- 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:26:25
- 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:30:11
別に調べてない
- 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:32:10
- 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:37:21
- 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:38:40
らっきょとかわかりやすいけど起源って下手にわかっちゃうとそれに振り回されるから見つけちゃいけないんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:43:51
- 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:44:53
- 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:45:50
スレ主は起源の調べ方ってどうやるのってこと?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:46:39
多分荒耶なんかは鑑定方法みたいなの知ってるんだろうけど具体的にどうすれば分かるとかは分かってない
- 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:47:40
- 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:48:17
まあ血液型とか水見式みたいなもんなんじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:49:06
なんなら属性とか回路の本数とか変性状態とか設定あるけどもこういうことやってこうする事で分かるんだぜ!って回答は無いんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:50:08
今のところは特に明言されてないな。
ただ、士郎のように五大元素にも架空元素にも含まれない特殊な属性は起源の影響が色濃く出るとされるから、そこから逆算するようなカタチとかは考えられそう。 - 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:51:16
ある程度強めに出ているのは普段の様子から察する事ができる(橙子が鮮花や式を見て)
それとは別になんかしらの手段で「判定」しているのもいる(ケリィ父)
魔術属性についてある程度の調べと専門家のがあるようなので(stay night凛)似たような感じのがあるんじゃないか
> 先代の衛宮は、生まれ落ちた嫡子の〝起源〟を判定したとき、
> その奇異な結果に途方に暮れつつも、赤子の命名を『切嗣』とした。
> 遠坂による魔術診断は、わりあいあっさりと終わった。
> お香を焚いてタロットカードじみた占いをして、
> いくつかの性格判断じみた質問に答えただけ。
> 遠坂は、
>「―――該当なし。これ以上は無駄ね」
> なんて言って、早々に衛宮士郎という魔術回路判断を放棄したのだ。
>「うわ。それって判らないってことか?」
> と、つい反射的に言い返せば、
>「失礼ね。衛宮くんが五大元素に関わってないってコトは判ったわよ。
> そこから先の聖別はわたしの専門外だから、これ以上調べるのは無駄でしょ。
> あとは衛宮くんが使える魔術を見せてもらって、そこから推測するだけよ」
- 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:51:44
となると論点はは2005年に書かれたこのzeroの「起源の判定」が生きてるかどうかだな…
zeroの描写的に魔術的に重要な筈なのに、その後魔術世界が深く描かれたというのにその話が一切出てこない - 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:53:28
- 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:53:51
魔術関連は2014年(2012年-2013年)より前の部分はどう見ればいいのかわからんというのが正直な印象
- 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:54:25
まぁいずれ冒険辺りでなんかやるんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:55:21
- 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:56:50
冒険6、7、(8)巻はまっぽす起源が関わってる
- 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:58:24
じゃあ三田さんが書いてくれるな!
- 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:58:46
起源弾は切嗣特製の魔術回路ズタズタにする魔術師殺しの逸品ってことが分かればなんも問題ないし物語の本題からズレる起源について解説なくてもおかしくは全くないと思う
- 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:37:07
- 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:47:30
起源は本人の性格や趣味趣向に出るし得意な魔術にも影響するから概念を知ってて魔術師やってれば自然とわかる
- 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:49:42
- 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:52:41
らっきょで起源覚醒とかしてたし調べたりする手段はあるんだろうが今のところそれが描かれた作品や資料集はなかったような
- 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:56:34
起源が分かれば、魔術属性もある程度は推測しやすくなり教える方向性の指針になると思う
起源も属性も特殊なのに塗り潰されたのは知らん - 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:02:39
- 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:06:33
起源ってわかったならわかったで起源に縛られるから無闇矢鱈に知るのも良くないみたいな話が空の境界であった気がする
- 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:08:22
起源覚醒ってつまるところ自由意志の死だからね
自分ではない誰かが決めたことを自分の意志より優先することになってしまう - 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:09:47
- 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:11:29
そういう作中描写のことではなく、読者にむけてのという作品のメタ的な意味合いでだ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:12:24
- 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:13:17
言われてみればどうやって起源を断定してるのか気になるな
出てきた結果によっては弱点に直結する可能性あるから簡単に他人に頼れないし家ごとで調べる方法が違ってるとかありそう - 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:14:14
赤ん坊でも調べられるってことは血液検査みたいな感じじゃない?
人の起源っていうなら臍帯血とかさ - 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:14:22
起源は必ずしも全員にあるもんでもないのでは?
- 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:16:39
- 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:17:49
- 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:19:56
最初に起源があり、それに沿って肉やら知恵やらが付き、以前とは少し違った人格ができる
これが現時点での魔術業界での起源の考え方なんで、起源=魂は密接してると思う
ロアの転生術式なんて根源で魂ごと自身の情報がリセットされる前に新たな生命として
他人の魂に自分のラベル張って上書きするて方法でもあるし、パン屋の娘なんてそれこそ
リセット寸前で焦って星占術に頼った結果、見事に大当たりだった例
- 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:23:37
記述はあるけどその実態は謎
型月あるあるだわね - 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:25:16
全体基礎で言われてるのは類感感染地脈マナ学くらいで起源のきの字もねーぞ
- 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:26:13
- 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:29:38
- 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:33:58
- 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:37:57
そもそも起源自体の話は空の境界で大体終わっとるしな
- 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:39:20
「起源は入学前に各家庭で調べることだし基礎的な知識は別の学科の管轄でしょ」と言った人にそんなことは書かれたこともないだろという指摘に何でそんな飛躍してるんですか
- 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:42:30
そもそも「起源が学ぶべき基礎だ」なんて情報がまず無い
どこにも出てきてない
後続の魔術世界の作品で何一つ描写されてない
だからこそ「起源の判定」という初期の設定は今も生きているのだろうか?という疑問に繋がるんだろう
- 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:51:18
トッキーは凛と桜の属性を調べてたけど起源については特に言及もしなかったし調べる家系と調べない家系があるんでない?
一口に魔術師と言っても具体的な根源への到達手段は家系毎に違うし起源を重要視してる家系では事前に起源を調べて名は体を現すように心掛けてるんだろうと解釈してる - 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:58:58
全ての存在は起源によってその方向性を縛られている、覚醒しなくとも個性や特徴として表面化していき
また自らの起源を自覚するとその方向に言動が引きずられる から知れるなら知った方が良い反面、起源次第では知らないままの方が良いかもしれん
魔術属性そのものも大元は起源と密接なんで、一般的な五大元素でも起源はどれかしらに通じるか、それとは関係ない起源=魔術属性な特殊な形もある、Zeroでの切嗣が、どんな人間も起源に従って魔力を引き出すことができ、一つは適した魔術系統を持っている
と触れてるから一長一短
コンマテⅡだかだと凛や桜の起源が架空元素で管理者or虚数と言う、魔術属性と間違えてません?と聞きたくなる起源だったりする - 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:04:46
なんていうか魔術師にとって起源をそこまで重要視してないのではと思う
最悪として起源が原因で刻印が拒否反応起こすかもしれないし、行動方針縛られるのがマジ無理 - 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:05:12
空の境界では荒耶宗蓮が特に道具や術を使う描写もなく他人の起源を開示して起源覚醒させてたりはしてる
まあアイツ起源覚醒の術(詳細不明)を自分に施して肉体を保持してたり腕に仏舎利埋め込んで死を遠ざけたりとかなり滅茶苦茶してるからあんま参考にならんが
- 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:10:30
- 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:13:45
工場長の反証みたくリピートとかできちんと有効活用できれば良いけど、そうでないとデメリット多そう
魔術師としての親なら調べられるなら属性ついでに調べて有用そうなら教える、そうでないなら墓場まで持っていくかの選択になりそう - 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:41:24
- 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:45:50
結局スレ主の質問は
Q 起源ってどうやって調べるの?
A 判りません。描写されてません。
Q 切嗣パパは切嗣の起源を調べたみたいだから調べる方法自体はあるんだろうけど。
A 判りません。詳しく描写されてません。
Q 他人の起源を本人に悟られないように勝手に調べることも出来るんだろうか。
A 判りません。描写されてません。
としか言いようが無いんだよな - 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:27:17
他人の起源覚醒させて自身も起源覚醒者な荒耶がいた以上そっち方向の魔術師はいるだろうからその手の技術はあるんだろうね
それがどういったものかは不明でそれを調べるのが魔術師だとポピュラーなのかはまた別なんだろうけど…自身の起源を知るだけでもリスクあるし - 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:15:43
- 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:22:55
クリプターに一人くらい起源覚醒者いると思っていた
- 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:43:36
時間そのものは最小単位が永続的に続いてるものではあるけど、その瞬間を本、絵、写真、文字な形で残す事は可能ではある事や、衛宮矩賢式根源チャートも固有結界利用による固有結界内の時間加速とその結界内を一つの宇宙と見立てた上での終焉観測ではあるから
通常の外の時間軸と切り離されてはいるとも言えるし、目的を達成した後に固有結界内から通常の外の世界へ戻る=繋ぐと考えるなら息子に名付けるのは案外良かったのかもしれない、死徒薬も自分ないし息子に完成品を投与しクリアしようとしてたし