- 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:30:04
- 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:31:45
遺伝子才能検査は希望者に実施するのは有りだと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:31:58
まあデスティニープランは強制するところがダメなだけであって適正検査だけなら問題ないからな...
- 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:32:57
議長がダメだったのは多国を脅して導入させようとしたのも大きいし
結局使い方次第 - 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:33:00
- 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:34:51
- 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:35:53
- 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:37:14
細かい適性まで見始めるとそれ前提社会になりそうだからあれだけど、大雑把な適性審査とかだとありがたいよねって
- 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:37:25
さすがの准将もアグネスには切れてるな
言葉にトゲがある - 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:38:17
- 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:39:25
技術力のサポート担当のハインラインですらキラが手伝ってる時点でサポートを用意したところでキラが休もうとする意志を持たないと意味ないぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:42:03
- 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:42:55
- 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:43:51
包めてるかな?
- 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:44:17
才能あっても磨かないと意味無いもんだからなぁ・・・
- 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:47:36
- 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:49:01
「才能は開花させるもの センスは磨くもの」ってどっかの誰かも言ってましたもんね
- 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:50:07
- 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:52:02
トーヤ以外の政治面の才能持ちをヤバい思想に触れる前に拾えないだろうか
あの世界天地の女神の良心とカリスマ頼りなのは大分ヤバい - 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:57:33
まず准将が人に頼って休める才能を開花させないと厳しそうだな・・・
エキスパートそろえても
准将がそれ吸収しちゃって僕がやらなきゃってなっちゃうのが・・・
それいいだしたら政治方面もオーブ列強でカガリによっちゃって
双子だよりの世界と化しそうだから
本当DPはだめだけど優秀な人は見つける方向でいかないとやばいだろうな・・・ - 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:00:08
- 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:01:28
強制させるのはダメなことだけど
強制させないなら逆にDPは公表しちゃダメなタイプというのがもどかしい話 - 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:02:35
>>19 バ、バルトフェルドさんとか(種無印時代は広告心理学者としての専門を活かして広汎な占領地域を確保していたらしい
- 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:04:36
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:12:32
優秀な人材を登用するなら、限られた天才だけ蒐集するような狭き門ではなく、広く人材が集まる広き門戸で有象無象を蒐めるしかないのは、古今東西の歴史が教えるところではありますが。
才能があっても潰れたり、才能が無くても開花するのは、不定形なる人間の常なれば。 - 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:15:34
でもスパコのキラやプラントトップエリートの家柄のアスランにタメ張れる一般家庭のシンちゃんとか見てると、見つかってないだけでどんな可能性を持った人間がいるのか知りたいし、そういう人間には相応しいフィールドを提供したいと思うのはわかるよね。
- 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:13:17
それをするにはまずは秩序かなあ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:15:17
直すと今後どっかっで世界滅ぶよ?
- 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:15:59
- 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:18:12
大々的に発表すると同町圧力でやらざるを得なくなるから
今実際に行われてる遺伝子検査みたいに匿名の希望者のみ内密に
が一番いいよね
それにそもそもいざ才能があったとしてそれを伸ばせる環境で生きてる人かどうかなんてわかんないんだし - 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:19:39
シンが外れ値なだけでDPで選ばれた人材でも適当な仕事やるのは本編の通りなんすよね
- 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:21:49
- 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:22:54
- 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:24:55
遺伝子情報は究極の個人情報だからね
病気とかの遺伝子がわかれば進学や就職で不利になりかねない - 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:28:49
遺伝子的に才能があるからロースクール出るまで全額国家負担とかやってたらキリないし難しい
- 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:36:31
本当は戦いたくないラクスと2人で平穏に暮らしたいと思ってるキラと違って、平和な世界を作るために戦い続ける事を自ら選択してるのもシンの戦士適正の高さが感じられるよね
- 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:48:44
そもそも現実世界でも生まれてくることすら出来なかったりするからな
出生前診断とかあるし
NIPT(新型出生前診断)陽性後の中絶率は日本9割以上|諸外国の割合と比較新型出生前診断後の中絶率はどれくらいでしょうか?出生前診断で陽性になった場合の人工妊娠中絶率をNIPTが始まる前後で比較した論文と諸外国との環境を詳しく紹介しています。そこから見えるのは日本の特殊な環境でした。minerva-clinic.or.jp - 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:50:18
スパコのキラをステータスオール100という基準として考えた場合、
天然の才能だと特定分野に置いては100を越えて120を叩き出す奴がちょいちょいいるのがあの世界のイメージ - 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:01:11
一般コーディネイターは多数のパラメータが95〜100でキラは全パラ100、ナチュラルにもいくつか95以上の人がいたり場合によっては総合力がコーディネイター並みの化け物もいる
ってイメージ
アコードはキラ並みのポテンシャルかつ人間から外れたスキルまで持ってるみたく捉えてた
- 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:04:13
- 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:07:35
まあ散々言われてるけどハロワくらいならまあって感じだよな
将来の夢とか希望の職業とかないってタイプの人には有難いし - 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:46:54
現代日本でもいくらでも思い付くよねその辺の問題
文化部がブラバンと美術部しかないような地域で、回りは田んぼで実家農家、これであなたの才能はチェスです!とか言われても困るわ
子供の頃から競技に参加して当然って分野は本人ではなく生まれた家で決まる