- 1二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:24:18
- 2二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:25:09
手放しに良い親とは言い切れないけどその信念は素晴らしいと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:25:25
893!
- 4二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:20:12
- 5二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:21:13
最後まで読んだけどこの人いい人だったよな。
厳しいけど子どもの事よく見てたし - 6二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:21:56
上司や取引相手に欲しいけど父親としてはノーサンキュー
- 7二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:22:36
不器用すぎるんよー
- 8二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:23:46
作中トップクラスに真摯なんだけどあの真摯さは一人前の社会人の真摯さであって父から息子への真摯さとして適切ではない
- 9二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:24:26
いい大人なんだけどいい父親ではない
- 10二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:24:35
この人も眼鏡かけたらかわいくなるんか…?
- 11二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:25:01
悪い人ではないし、悪い親ではないんだけど、子供が反発してもしゃーないと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:25:36
「義理で東大は入学してやったから今後は好きに生きるね、あと年上のロシア人と結婚して娘生まれました」
ができる兄貴がやべーよ - 13二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:26:16
この家族に足りなかったのは父子兄弟の時間だよね
夏休みとかに男三人で長期キャンプとかしてたら拗れなかった気がする - 14二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:29:24
- 15二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:29:42
- 16二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:30:26
- 17二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:31:28
あー、まさにそれだわ…
- 18二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:34:12
八軒は大学には一応行ってるから…
- 19二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:35:08
- 20二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:35:48
漫画としてはいい塩梅の父親だと思うよ。
本気には本気で返す(ただし父親が本気認定するまで激スパルタ)、本気認定してからは一人の人間として応対する感じが。でもまさに前レスみたいな、父親としての真摯さでは適切でなく…、子供が精神的に大人になって視野が広くならないとまともに話し合えない(話し合うとそこそこ話し通じる)感じとか…。 - 21二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:37:43
良くも悪くも八軒が大人に近づいた(成長した)からまともにぶつかりあえるようになっただけで受験時代とかは悲惨だからな…
- 22二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:20:55
最初の子がフリーダムだと2番目が真面目になるのはよくある
- 23二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 01:06:36
良くも悪くも子供を守りぶつかり乗り越える壁であった人。
- 24二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 03:02:28
大人になったらいい親といえるかもしれんが子供のうちはかなり辛いだろうし成長して結果が上手くいったのは間違いないが一つずれたら人生途中下車もありえるレベルだったし
準備できてない子供に本気でぶつかりすぎても潰れるだけだし
まぁお母さんがフォローしてやれと言われればそれまでだがうーん…
人としては人格者だが未成年の親としちゃ手放しじゃ褒められん - 25二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 03:05:39
身内は別だが外面はいいよなこの人
- 26二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 03:06:15
顔の造形もあるけど眼光がイシュヴァール帰りの軍人なのよ、人殺しの目なんよ。
- 27二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 03:09:10
八軒があの性格だからと一旦親元を離れたからよい距離感で接していられたけどこの人がいる家で過ごすの窒息しそうだしこの人に倣って社会に出てもうまくやっていけなさそう