首都=別に商業とかが発展してる都会じゃなくてもいい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:28:01

    ワシントンD.C.やブラジリアなんかがいい例なんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:29:16

    シドニーって首都じゃないのん?
    シドニー五輪が開催されてるのになぜ……?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:30:25

    >>2

    キャンベラとメルボルンのどちらが首都かわかんねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:31:02

    >>2

    それは誰もが通る道だからマイ・ペンライ!

    キャンベラなんてニュースでもほとんど聞いたことないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:31:03

    ウム…日本も首都は京都なんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:31:10

    >>2

    怒らないでくださいね?

    日本だって長野オリンピックってあったじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:32:21

    >>6

    夏季オリンピックと冬季だとまた事情が違うと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:33:05

    首都に手刀👊

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:36:02

    嫌だ
    発展してる方がいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:43:10

    インドネシアやエジプトみたいに人口集中しすぎてもダメだから首都機能に特化した都市作るってのもあるよねパパ
    ブラジリアも内陸部の発展の意味も込めて作られた都市だしなっ(ヌッ)
    ちなみにK国やマレーシア、タンザニアなんかは首都機能が新首都に中途半端に移ってるだけらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:45:47

    しゃあっ首都機能移転!
    この自然災害リスクの低い“白河”でいい!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています