- 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:26:00
- 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:26:44
まずG2作れ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:27:01
レーティングどうするんだよ無から沸いてくる訳じゃないんだぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:28:10
ダート短距離ですらjpn2があるのに
- 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:28:21
因果が逆でG1に強い馬が集まるんじゃなくて強い馬が集まるからG1として昇格・存続できるわけでして……
ニュージーランドトロフィーとか格下げしろって言われるくらいだけど足りるんか……? - 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:28:34
葵ステークスをG3にしただけで精一杯です
- 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:29:03
レーティングもさることながら時期の兼ね合いキツいだろ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:29:35
G3葵Sすらレーティングの維持にヒイコラ言ってるんだぞ 本場イギリスですらコモンウェルスカップG1にする時かなり顰蹙買ったし無理やろ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:30:42
3歳短距離重賞
フィリーズレビュー(1400m)
ファルコンステークス(1400m)
葵ステークス(1200m) - 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:32:27
葵ステークスを頑張ってG3にしたのはJRAの努力を感じる
- 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:32:29
3歳の短距離路線を作るなら2歳の短距離路線の整備から始めないと意味がない気がする
- 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:32:34
ぶっちゃけ短距離馬のレベル向上を図るべきとも思わない
ご近所は割と盛んだから短距離強いとアジア圏で盛り上がれるところはあるけど日本競馬にとっては二の次というか - 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:34:15
色んな事情抜きにして夏ぐらいにやってくれねえかなとは思った
マイル戦長かった組の行く場所が欲しい - 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:34:16
葵ステークスがG2になれば
- 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:34:39
そもそも日本はまだクラシックを重要視してる国でマイル短距離はそこからあぶれたクチなので
若いうちは距離のごまかし効きやすいんだから3歳春くらいはマイル走れよって話ではある - 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:34:44
- 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:36:40
クラシック重視で世代戦では重賞をマイル中距離に集めたいからやろ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:36:54
ぶっちゃけ短距離馬が多少強くなったところで役に立つのかというと…
それこそスレ画レベルならまた違うだろうがそんなもんが路線を整備した程度でポンポン出てたまるかと - 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:37:13
高松宮記念を3歳に解放してめちゃくちゃなハンデ付けてナンソープsみたいにしよう
- 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:38:36
- 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:39:44
葵がG3になるまで1200は重賞すら無かったのか…
- 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:40:05
- 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:40:30
どっちも
- 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:41:18
JRAとしては作る気もないし作れない 要望が多かったから葵Sを重賞にしたけど案の定レーティングの維持に四苦八苦してるし
- 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:41:53
まあスプリンターですって言われても概ねの陣営が距離延長試す時期だろうしな3歳って
- 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:42:15
カナロア産駒でダノンスマッシュとアモアイどっちが欲しいよ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:43:07
ぶっちゃけスプリンターズや高松宮すら微妙な雰囲気だし
- 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:43:16
レベルの向上図りたければ独自グレードの付与とか高額賞金設定とかできないんの?できるけどしないんなら向上させる気はないんだろうな
- 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:43:52
グローバルスプリントチャレンジ復活させるか?
テイクオーバーターゲットみたいな香港以外の最強馬も見たいし - 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:44:10
短距離馬とか適性以前に気性難が多すぎるしそんな馬に種牡馬チャンス与えてもリスクが高い
- 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:45:15
- 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:45:30
人気で言っても圧倒的に芝の中長距離なんやから力入れる理由がない
- 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:46:03
- 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:46:06
マジで強い馬はオーストラリアとか連れて行けばいいんじゃね?
- 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:46:17
ングヘは別にスプリンター1本じゃないやん
- 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:46:45
くっそ金掛かるやん
- 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:47:07
ただでさえ受賞馬居なくて潰れた企画なのに香港とオーストラリアが検疫厳しくなった今復活させても登録する馬居らんでしょ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:47:09
まぁマイル中長距離のクオリティ意地を割いてでも力入れるべきかと言われても微妙だしなぁ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:47:25
葵Sも次の日がダービーなのもあって今年は話題になってなかったしなあ
去年はビッグシーザーがいたから盛り上がっただけで - 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:49:12
葵は開催時期ズラしていいかもね
- 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:49:36
カナロアって残した競争実績と比して繁殖実績は(今のところ)弱い方だと思うぞ
そして他のスプリンターは目を覆う惨状
スプリントG1出走馬の父親見てみ?カナロアと他路線の馬と外国産のよく知らんやつがほとんどや
- 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:56:20
- 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:11:12
本当に必要ならG1にする為にとっくに動いてるよ
- 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:17:15
高松宮記念の時期を変えるか中京を改修してくれ
あんな紛れまくるレースがG1じゃ強い馬の選別なんてできないよ - 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:19:01
3歳春から短距離専念されても困るしねぇ
中距離無理でもNHKマイルは目標にして欲しいところ - 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:21:00
7月の最初にスーパーG2として3歳限定or古馬混合のスプリントレースを作るのどうなんや。変わりに古馬レース一つ無くす代わりに。
- 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:21:14
せめてサートゥルナーリアと対比してくれよ
- 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:22:20
早い時期から短距離走らせたら我慢を覚えられずに脳が破壊される馬が増えるからダメです
- 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:29:18
1400は機能してるのに1200は何故駄目なのか
単純にステップレースじゃないからだろうけど
葵Sは何にも繋がらないから機能させるんだったら世代G1置いてステップレースにして時期考えたらいいんじゃない - 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:31:36
ムハラーとか十分強い欧州スプリンターでは
- 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:34:56
種牡馬や繁殖牝馬としての需要を見たい時期なのに短距離行かされても困るだろうに
- 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:49:57
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:50:22
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:00:09
短距離のスピードを持つ繁殖馬は欲しいけど、日本だとクラシックに待ち合うぐらいの早熟性はいらないという話
ただ3歳でサマー1200で勝てるぐらいの早熟性は欲しいから、OPクラスおよび1勝クラスの短距離クラシック戦を増やして、サマー1200に出走できるぐらいの収得賞金を稼げるようにするべきだと思う - 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:21:02
- 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:21:14
なるほど
- 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:28:28
古馬G1走る前に枯れてそう
- 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:54:24
しあわせなやつだな
- 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:02:40
- 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:08:58
定期的に夏にG1作りたがる謎の勢力湧くよなw
- 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:11:15
短距離強化しろとか言ってる奴はどういう考えで言ってるんだ?
香港スプリントなんて既に三回も勝ってるし
豪州に凱旋門やKYダービーみたいな目指すレースもないだろ - 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:45:58
過去に勝ってるから必要ないって理論はよくわからんが目指すならジ・エベレスト辺りじゃないか
- 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:55:18
昇格させたいレースの賞金をG1相当まで釣り上げるってのは手だと思う
日本馬でG1達成不可能なら海外から金目当ての陣営をどんどん招待してでも
レーティング上げろって話で - 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:00:11
そもそも3歳はクラシック史上のレース形態だから
ハナからダービー目指せないような短距離馬なんて作る必要がない - 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:25:30
- 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:17:19
どの国にも得意不得意な路線がある
欧州におけるダート、米国における芝、香港オーストラリアにおける長距離路線が、日本ではたまたま芝短距離だったっていうだけ - 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:44:16
- 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:49:51
レーティング稼げないから仕方ないね
夏場の重賞に軽めの斤量で出れるからそこで賞金積んでスプリンターズSにでも出てもろて - 69二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 06:03:55
まあ短距離馬がレーティング稼げるほど強ければ葵Sの昇格ぐらいはすると思うよ
- 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:24:12
高松宮の出走条件を3歳以上にすればよくね?
- 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:31:19
カラヴァッジオとかハリーエンジェルとかブルーポイントとか近年でも探せば結構いる
- 72二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:34:50
そもそもカナロア以外マイル以上になったら種牡馬としてほとんど太刀打ちできてないしな芝G1
速いから短距離に来てるんじゃない、弱くてクラシックから脱落したから短距離に来た馬が大半ということを忘れちゃいけんよ
そして去年の芝G1見たってカナロア以外は殆どが芝2400を勝った父を持つ馬が勝っている現状で種牡馬価値上げるために短距離に強い馬を出そうとする陣営もおらん - 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:08:59
香港の短距離馬を見てると本場のオーストラリアはどんだけ強いんだろうと思う
- 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:11:17
オーストラリアはG1多すぎて分散するから一点集中の香港の方がレースレベルは高そう
- 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:15:07
重賞として作ったにしても葵ステークスの時期が悪い定期
G1とG3なら距離適性違ってもNHKマイル出るしそこから葵まで中2週とか普通出ない
京都馬主協会らへんの要望からこうなったんだろうなあって思う - 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:15:16
サクラバクシンオーもこの時期は1800とかに挑んで跳ね返されまくって短距離に舵切ったタイプ
3歳春にスプリント1本で行くと決める陣営なんてそういない以上、マイルでは用なしのよくわからん馬しか3歳春短距離重賞には集まらん - 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:18:50
とにかく陣営がまだ距離を探っている時期って問題はどう動かしようもない
そんなら短くするにしてもNHKマイルで様子見る、完全短距離に舵を切るのはまだ先ともなろうって感じ - 78二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:23:35
少なくとも葵に関しては馬のレベル云々より時期の悪さの方が目立つしここを持ち出してあれこれ言うのは違う気もする
- 79二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:25:59
有力馬がたくさんレース出れば問題なし
- 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:29:40
じゃあこれいっていい?
短距離もマイルも春秋に古馬G1あるんだから長距離にも下半期古馬G1作ってくれ
ついでに短距離くらいの数のG2やG3もくれ