ここだけデュランダル議長が

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:03:23

    運命開始時点でミネルバとファウンデーションを競わせている世界。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:04:37

    なお、その結果生じる事態の収拾と後始末、関係各所へのお詫び、艦と国の運営に関わる様々な雑務は

    胃痛枠の二人が協力して担当するものとする。


    ※ミスがあった為一度スレを爆破しております。

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:08:47

    アーモリーワン 

    C.E.73年9月30日(ミネルバ進水式3日前)


    「やあ、わざわざすまないね、トラドール秘書官、そしてアーサー。3日後の式典、そして明日のファウンデーション王国近衛師団とミネルバのクルーの初顔合わせの準備がどうなっているのか、直接聞きたくてね。」

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:09:50

    面白そうなスレだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:10:27
    th.bing.com

    「どうだね、トラドール秘書官、何か問題はないかね?」



    「はい、準備は万事抜かりなく(ファントムベインへの情報漏洩とサトー達への支援も)整いました。スケジュールも順調で予定通り(アーモリ-ワン襲撃は明後日)です。」

  • 6二次元好き匿名さん24/06/08(土) 22:10:31

    これ、本命はミネルバでアコードはレベリングの踏み台とか言い出さない?

  • 7124/06/08(土) 22:13:39

    >>5

    の画像はこちら、初めてのスレ立てで不手際多くてごめんなさい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:15:21

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:15:25

    面白そうなので待機

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:16:05

    最初から役割設定されてるアコードvs役割遂行のための駒集めたミネルバ?

  • 11124/06/08(土) 22:16:38

     (問題があるとすれば準備されている内容そのものです…なんてマッチポンプ)
     
    ※トラドール秘書官は必死に閉心中です

  • 12124/06/08(土) 22:17:51

    議長

    「素晴らしい。ありがとうトラドール秘書官。アウラ陛下に無理を言って君を借りてきて良かった。さすがはオルフェ君の懐刀だ。

     今回の仕事の経験は今後君たちファウンデーション王国の運営にも大いに益するだろう。これからも期待しているよ」


     

    「(パアア)ありがとうございます!(私がオルフェの懐刀…私がオルフェ、そしてお母様の役に立てた!! 嬉しい)」


    ※トラドール秘書官は嬉しさのあまり閉心を解除し議長の言葉と自分の感情をアコード通信でばらまきました。ブラックナイツは多幸感に包まれます。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:19:03

    >>10

    最終的にファウンデーションにぶつけて実戦経験積ませるための駒として集めたのがミネルバかもしれない

  • 14124/06/08(土) 22:20:29

    「アーサー、ミネルバの方の準備はどうかね。新造艦であるし、まだまだクルーたちも馴染んではいないだろう。
     そんなただでさえ進水式直前で多忙なのに、賓客を迎え入れる大役まで担ってもらって私としても心苦しいのだよ」

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:20:50

    議長にほめられるとオルフェとしてもお父様にほめられたみたいで嬉しかったりするのかな

    >>12

  • 16124/06/08(土) 22:21:14

    ※明日がファウンデーション王国女王陛下並びに近衛師団を招いての式典、明後日がオーブ代表首長の訪問、3日後が進水式という正気を疑うレベルの過密スケジュールです。

  • 17124/06/08(土) 22:22:27

    「は、はいっ。ミネルバは新人も多くまだまだ万全とは言い難い状況ではあります。しかしながら、グラディス艦長の指導によって練度は日に日に向上しております。

     必ずや議長閣下ひいてはプラントから託された信頼に応え、使命を全うしてご覧に入れます」

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:23:11

    ちょっとスケジュール詰め込み過ぎってレベルじゃねーぞ議長よ

  • 19124/06/08(土) 22:24:46

    「そうか…それを聞いて安心したよ」

    「時にアーサー、君はタリア…グラディス艦長の下で働くのは初めてだったね」

  • 20124/06/08(土) 22:25:59

    「は、はいぃーっ。小官はグラディス艦長の指揮下で働くのは初めてであります!!」

    (い、今、議長、艦長の事ファーストネームで呼んだ?呼んだよね。え、あの噂、本当だったりするの、え、いや、まさか…)

  • 21124/06/08(土) 22:26:39

    ※あの噂

    th.bing.com

    「トライン君、君も大変だねぇ。議長と寝て艦長になった女の副長とは」


    ※アーサーはすぐさま静かにだが強く抗議して発言を撤回させました

  • 22124/06/08(土) 22:28:28

    >>21

    画像はこちらです

    ごめんなさい

  • 23124/06/08(土) 22:30:25

    「彼女は私がミネルバ艦長に強く推薦したものでね。色々心無い噂も流れているとも聞く。どうだね、タリアとはうまくやっていけそうかね」

    ※議長は穏やかに微笑んでいるつもりです。

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:31:25

    このレスは削除されています

  • 25124/06/08(土) 22:32:04


    「(どうしよう、オルフェ。私、パワハラの現場にいるわ)」

  • 26124/06/08(土) 22:32:50

    今度はstorage/削り忘れてました

  • 27124/06/08(土) 22:37:03

    「(えーと、僕、今試されてる、試されてるよね。ど、ど。どうすればー!!)」


     

    「(見た目はともかく心の中は大混乱ね。かわいそう。でもこの人、仕事で頼りになりそうにない)」

  • 28124/06/08(土) 22:37:43

    「(艦長、自分はどうすれば…)」

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:38:33

    このレスは削除されています

  • 30124/06/08(土) 22:39:33

    「(艦長は…多忙な中も疲れた顔をされることなく職務に精励されていた)」

    「(僕が失敗したときも)」

    「アーサー、あなたのオーバーリアクションは(もう諦めたから)仕方ないけど、声量は抑えてちょうだい(うるさいの)」

    「(決して感情に流されることなく親身に指導してくださった)」

    「(え、今、心象風景おかしくなかったですか)」


    ※さすがにツッコまざるを得なくなったトラドール秘書官

  • 31124/06/08(土) 22:42:23

    「(ならば…)グラディス艦長には小官の至らぬ点でご迷惑をおかけしております。小官も職務に精励し艦長からご信頼いただけるよう努めて参る所存であります」

    「ふむ」

  • 32124/06/08(土) 22:44:29

    「一言付け加えてよろしいのでありましたら、議長閣下。当たりの上官に引き合わせていただいたこと、ミネルバ全クルーに成り代わり感謝いたします!」

  • 33124/06/08(土) 22:45:03

    「(先程までの混乱が嘘のように静まり返っています。まるで、覚悟を決めたように…これが社会の歯車になる事を自らに課した者、社畜!なんですね)」

  • 34124/06/08(土) 22:45:47

    「(ふむ、『誠実な人柄で野心もそれほどなく』『忠実かつ有能な』タイプの人材を求めたのだが…」

    「(やや頼りない点もあるとはいえ、むしろそれ故にタリアと親しくなりすぎる事もない)」

    「(ふふ、タリアの補佐役として申し分ないと言える。…足りない所はレイに補ってもらえばいい。合格だ!!)」


    ※アーサーはブラック上司の最初の圧迫面接を潜り抜けたようです。

  • 35124/06/08(土) 22:48:57

    「そう、気負う事もない。だが、安心したよアーサー、これからもミネルバのことを頼んだよ」


    「はっ!」

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:49:33

    >>33

    アーサーのDPの適性職業は社畜なのか…。

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:51:01

    このレスは削除されています

  • 38124/06/08(土) 22:51:57

    「トラドール秘書官、改めて紹介しよう。ミネルバの副艦長のアーサー・トラインだ」

    「アーサー、こちらはファウンデーション王国宰相付き秘書官のイングリット・トラドール殿だ」

    「二人ともこれからの式典のファウンデーション王国とミネルバ、それぞれの窓口としてこれからも働いてもらう。」

    「協力して準備をすすめ、式典を成功させてほしい」

  • 39124/06/08(土) 22:53:40

    「ミネルバ副長アーサー・トラインです。よろしくお願いいたします」

    (宰相秘書官かぁ、若いのに優秀なんだなぁ。僕も艦長やイングリットさんの足を引っ張らないよう頑張らなきゃ)

    ※手を差し出す

  • 40124/06/08(土) 22:55:52

    「イングリット・トラドールです。こちらこそよろしくお願いいたします」

    (驚くほど裏表がない。単純な人なのかしら。でも、部下の官僚たちの様に媚や見下しもなく、ましてユーラシアの交渉役たちのような侮蔑や下卑た思惑もない)

    (この手も素直な感情の発露。厭らしさが微塵も感じられない…本当に善い人なのね)

    (ちょっと嬉しいかも)

    ※手を握り返す

  • 41124/06/08(土) 22:57:02

    (………………)



    年若い女性ながら国政の場で実力を発揮する者

     

    上司の悪評を知りつつもその風評を覆そうと補佐に徹する者


    この二人のように自らの適性に応じた、求められる役割に不満を抱かず邁進できる者たちによって社会が運営されたなら

    世界は争いもなく健全であるだろうに

  • 42124/06/08(土) 22:59:38

    だからこそ、成し遂げねばならん。人類存亡を賭けた最後の防衛策、デスティニープランを!

  • 43124/06/08(土) 23:00:51

    次回予告

  • 44124/06/08(土) 23:04:14

    一人の男を巡り…


    ぶつかり合うミネルバとファウンデーション

  • 45124/06/08(土) 23:04:48

    女として

     


    息子として

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:05:42

    このレスは削除されています

  • 47124/06/08(土) 23:06:17

    決着は力を求める二人の戦士の決闘に委ねられる

  • 48124/06/08(土) 23:07:59

    勝敗の行方は

    ※決着がついているかのように見えますが、まだイメージです

  • 49124/06/08(土) 23:09:15

    「それはそれとして、仲直りの手配は任せたよ」


    『ええーっ!!!』

  • 50124/06/08(土) 23:09:43

    NEXT MISSION

    「初顔合わせを成功させろ」

    二人の胃痛はここから始まる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:11:31

    アーサーとイングリットの負担がデカすぎるな……

  • 52124/06/08(土) 23:11:34

    本日分はここまでです。
    不手際でごたついてごめんなさい。
    次回はちょっと画像準備は見直して投下いたします。

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:16:47

    続き期待

  • 54124/06/08(土) 23:24:22

    メイン二人の自己紹介イベントだけでこんなに消費してしまうとは思いませんでした。
    ご覧いただきありがとうございます。

  • 55124/06/09(日) 10:01:09

    保守を兼ねてゆっくり投下させていただきます。
    また、初めてのスレ立てなので色々試してみたいとも思っています。
    お見苦しい点もあるかとは思いますがご容赦ください

  • 56124/06/09(日) 10:02:39

    アーモリーワン 

    C.E.73年10月1日(ミネルバ進水2日前)

    「やあ、わざわざすまないね、トラドール秘書官、そしてアーサー。今日の式典のことなんだが…」



    ※改めて書きますが、今日がファウンデーション王国女王陛下並びに近衛師団を招いての式典、明日がオーブ代表首長の訪問、明後日が進水式という絶賛デスマーチ中です。

     そんなスケジュール組んだトップが現場責任者二人を呼び出しています。

  • 57124/06/09(日) 10:07:35

    デスマーチ中に呼び出されて色々隠しきれないアーサーさん

  • 58124/06/09(日) 10:27:49

    「うん、すまない。すまないと思ってはいるからこれでも飲んで気を静めてくれたまえ」


    ※疲労が見える部下に自ら茶をふるまう上司の鏡の図

     決しておびえてはいない。おびえてはいないんだよ、イイネ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:37:17

    最初からデスマーチww

  • 60124/06/09(日) 10:40:40

    「お気遣いありがとうございます。大丈夫です。職責は果たしますとも」

    「トラドール秘書官にもお見苦しいところをおみせいたしました」

    「貴女もお忙しいのに落ち着いていらしゃる。見習わないと7いけませんね」

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:46:01

    胃薬は必須として、頭痛薬と肩こり用に湿布も大量消費されてそうだな、この時空

  • 62124/06/09(日) 10:49:18

    「いえ、慣れていますから…」

    (ごめんなさい、貴方の今のお仕事、半分無駄になるんです)


    ※明日アーモリーワンは襲撃されますので進水式は実施されません。 

     そして、このスレの独自設定ですが、議長の指示でファントムベインの手引きをしたのが彼女

  • 63124/06/09(日) 11:00:47

     

    (本当にごめんなさい…あんなに親切にしていただいたのに)


    ※実はデスマーチの山場は超えていたイングリッドさん

    (一番面倒だった襲撃の段取りとスケジューリングが終わっている)



    さて、ここでイングリッドのアーサーへの感情の方向性を確認します


    1に近いほど憐れみ 100に近いほど感謝、親近感


    dice1d100=31 (31)

  • 64124/06/09(日) 11:05:04

     

    (あなた達にはこれから大戦争とレベリングの為の連戦が待ち受けているんです)

    (私たちブラックナイツも途中まではお付き合いしますから許してくださいね)

  • 65124/06/09(日) 11:24:33

    「さて、一息ついて落ち着いたところで本題に戻ろうか」

    「アーサー、今のミネルバ隊における戦闘指揮はタリアが全体の、君が艦の、そしてこのマーレ・ストロードがMS隊の指揮を担っている」

    「それで間違いないかね」


  • 66124/06/09(日) 11:34:10

    「は、はい。自分の火器管制につきましては艦長からも合格点をいただいております」

    「マーレにつきましても問題はあるもののベテランとして」


    「ああ、良かった。問題自体は認識してくれていたのだね」

    「ならば話は早い。彼はミネルバから降ろす。いや、載せないというべきか」

    「とにかく、そういうことなのでMS隊の指揮は正式な隊長を派遣するまではレイに任せる」

    「君もそのつもりで動いてくれたまえ」

  • 67124/06/09(日) 11:47:39

    「は、ハイイイイ一ッ!?」

    「いや、その、確かにマーレはシンがインパルスのパイロットであることに不満を隠さず、事あるごとにシンに嫌がらせをして、シンやその同期たちと揉めていました」

    「加えて度を越したナチュラル蔑視の言動で周囲から浮きまくっています」



    (それだけで充分クビにしたほうが良い人物なのでは)

    (そもそもMS隊そのものもですが運用にかかわる管制や整備にもシン・アスカの同期が多いのですよね)

    ※イングリッドさんもミネルバ隊の内情はおおむね把握しています

  • 68124/06/09(日) 11:59:01

    「それでも先の大戦を生き抜いた実戦経験者ですし、ショーンやデイルもその点は認めて尊敬しています」

    「それに確かにレイはアカデミー主席卒業で年に似合わぬ冷静さを持つ優れたパイロットです」

    「しかし、まだまだ経験が足りていません。マーレとの件でもシンよりもむしろレイが感情的になることが多く未熟さも垣間見えます」

    「艦内の人間関係の面倒は副長の責です。そこは申し訳なく責任も感じております」

    「ですから私が関係修復させて見せますので今一度猶予をいただき、お考え直しになってはいただけませんか」


    ※MS隊がルーキー主体になることは避けたいアーサーさん

  • 69124/06/09(日) 12:04:19

    「アーサー、君の責任感の高さは買うがね。けれど、この件は手遅れだ」

    「これを見たまえ。ただし、口外は禁ずる。タリアにもだ。いいね」

    ※アーサーとイングリッドにそれぞれ書類のコピーを渡す議長



    「こ、これは!」

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:10:26

    シンの暗殺計画でも情報得ちゃったかー

  • 71124/06/09(日) 12:13:31

    「シン・アスカを事故に見せかけて謀殺しようと企み実行に移したが失敗した…?」

    「そんな…」

  • 72124/06/09(日) 12:18:57

    「協力者もいる。…どうやらマーレやレイを差し置いてオーブからの移民がインパルスのパイロットなのが不満らしい」

    「そもそもインパルスの設計・製造自体にオーブからの移民者達の力があったことを棚に上げているようだ」

    「実に腹立たしい。…できることなら公に裁きたかったが有罪に持ち込むには証拠が乏しい」

    「それに今公にするとセカンドシリーズの開発生産にも悪い影響が出かねない」

    「間が悪いことに明日オーブ移民者のプラントの安全保障への協力に関する抗議と視察にオーブの姫君が訪問される」

    「その前に穏便に事を済ませたいのだ。頼むよ、アーサー」

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:20:39

    マーレ自身、海戦経験が多いからアビスに推薦されたのに、インパルスの方がいいからって理由なのが最高に小物よ

  • 74124/06/09(日) 12:32:04

    「それではアビスのパイロットは…」

    「それについては問題ない。ミネルバに載せるセカンドステージシリーズはインパルスのみとする」

    「アビス、ガイア、カオスはしばらくはアーモリーワンだ。…セイバーはミネルバのMS隊隊長が決まり次第渡して合流させるよ」

    「ああ、それからショーンにデイルといったか、緑服のパイロットたちにも転属してもらう」

  • 75124/06/09(日) 12:42:57

    「ええーっ…あの、それではミネルバの搭載MSがたった3機に…」

    「それについては慣熟航行の間は問題ないさ」

    「そのためにファウンデーション近衛師団にもMSと一緒に同乗してもらうんだし」

    「なにせ彼らのMSは我々の製品だ。互いに訓練で競い合い高めあうのもアフターサービスの一環だよ」

    「友好国にして大事な顧客だ。大切にしないと…言ってなかったかな?」

  • 76124/06/09(日) 12:45:34

    納期直前に大規模な仕様変更を言い渡されたアーサー・トラインさん

  • 77124/06/09(日) 12:51:29

     

    (うわぁ、これはさすがにうわぁ)

    (かける言葉もありません。ご愁傷さまです)

  • 78124/06/09(日) 13:09:10

    「連絡がいってなかったんですね」

    「ご存じなのだとばかり思って、私も確認を怠っていました」

    「ごめんんさい」

    「それはそれとして私どもの使用している機体ですが…」

    団長のシュラが dice1d10=8 (8) (1~3:グフイグナイテッド先行試作型 4~6:ザクファントム 7~9:ザクウォーリア 10:プロトセイバー)


    他の団員が   dice1d10=9 (9) (1~3:ザクウォーリア 4~6:ゲイツR 7~9:バクゥ 10:シグーディープアームズ)

    ※腑抜けた分身の都合上機体はお揃いとします

  • 79124/06/09(日) 13:18:00

    そういえばネタ枠は扱いきる自信がなければ入れちゃいけませんって偉い人が言ってた


    とはいえ、ちょっと救済


    ブラックナイツのバクゥ、どのバクゥ

    dice1d10=7 (7) (1~3:バクゥ 4~6:バクゥハウンド 7~9:ケルベロスバクゥハウンド 10:ラゴゥ)

  • 80124/06/09(日) 13:20:14

    よし、ウィザードシステム使っているから実質ザクだ、補給に問題ないな(震え声)

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:26:18

    このレスは削除されています

  • 82124/06/09(日) 13:26:53

    「BuCUE?」

     

    「バクゥです」

  • 83124/06/09(日) 13:27:20

    「Why?」

    「それは…ブラックナイツの仮想敵はユーラシア地上軍で、バクゥは陸の王者だから…」

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:29:02

    見映えはすごくしそうだけどな。漆黒のケルベロスバクゥハウンドを従える黒いザクウォーリア

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:30:02

    つまり宇宙で戦えるのはシュラだけか

  • 86124/06/09(日) 13:44:22

    「慣熟航行中は団長以外のブラックナイツの方々には dice1d2=2 (2) 1でジンを貸与 2で整備研修実施 しよう」 

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:51:20

    このレスは削除されています

  • 88124/06/09(日) 13:51:51

    「マーレはともかくショーンとデイルは残してください」

    「いや、もう国防委員会に内示を…」

  • 89124/06/09(日) 13:53:54

    「ショーンとデイルは残してください。艦長に言いつけますよ!どうせ話を通してないんですよね!!」

    「タリアに!?…トラドール秘書官?」

  • 90124/06/09(日) 13:55:40

    ※無言で首を振る


    「ああ、うん。そうか、タリアにも伝わっていなかったか」

    「わかった、二人の残留は手を打とう」

  • 91124/06/09(日) 14:04:56

    「とにかくだ、そういう事でよろしく頼むよ」

    「そういえば、そろそろ時間だな。私たちも顔合わせの会場のホテルに向かうとしよう」



    夜、議長は反省を踏まえて艦長と綿密な打ち合わせを実施しました

  • 92124/06/09(日) 14:10:00

    ミネルバ搭載予定モビルスーツ一覧
    インパルス×1
    ザクファントム×1
    ザクウォーリア×2
    ケルベロスバクゥハウンド×4
    ゲイツR×2

  • 93124/06/09(日) 15:31:27

    アーモリーワン

    ファウンデーション王国女王陛下歓迎レセプション会場


     

    「ご尊顔を拝したてまつり光栄です、陛下」


    「世辞は良い。其方と妾の仲ではないか」

  • 94124/06/09(日) 15:40:44

    「(ちょっと、アーサー。陛下と議長の距離が近いんだけどトラドール秘書官から何か聞いてる?)」

    「(へ? ああそういえばトラドール秘書官達は陛下のことをお母様と呼んでいて)」

    「(え!? トラドール秘書官が母親ではなくて陛下のほうが)」

    ※アーサーはデスクワークから解放され一時的にハイになっています

  • 95124/06/09(日) 15:42:45

    「(議長のことは父親のように慕っていると…)」


    「(…そう…ふーん。そうなんだ…)」

  • 96124/06/09(日) 15:49:14

    「ねぇ、アーサーそれはそうとあの二人ってよく似ているわね。まるで兄弟みたい」
    「はぁ、どの二人ですか?」
    「ほらあそこの二人よ」
    「ああ、ファウンデーション王国の宰相閣下とレイですか」
    「そうね、アウラ陛下が息子と呼ぶ相手と議長の被保護者ね」
    「あー、そういう。…艦長酔い覚ましを取ってきますね」
    「失礼ね! 酔うほど飲んでないわよ!!」

  • 97124/06/09(日) 19:56:42

    噂の兄弟


    「やぁ、レイ・ザ・バレルアカデミー主席卒業おめでとう」


    「ご丁寧にありがとうございます。宰相閣下」

  • 98124/06/09(日) 20:05:58

    「それはそうとインパルスのパイロットには選ばれなかったそうだな。何故だ?」

    「議長閣下(お義父上)の側近である貴様が担うべき役割ではないのか」

    「それとも、とうとう議長も貴様をお見限りになられたか」


    「宰相閣下も、ギルの目指している社会についてはご存じでしょう」

    「私よりもインパルスのパイロットとしてふさわしい者が、遺伝子によって選ばれし者がいるというだけのことです」

    「来るべき守護者がね」

  • 99124/06/09(日) 20:14:34

    遺伝子によって選ばれし者の現在


    「うめぇ、これうめぇ。 ルナぁ~、これうまいぞ。お前も取って来いよー」

    「あー、はいはい、がっつかないの。ほら、ほっぺにご飯粒ついてるわよ。もー、本当にガキなんだからー」

    「あ、本当だ。ルナ、ありがと」

    「もう、レイったら『挨拶に行かねばならん、シンの面倒は任せた』って私一人に押し付けていくんだから」

    「…まぁ面倒を見るのはいつものことだkら嫌じゃないけど」

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:16:44

    >>91

    ロマンティクスしてんじゃねーか!!

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:19:24

    >>98

    レイがナチュラルだってこと知ってるから、見下してるのかオルフェ

  • 102124/06/09(日) 20:26:04

    「…あれがか?」


    「はい。私たちが育て、これからも最強の戦士として鍛え上げていくギルの剣です」

    「…シンはアカデミーに入るまで軍事訓練を受けておらず、入校当初は訓練でも10秒ほどで落とされる劣等生でした」

    「それが今や赤服で、パイロットとしての腕前は同期でも有数でしょう」

    「いえ、これからの試練で同期最強、いえあのアスラン・ザラをすら超える歴代最強の戦士に仕上げて見せます」

    「それこそが私に残された最大の使命なのです」

  • 103124/06/09(日) 20:37:48

    「貴様のことは(ナチュラルにしては)有能な男だと評価している」

    「何より議長閣下(お義父上)への忠誠心の高さについては認めざるをえん」

    (お義父上の後継で息子なのは私たちだ、そこはわきまえろよ)

    「だが…貴様に代わって議長閣下(お義父上)のお傍に侍るには品が無さすぎはしないか」


    「申し訳ございません。そこは私の教育の至らぬところです」

    「実力を高めることを優先しましたもので」

    「ですが、守護者たるものまずは強さこそが必要です。そこも含めて完成までに時間をいただきたく」

    (シンは戦場でこそ輝く野太刀なのだ、お前たちのような見栄え優先のお座敷刀とはモノが違う)

  • 104124/06/09(日) 20:45:48

    (老い先短い身で吠えるではないか)


    (私のシンは最強…になるんだ! ギルを守るのは貴方ではない、シンだ)

  • 105124/06/09(日) 21:01:21

    (フン、最強か。よかろう、貴様の大言壮語、いかほどのものか試させてもらおうか)

    (シュラ、手筈通りに事を進めろ)

    (義父上に、我ら選ばれしアコードの力をご覧いただくのだ!!)



    (了解した。最強たるを運命められた我が力、存分にお見せする)

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:21:59

    「おい、そこの貴様!」

    「インパルスのパイロットだな。さぁ、私と立ち会え!!」


    「へ、いやあの、まだ食べてる途中で…」

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:27:33

    (……)

    ※話しかけてくるアウラに適当に相槌を打っている議長の図


    「ご歓談のところ、申し訳ございません。今、大きなトラブルが…え!?」

    (今のお義父様の心が無防備? 何をお考えに…)

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:33:43

     


    (タリア…)

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:41:47

    (今もお母様が熱心に話しかけておいでだったというのに…)

    (聞き流して、グラディス艦長との今夜のご予定の事ばかりをお考えに…)

    (駄目です、お母様。これっぽっちも脈はありません!)

    (ああ、人の心を読めるってなんて残酷なの)

    (というか議長、わざと?わざとですね。私が心を覗くのもそれを皆に気取られないようにするのも全て予想済み!)


    ※イングリッドちゃんは健気に全力でデュランダル議長との回線を他と秘匿しています


     

    (人の心の深淵を覗くのだ。その程度のリスクは覚悟しておきたまえ)

    (それはそれとして私と君は秘密を共有する仲だ。これからもよろしく頼むよ)

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:48:38

     

    (はい…)

    (それにしてもお母様があまりにお労しすぎる)

    (!…オルフェがラクス姫と結ばれたら私もお母様のように・・・?)


    ※もう二度とこの人のことをお義父様とは思うまいと決意するトラドール秘書官


    「どうしたのじゃ、イングリッド? 報告があるなら早うせぬか」


    ※知らぬが仏

  • 111124/06/09(日) 22:21:07

    「貴様はザフトの最新鋭機のパイロットに選ばれた、つまりは最強…いや最強候補の戦士なのだろう?」

    「ならば、その力を見せてほしいのだ。この世を統べる資格のあるものは強きものであるがゆえに」



     

    「ええと、言ってる意味が分からないんですけど…」

    「そもそもレセプション中に荒事はやばくないっすか?」

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:29:52

    >>108

    あんたも読心対策にエロ妄想してんじゃねーよ!!

    アスランと同類じゃねーか!!

  • 113124/06/09(日) 22:31:49

    「なんだ。盛り下がること言ってるじゃあないか」

    「…団長さんよ、インパルスのパイロットがご所望なんだろ、俺が相手をしてやるよ」

    「だから、シン。お前はインパルスを降りな」


    「何を言ってるんだよ、マーレ。今はレセプション中で相手はご客人だぞ」

  • 114124/06/09(日) 22:40:56

    >>112

    「真面目な顔をして妄想を弄ぶのはプラントの政治家に必要な資質だよ」

    「ラクス・クラインも聞き流しながら手料理のことを考えていたしエザリア・ジュールもクーデター中に息子の嫁のことを考えていたではないかね」 

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:47:48

    ここの議長はメタ発言かましてくるな…

  • 116124/06/09(日) 22:55:15

    >>115

    ごめんなさい

    >>114はメタ時空ということでお願いいたします

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:55:58

    >>116

    いや俺はこういうのは好きだから問題無い

  • 118124/06/09(日) 23:02:16

    「ふむ。シンの実力が見たいと…まぁ、ご客人のたっての望みとあれば無下にもできないな」

    「あくまでも座興としてサーペンタイン団長とシン・アスカの決闘を認めよう」

    「となると方法は… dice1d3=2 (2)

     1ならば騎士らしくサーベルで(シュラに+20%の有利ボーナス)

     2ならば軍人らしくナイフで(シンに+20%の有利ボーナス)

     3ならば男同士の拳の勝負(共にボーナス無し)

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:08:02

    このレスは削除されています

  • 120124/06/09(日) 23:10:22

    「近衛師団長 シュラ・サーペンタイン」


    「ミネルバ隊 シン・アスカ」


    ※二人とも構えや得物がサーベルみたいですがナイフを構えています

  • 121124/06/09(日) 23:13:48

    勝負!


    dice1d100=4 (4)


    dice1d100+20=

  • 122124/06/09(日) 23:14:34

    これじゃダメか


    dice1d100=61 (61)  +20

  • 123124/06/09(日) 23:17:41

    「お前の勝ちだ。シン・アスカといったな、その名覚えておこう」


    「あ、はい。ありがとうございます」

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:20:00

    圧勝じゃないですか、というかシュラがダメすぎるw

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:21:00

    シュナイダーで組み討ちされればシュラって意外に攻略容易いんじゃ?

  • 126124/06/09(日) 23:21:56

    「…なぜ、手加減を?」


    「お父様の望みであったからな」

    「言ったろう。インパルスのパイロットはなぜ貴様ではないのかとな」

    「そう思っておるのは私だけではない。ミネルバの者たち皆がそう思っているとイングリットから報告を受けている」

    「当のシン・アスカ本人すら疑いを持っている、と」

  • 127124/06/09(日) 23:28:13

    「!…それは」


    「ディスティニープランの守護者には強さだけでなく誇りと矜持も求められる」

    「品格もな」

    「今の奴にはそれがない。真に守護者たらしめるというのなら自尊心も培ってやれ」

    「人を育てるというのだ、その程度やってもらわねばな」

    「私を失望させるなよ、レイ」

  • 128124/06/09(日) 23:36:33

    「ご忠告、そしてシンへの配慮、痛み入ります」


    「たかが座興だ。気にするな…シュラの奴にも名誉挽回の機会はもらう」

    「シュラの強さと格を示すことで、それに勝ったシン・アスカの評価も高まるだろうしな」


    母親たちの戦いはミネルバの完勝ですが息子たちの勝負は政治力があるオルフェ優位のようです

    決闘の結果がどうあれ自分が優位に立てるよう立ち回っていました

  • 129124/06/09(日) 23:42:34

    「チッ、あのシュラという奴も不甲斐ない。せっかくシンへの不信感を煽っていたっていうのに台無しだ!」


    「マーレ、ちょっといいかい…ここではなんだ別室で話があるんだ…明日以降の君の配置について」

  • 130124/06/09(日) 23:48:15

    しばらく後 別室


    「ふう、何とかミネルバからの移動を納得してくれたか」

    「さすがにファウンデーション王国との友好親善のために若い子たちを中心に訓練プログラムが組まれてるからとごり押ししたら何とかなった」


    マーレの納得度(高いほど納得。50で原作並み 1に近いほどシン抹殺計画実行)

    dice1d100=58 (58)

  • 131124/06/09(日) 23:57:00

    「インパルスの2号機もそろそろ生産されると伝えたからだろうけど」

    「彼にもらえるとは限らないのになぁ。…議長がかなり怒っていたみたいだし」

    「そういうポジティブなところは嫌いじゃないんだけど…まがりなりにも一緒に働いたんだし更生してほしいなぁ」


    溜息をついているとそっとコーヒーが差し出される


    「お疲れ様です」

  • 132124/06/10(月) 00:04:26

    コーヒーを手に取り

    「ありがとうございます。いやぁ、無事に式典が終わって何よりでした」

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:09:37

    …もうくっついちゃえよ、この二人。

  • 134124/06/10(月) 00:11:16

    「そうですね。先ほどの決闘を契機にアスカさんとサーペンタイン団長を軸にして交流も深まりましたし」

    「おかげで私たちがミネルバの慣熟航行に同行することも好意的に受け止めていただけたようですし」


    「災い転じて福となす、雨降って地固まるという奴ですね」

    「特にタオ宰相とレイが和やかに談笑していてほっこりしました」

  • 135124/06/10(月) 00:17:30

    (ええっ、それはないですよ…心の声が聞こえないとこんな受け止めになるんですね)

    (心の声を表に出さない、オルフェとバレルさんはすごい)

    ※日常的に心が読める兄弟たちに気づかせない自分のすごさを分かっていないトラドール秘書官


    それはそれとしてアーサーの仕事ぶりに対してのイングリットの心証

    dice1d100=54 (54)  (最低保証30 50でファウンデーション王国官僚として合格)

  • 136124/06/10(月) 00:19:06

    一方で言動による癒し

    dice1d100=82 (82)  (最低保証50 80を超えると何かが動き出す)

  • 137124/06/10(月) 00:21:05

    そうか…アウラに自分の未来を見ちゃったんだなぁ。

  • 138124/06/10(月) 00:26:22

    なお、これまでの二人の働き分担


    不祥事・不始末・お詫び

    アーサーが誠心誠意謝罪と今後の対応についてお伝えし、しばらくサンドバックにされた後

    相手はスッキリとしてお帰りになる


    激励や褒章

    若くて綺麗で物腰の柔らかい偉い人がほめてくれます

    相手はさらにやる気が上がって帰ります

  • 139124/06/10(月) 00:28:31

    アーサーの負担が大きいけど、本来ホスト国のプラント側が負担すべきことだからね、仕方ないね

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:36:11

    >>136

    動き出しちゃったか

    歳の差はありそうだけど、その方がよさそう

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:41:38

    >>136

    これはどうなるんだ

  • 142124/06/10(月) 00:46:52

    「さて、明日のオーブ代表首長殿下の視察対応にもご協力いただけると聞いております」

    「明日もよろしくお願いいたします、トラドール秘書官」

    ※手を差し出す。


    「イングリットと呼んでください。明日もそれ以降も慣熟航海に向けて一緒に頑張っていくんですから」

    ※しっかりと両手でアーサーの手を取ります


    ※何かが始まったので何かのポイントが1生えてきました。

  • 143124/06/10(月) 00:51:23

    「え、ええ、よろしくお願いいたしますね、これらもイングリットさん」

    (なんだか照れるなぁ。でも、仕事を円滑に進めるために年下の子が歩み寄ってくれてるんだし)

    (照れてちゃ、かえって失礼だよね)

    ※イングリットの両掌に包まれる自分の右手を気にしつつ

  • 144124/06/10(月) 00:55:37

    本日の投下は以上になります

    アサインか…そういうスレもあったから意識してなかったわけじゃありませんが、思ったより早く何かが始まったなぁ
    それとミネルバとブラックナイツをぎすぎすさせる予定が思ったより認め合う関係になってしまいました。
    決着がとうの昔についていたアウラ様は除く
    明日はマーレ君の今後についてとカガリ様をお迎えする準備についてやれたらと思います

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:01:07

    アサインなのかオルフェと揺れるのか

  • 146124/06/10(月) 11:17:31

    休憩時間を利用して保守がてらマーレ君の今後と次回予告投下します

  • 147124/06/10(月) 11:18:14

    ※マーレ始末


    (リュー、グリフィン、貴方たちに明日ちょっと仕事を頼みます)

    (明日、ブルーコスモスの特殊部隊がアーモリーワンに潜入しセカンドステージシリーズを奪取する手はずになっています)

    (その時の混乱に紛れてマーレ・ストロードを dice1d2=1 (1)   1ならば拉致して 2ならば死なない程度に負傷させて ください )

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:26:17

    このレスは削除されています

  • 149124/06/10(月) 11:26:50

    (拉致ですか…よろしいのですか。一応エース格なのでしょう、あの男)


    (ぎ…お父様から許可は得ています。負傷療養、そしてその名目で対連合の極秘作戦に従事させたとザフトで処理するようです)

    (私たちにも便利使いできる戦力はあっても困りませんし。海戦経験が豊富だそうですからユーラシア相手に黒海で暴れまわってもらいましょう)


    ※イングリットさんはもう議長のことをお父様と思ってはいませんが皆の手前アコード通信ではお父様呼びを続けています

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:34:41

    このレスは削除されています

  • 151124/06/10(月) 11:36:35

    (俺は闇に落とせばいいんだな)

    (シン・アスカへの恨み言を延々聞かされそうですが、まぁ、それぐらい相手をして差し上げましょう)

    (目に余るようなら、俺が身の程をわからせてやるとしよう…にしてもイングリット)

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:46:10

    このレスは削除されています

  • 153124/06/10(月) 11:46:43

    (この処置、シン・アスカを守るためのものだな。確かに奴には才能はあるのだろう、そこは認める)

    (だが、そこまで目をかけてやらねばならぬ存在か?…私に勝ったからなどとは言わせんぞ)

    (オルフェの指示が無かったらシン・アスカに負けてやりなどしなかった!)

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:47:37

    このレスは削除されています

  • 155124/06/10(月) 11:48:30

    (それはわかっているわ、シュラ。もうちょっと本気を出してほしかったけど)

    ※シンとの決闘でのシュラの動きは1d100の4でした

    (シン・アスカはディスティニープランの雛型として必要よ)

    (彼はオーブの庶民出身で第2世代といえそれほど高度なコーディネートが施されてはいません)

    (事実アカデミー入校当初は教育課程の違いもあって最底辺の実力でしかなかったようです)

    (それが自らの適性・資質に合った役割を担うことによって実力を開花させ、インパルスのパイロットという花形についたのです)

    (そしてこれからの戦いでさらにその資質を引き出され、ぎ…お父様の剣として力をふるっていくことになるでしょう)

    (おちこぼれの孤児がその資質に応じた教育を受け役割を任せられることで実力を高め栄達する)

    (夢があるシンデレラストーリーじゃありませんか。ディスティニープランの広告塔として彼ほどの適任はいません)

  • 156124/06/10(月) 11:55:33

    (得心いった。すまんな、イングリット)

    (お前があの副長と一緒にいることも多いんでミネルバの連中に絆されたんじゃないかって心配になったんだとさ、シュラ)

    (いらぬ心配でしたね。まぁ、本気で心配していたわけはないですよ、シュラも)

    (うるさい!道化仕事をさせられた俺の身にもなってみろ!)

  • 157124/06/10(月) 11:58:23

    (大丈夫よ、シュラ。オルフェが名誉挽回の機会を用意しているから)


    ※ここから下、閉心中

    (私、そんなにアーサーさんと一緒にいたかしら)

    (…ごめんなさい、オルフェ)

  • 158124/06/10(月) 11:58:58

    次回予告

  • 159124/06/10(月) 12:01:52

    ついにこの人がやってくる

    本編時間軸が始まってしまう

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:03:07

    このレスは削除されています

  • 161124/06/10(月) 12:03:47

    この人たちも残ってる



    3か国のトップが同じところにいるんだ

    セレモニーはお断りされたとしても色々あるよね

    そのための調整は誰のお仕事?

  • 162124/06/10(月) 12:04:46

    そう君たちだね

  • 163124/06/10(月) 12:08:33

    招かれざる客(実際はお招きしてます)も来るよ

  • 164124/06/10(月) 12:10:02

    そして見えざる外交儀礼上の地雷が…

    「さすが綺麗ごとはアスハのお家芸だな」

  • 165124/06/10(月) 12:12:40

    ミネルバは無事にアーモリーワンから飛び立てるのか!?

  • 166124/06/10(月) 12:13:47

    NEXT MISSION

    「アスハ代表と友好関係を築け」

    次回も二人と胃痛に付き合ってもらう

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:20:04

    うわー、がんばれー

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:24:31

    めちゃくちゃ楽しみ

  • 169124/06/10(月) 22:30:14

    本日の投下ですが、カガリ様アーモリーワンご訪問を一気にやれるだけの準備と時間がありません。
    いつもの議長による無茶ぶりシーンのみを投下させていただきます。
    よろしくお願いいたします。

  • 170124/06/10(月) 22:30:53

    MISSION02
    「アスハ代表と友好関係を築け」

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:31:21

    オルフェ、イングリット労ってあげて

  • 172124/06/10(月) 22:31:27

    アーモリーワン 

    C.E.73年10月2日(ミネルバ進水式前日)

    「やあ、わざわざすまないね、トラドール秘書官、そしてアーサー」

    「昨日は色々とご苦労だったね。君たちの働きのおかげでファウンデーションの客人方とミネルバのクルーたちの親睦が深まった」

    「加えてミネルバの不和の種もいくつか取り除くことが出来た」

    「これでミネルバの完熟航行もうまくいくだろう」

    (どの口でそれを言いますか…)

    ※このスレのトラドール秘書官は議長の指示で今日ブルーコスモスの特殊部隊を呼び込んでいます。

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:32:09

    >>171

    労らないとフラグ折れるしな

  • 174124/06/10(月) 22:40:39

    >>171

    >>173

    オルフェはイングリットの心労に気づいている。 1ほど通常運転、100なら最後の段取りはシュラたちに任せて

    アウラと共に茶席を設けて労う

    dice1d100=36 (36)

  • 175124/06/10(月) 22:41:45

    イングリットもアーサー同様社畜だったよ…

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:42:15

    オルフェのアホーーーード!!

  • 177124/06/10(月) 22:43:27

    「それで議長閣下、今度はどのようなお言いつけでしょうか」

    「このスケジュールの中でわざわざ呼び出しをさせるのです。また、厄介ごとなんですよね?」

    ※アーサーにとっては今日は式典デスマーチの中日です。

     そして3日連続同じ振りで呼び出されているのでさすがに色々と察しています。

     他の二人は進水式は行われず、これから命がけのレベリングが始まると知っているんですが。

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:46:24

    >>174

    おばか!

  • 179124/06/10(月) 22:52:30

    「色々と面倒をかけてすまないね。まずはコーヒーを飲んで気を静めてくれたまえ」

    ※目くばせをするとイングリットがコーヒーを二人に渡して、自分も席に着座してコーヒーカップを手にします。

    あれ?これってグレードは落ちるけど>>174でアウラとオルフェがやるべきことだったのでは?

    ガチで取り込みにかかってるな、議長(さっきまで存在しなかった概念)

  • 180124/06/10(月) 23:04:41

    「さて、一息ついて落ち着いたところで本題に戻ろうか」

    「アウラ女帝からの申し出のあった、私とアスハ代表を含めた三者首脳会談は公式には行わない事となった」

    「ただ、オーブとしても首脳外交の機を逃したくはないようで、私からのアーモリーワン視察へのアウラ女帝の同行は吞んでくれた」

    (実質同行を認めるか視察をキャンセルにするかの二択を迫っていましたよね)

    (我がファウンデーション王国への外交儀礼を盾にして)

    (それで折れたアスハ代表とオーブ外交部もお人よしというか弱腰が過ぎますが)

    ※オーブ外交部にやる気が無いだけです。アレックスさん以外は随員はセイラン印なので

  • 181124/06/10(月) 23:14:33

    「その為ミネルバに私を含めた3国の首脳が集まる事になる」

    「警備の手間やスケジュール調整は昨日以上のものとなるだろう」

    (…まーた、納期直前の仕様変更だよ。さすがにもう勘弁してほしいです)

    ※相次ぐ直前の重要な仕様変更にやさぐれ気味のアーサー。

     なお、さらに特大のちゃぶ台返しが待っていることをこの場では彼だけが知らない。

  • 182124/06/10(月) 23:23:53

    「まぁ、君たちは優秀だからこの困難も乗り越えられると信頼しているよ」

    「ただ、タオ宰相から気になる情報がもたらされたんだ」

    「昨日活躍してくれたシン・アスカだがね。彼が今日訪問されるアスハ代表に面白からぬ感情を抱いている、とね」

    「そして、儀礼に重きを置かない彼の気性からして舌禍による外交問題を引き起こしかねないとの懸念も添えられていた」

    「え、えーっ!?」

  • 183124/06/10(月) 23:33:00

    「そんな、シンは確かに感情的になりがちで軽率な所もありますが、あれでも赤服です」

    「曲がりなりにも国家元首を相手に暴言を吐くなんてことさすがにしません!」

    「あれで話せばわかる良い子なんです!!せいぜいやって顔をしかめる程度です!!」

    (国家元首相手にそれでもまずいと思いますが)

    (それにオーブのアスハ代表がミネルバも訪問すると聞いた時の彼の心の中は…)

    (墜とすまでもなく、闇そのもの。うかつに踏み込めば私たちもただではすみそうにありませんでした)

  • 184124/06/10(月) 23:51:15

    「アーサー、私だってシンの事はレイを通じて聞かされているし会った事もある」

    「彼が優しい人間であることも承知しているさ。そして愛情が深い人間であることもね」

    「だがね、愛情が深い人間だからこそそれを失った時の絶望もまた深いよ」

    「彼は目の前で家族をすべて失ったそうだ。そしてもうこれ以上失わない為にオーブを去りザフトへ入隊したという」

    「家族を失い、故郷を去る原因となった決断をしたアスハ首長の父君。そしてアスハ家への恨みはいかばかりか」

    「そしてその仇敵の娘であり後継者でもあるアスハ首長を前にして何を思い、何をなす危険があるのか」

    「私個人としては同情するが、国賓を迎えるプラント議長としては看過する事はできないな」

    「しかし、シンはあなたがインパルスパイロットに推薦した、いわば子飼いでしょう!」

    「それをまだ疑いの段階でこんな…」

  • 185124/06/11(火) 00:04:23

     

    「落ち着いてください、アーサーさん」

    「議長はシン・アスカを処分されるとは仰っていません」

    「ただ、危険性の指摘があって、それは見過ごせないと仰られているんです!」

    「これでも飲んで、落ち着いて。ね?」

    ※いつのまにかハープティーを入れてアーサーにカップを差し出すトラドール秘書官

    「…そうですね。私の早とちりのようです」

    「議長閣下、失礼なことを申し上げ誠に申し訳ございません」

    「イングリットさんもありがとうございます。」

    (…年下の女の子にまるで子供相手のような諭され方しちゃったなぁ…情けないや)

    (せっかく入れてもらったんだし、一口飲んで落ち着こう)

    ※イングリットに顔を向け感謝を伝えた上でハープティーを口にするアーサーさん

  • 186124/06/11(火) 00:12:10

    「…落ち着いたかね。では、話を続けるよ」
    ※思ったよりアーサーからの信用がない事にショックを受けつつも
     思ったよりイングリットがアーサーを操縦できるので
     これからもセット運用しようと決意した議長

  • 187124/06/11(火) 00:25:46

    「私だってシンがアスハ代表の姿を見ただけで逆上するとまでは思っていないさ」

    「ただ、今回の視察の中身が問題なのだよ」

    「マーレ・ストロードをミネルバから異動させるよう指示したときにも話したが」

    「アスハのカガリ姫は『オーブ移民者のプラントの安全保障への協力』に関して遺憾の意を表明されている」

    「要はプラントの軍備増強は平和への脅威となるので実施するな、ましてやそれにオーブ出身者を使うのは許さないということだ」

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:39:11

    そら(ブラック企業の上司なんだから)そう(信用も信頼も低空飛行)よ

  • 189124/06/11(火) 00:41:04

    「彼女の平和への思い、そして大西洋連邦あたりからの外交圧力に抗う難しさに関しては理解するがね」

    「それとプラントを取り巻く国際環境、特に安全保障の問題について全くの別の話だ」

    「それにオーブ出身者に我が国の軍事産業に従事するなという主張についだが…」

    「これは決して公の場では口にできない事だが…彼女は何の権利があって口出しをするのだろうね」

    「移民たちは確かにオーブから来た。だが、今はプラントの国民なのだ。」

    「彼らの職業選択に他国の指導者が何故口を出してくるのだね」

    「オーブを去った移民たちが新天地で生計を立ててゆく為にこれまでの人生で培ってきた技術・技能を活かして何が悪いというのだ!」

    「人は社会から求められた資質と適性に応じた、その人物の果たすべき役割に従事すべきではないのか!」

    「それこそが人類社会から不平等や不和を無くしていくための…」

    「いや、話がそれてしまったね、すまない」

  • 190124/06/11(火) 00:54:07

    「い、いえ…お気になさらず」

    (あれ?今議長、公の場では口にできない事って仰った?)

    (それって、ここは公の場じゃないってこと?)

    (あれー?もしかして考えすぎかもしれないけど僕ってまさか議長から腹心扱いされてない!?)

    (いや、まさか、そんな…)

     

    (今頃お気づきになったんですか)

    (私も含めて一蓮托生ですよ、アーサーさん)

    ※いつの間にかつぃーっと無音でアーサーさんの背後に移動していたイングリットさん

     両肩に手を置きそっと囁きかけてきます。

     甘やかな口調に反して、その瞳は『逃がさない』と語っている

  • 191124/06/11(火) 01:06:42

    「今のところ、オーブの要求は技術者に対してのもののみだが…」

    「それでもプラントにおけるオーブの出身者の立場は厳しくなるだろう」

    「それにMSパイロットもある意味技術者だ」

    「シンから見ればオーブが自分たちをザフトから追い出させようとしていると誤解する危険もある」

  • 192124/06/11(火) 01:14:58

    「とはいえ、シンもザフトの赤服だ。国家元首相手に暴力沙汰までは起こさないだろう」

    「そこで君たちにはシンがアスハ代表に対し無礼な態度や発言をしないように取り計らってほしい」

    「勿論君だけでやれというんじゃない。レイをはじめとするミネルバのクルーや、トラドール秘書官を通じてブラックナイツにも協力を頼むと良い」

    「それでは、よろしく頼むよ。無論。視察の手配と進水式の準備も並行して進めてくれたまえ」

  • 193124/06/11(火) 01:20:31

    今夜の投下はここまでとなります。
    一応次のスレを立てて明日のカガリ様到着と視察について進める準備をいたします
    ご覧いただきありがとうございました。

  • 194124/06/11(火) 01:25:25
  • 195二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:32:29

    乙乙

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:58:12

    乙です&埋め

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:35:26

    乙埋め

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:50:49

    乙です

    タリア「…私も出番が欲しいわ。どうせろくな出番じゃないでしょうけど。」

  • 199124/06/11(火) 19:27:06

    >>198

    「ミネルバは進水式後に【慣熟航行】予定ですから艦長の出番は増えますよ」

    (ごめんなさい。私が議長に命じられた手配のせいでミネルバはこれからレベリングツアーなんです)

    (有給休暇なんて取れませんしお子さんにお会いするのも無理です)

    (でも愛する議長と一緒なんですから幸せなんですよね!?)

    ※敗者たるアウラの娘としてせめて勝者には幸せになってほしい乙女心

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:02:52

    200ならウィリアムくんの出番もある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています