとかそういう時じゃねえかな?
- 145二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:26:12
- 146二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:49:29
- 147二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:45:13
- 148二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:36:50
- 149二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:37:37
- 150二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:20:49
- 151二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:50:19
結局イケメン出すなら負けヒロインの回収よりそっちで別ヒロインとCPされた方が自然だよね。負けヒロインとくっつく理由付けに話の時間かけたら「あっこいつ負けてこのキャラとくっつくな」ってなるし
- 152二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:57:51
- 153二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:19:53
負けヒロイン推してた人は一般的に他キャラとの敗戦処理あっても嬉しくない方が多いのではとは思う
- 154二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:33:30
- 155二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:34:01
男の方のメガネが嫌いすぎて読む気にもならなかった
- 156二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:25:16
- 157二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:39:59
- 158二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:29:19
受けるっていうか荒れないようにするには最初からどういうキャラなのかはっきりさせておけば多分大丈夫
- 159二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:20:15
- 160二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:29:40
新主人公自体はそんな嫌いではないし新ヒロイン二人との関係はよかったんだが本編サブヒロインはくっつくなら本編主人公とだろと思ったしもう一人は元々本編でも出た友人キャラとCP成立してるようなもんだと思ってたから横から寝取ってる気分になって微妙だった
あとボスキャラも交流ルートあるんだからエンディングあってよかっただろって思った
- 161二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:57:19
顔も出てないけど弥柳くんは顔も性格も楽より遥かに上な気がする
- 162二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:28:42
- 163二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:33:07
- 164二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:29:26
ザックスは後から設定を生やすならもう少しやり方あっただろってのはあるかもしれない
- 165二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:41:31
個人的には主人公の好感度によるからなあ
主人公がちゃんと誠実な態度でサブヒロインを振ったなら
そんな主人公を好きだったサブヒロインにはホイホイ他の男とくっついてほしくない
逆に主人公が優柔不断な態度見せまくった挙句、終盤で手のひら返して「俺は最初からメインヒロイン一途だったし! こいつが勝手に惚れてただけ!」って態度になるようなクズタイプなら
サブヒロインはさっさと他の男と幸せになってほしい - 166二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:50:53
生殖ベースで考えると一夫多妻は成り立つけど多夫一妻は成り立たないからじゃない?
- 167二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:24:20
- 168二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:23:40
男は処女が好きだけど女は童貞嫌いだからじゃないのかな
- 169二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:04:10
- 170二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:20:11
とりあえず負けヒロイン推しからやって良かったって言われるライバルとかによる敗戦処理って少年誌や青年誌系ではあまりなさそうな気はする
やって良かったって言われるヒロインもいるのかもしれないけど嬉しい方が多数派なのかどうか - 171二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:20:11
ビアンカが理想的なん?(主人公が他の女選んだら親の介護でずっと独り身
- 172二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:22:21
別にずっと独り身でいる必要は無いんだ
別の人生を歩んでくれて幸せを見つけてくれで全然良いんだ
むしろ見せられるのはそれはそれで辛いから困る
ただ本編中の敗戦処理で見せる必要は無いって人は多いんじゃないかろうか
- 173二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:14:19
ザックスとエアリスの方を先に知ったから好きだけど原作の頃からエアリスを好きな人はザックスとのアレコレにやっぱ納得いかなかったのかね
ザックス自体は人間としても男としても超魅力的だけど - 174二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:16:14
- 175二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:48:34
ザックス×エアリスは純粋に好きな人だけじゃなくクラウド×ティファ派で都合がいいから推してるって人もいるんやろな
- 176二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:11:51
そういう疑いも出てきてしまうからヒロインレース物でヒロインの誰かにライバルや他の候補が生えてくるのは本当に良くないと思ってる…
- 177二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:27
インターナショナル版やればザックスの印象も変わるけどな
逆にリバースでザックスの方が可哀想と思ってしまうんだが… - 178二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:17:47
敗戦処理で言うと推しの子もちょっとそんな空気感じてちょっとなー感がある
もちろんまだわからんけど
ザックスに気分的に肩入れしちゃうパターンもあるのか… - 179二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:21:15
age
- 180二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:11:40
今更だがFF7はヒロインレース物の側面も一応あったのかとか気づかされた
- 181二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:23:38
負けヒロインにあてがうならば初期からいるライバルよりは
主人公への失恋後に出会った関係のない相手の方がいいと思う
実際にはくっつかなかったらしいけどいちご100%の続編みたいな
その方が最初からこっちでいいじゃんみたいな突っ込みもなくなるし - 182二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:34:28
この作品って一族や主人公の友達とか含めて男女カップルが増えたって思った
- 183二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:28:21
下手にサブキャラとくっつくよりモブとくっついた方がマシかも