- 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:16:07
- 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:16:47
東出担当はその傾向が強いから眺めてみるといい
- 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:18:25
型月自体そういう男が好きなのでは…?とレスするところだった
東出先生の御趣味でしたか - 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:18:39
モレーくんも天然真面目でおもしれー男の系譜だと思う
アルジュナとは設定担当違うけど - 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:19:24
取り合えずそういう男キャラあげてみようぜ
後から担当ライター照らしてみればわかるさ多分 - 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:19:29
とりあえずSNで見てもギルランサーアーチャーは面白いけど天然ではない、あいつらは分かっててボケてる
- 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:19:53
じゃあ先ず、ジークフリートで
- 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:19:54
- 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:20:15
アルジュナ、コンスタンティヌス
- 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:20:19
綱とか
- 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:20:22
だいぶあやしいで候
- 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:20:31
モレーくん……
- 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:20:49
カルナさん
- 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:20:53
ビーマ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:21:02
綱
こういう時金時は上げようと思えないんだよな - 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:21:32
- 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:22:03
真面目というより堅物?天然堅物キャラ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:22:19
- 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:22:32
天然か?
- 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:22:42
天然の種類が違うからセーフ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:22:55
パーシヴァル
- 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:23:17
- 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:23:18
- 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:23:42
- 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:23:49
ジーク、小太郎
- 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:24:09
蘭陵王とかどうだろう
バレンタインとかそれっぽい気がする - 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:24:11
本人は真面目なのかもしれないけど真面目部分がアウトです
- 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:24:18
円卓全体天然要素はあるけど真面目…真面目な円卓をシリアスでしか見たことないしシリアスだと天然要素死んでる
- 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:24:18
いたって真面目なんだけどな…出力方法がおもしれー男
- 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:24:31
- 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:24:32
1部6章は真面目に頑張ってたし…
- 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:24:39
キリシュタリア
- 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:24:41
本人の思考回路がぶっ飛んでるだけでトリスタン自身は大真面目に考えて行動してるとは思う
- 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:24:55
アヴィケブロン
- 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:24:59
真面目でおもしれー天然男まで絞る?
- 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:25:44
草の字
- 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:27:03
ギャグに振り切った時とかに天然真面目じゃないキャラの方が少ない気がする
- 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:27:08
ここまで見ても既に多いな……
- 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:27:24
というか真面目系がちょっとボケると天然になるんでお祭りゲーのFGOだと天然大量発生みたいな自体になるんだよな
- 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:27:57
プーサーもそんな気がする
- 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:28:33
それこそ綱さんはろこもこするだけで天然要素になりそうだしな
- 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:28:54
ベティ
- 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:29:46
ストーリーとか組み立てる経験がある側からの見解なんだけど
天然真面目ってギャグとか会話する時にその人自身を損なうリスクがなくて楽なんだよね、なんかやらかしても天然だからで流せるから(あくまで被害は常識の範囲内ね)
でも逆にそれを推しすぎるとそいつだけ汚れ役やってないな……という読者目線でのプロテクター疑惑とかもかかるから諸刃の剣でもあるんだよな天然キャラ…… - 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:30:57
読んでてあんまりおもしろくないなと思うリスクはあるよね天然属性
- 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:31:15
天然ばっかりだと収集つかないのでツッコミも出来るキャラが重宝されるんですね
そうだよな黒髭イアソン - 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:31:39
そろそろ1回設定担当ライターながめようかね
- 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:31:47
天然キャラのリスクはそれはまぁリアルと同じやね
実際愛される天然キャラはガチ天然じゃない、きちんとタイミングを計らってる賢い人とも言われるし - 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:31:51
天然という概念が便利すぎるだけ説
レジライとかリンボみたいに存在自体ギャグまで振り切れてないと天然解釈の人けっこういる - 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:32:17
ボケほったらかしは悪だからね仕方ないね
- 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:33:22
きのこからして天然要素入れてくる…
- 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:33:43
あれか……女鯖で抱える人が多い「優しい優等生」みたいな問題か……
- 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:35:33
- 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:36:37
俺ビーマは天然と言いたくない何かがあると思うんだ
真面目なのはマジだけど天然はちょっと待ってくれと言いたい - 543024/06/09(日) 01:37:22
- 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:37:32
- 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:38:23
カルナの天然要素には2種類あってだな…精神性に見合わないクソみたいなワードセンスのことを指してる人もいれば素でランチャーとかハローカルデアックスぶち込んでくる部分のことを言ってる人もいる
- 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:39:22
- 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:39:47
天然を「変わったところがある」真面目を「ひたむきなところがある」程度のぼんやりした認識してたがこれだとわし様も天然真面目になってしまうんだよな
天然真面目のストライクゾーンに収まるのって難しいかもしれん - 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:39:48
カルナとビーマはちょっと外してもよくない?
灰汁が強めですよね - 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:40:30
取り合えず東出先生の癖がちょいと分かった気がした
- 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:40:48
カルナさんはなんていうか天然っていうか…ファンキー…?
- 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:41:21
まず天然真面目の2要素がふんわりしているので属性扱いされると大分曖昧
- 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:41:45
- 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:41:47
- 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:43:30
正直天然真面目はふわっとし過ぎてるしそれが個性ですの鯖はあんまいないと思うわ
よく考えればあいつそうじゃね?は大量にいると思う - 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:44:22
- 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:44:57
でも太公望は至って真面目に仕事してるし天然なところもあるのに真面目天然枠には思い浮かばない不思議
なんでなんだろうな糸目が悪いのか - 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:46:26
個人的にはスレ画は勝利のVはピースのPが強すぎて天然真面目枠だな
- 69二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:48:14
カルナさんは天然通り越して電波に行ってる時があると思う(サンタのプロフ然り)
- 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:49:46
サンソンさん!!蘭陵王!!あと誰か1人!!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!
- 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:54:14
- 72二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:59:07
スカポンタン、懐かしい響きだ
- 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 06:42:00
- 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:06:56
草十郎は天然だし真面目だけど天然真面目の枠からも外れるレベルでどこかズレてるというかもはやUMAとか珍獣みたいなそういう方向性というか
- 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:33:14
きのこ鯖で天然真面目男鯖は剣ジルとかじゃないか
- 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:39:19
- 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:47:03
- 78二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:21:00
ファントムくんも言ってることよくわからんから流されがちだがイベントチョイ役の時はわりかしトンチキなボケかましてるよ
- 79二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:59:16
シグルドは東出じゃなかったっけ
メガネキラーン!とか - 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:24:23
- 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:32:54
>>79 シグルドはりゅうたんと同じ枠な気がする、あの人もたぶん半分くらい分かっててお茶目やってる
- 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:36:56
真面目苦労人じゃねーかな…
- 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:40:41
個人的に思う真面目かつ天然ボケ属性の特徴としては
・文字面だけ見ると全くボケ言動ではない
・本人も本心から至ってまじめにその言動をしている
・しかしそれが状況とミスマッチすぎる(もしくはマッチしすぎている)ため一周回ってボケているみたいになる
だと思う(上でも結構名前が上がってる綱とかはまさにこれ) - 84二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:49:12
あいつは途中であっこれダメだな?ってちゃんと気付けるからそこまで天然って感じしない
- 85二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:00:27
あげられてる鯖の大半が東出先生鯖っぽいような気がする……
- 86二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:05:58
東出先生の手癖というか好きな男がそんな感じなんだろうか
話逸れるけどきのこは根っこがどこかズレてる男
桜井先生はたぶん平安京ゴールデンみたいな正統派ヒーロー - 87二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:10:15
最初のアレが天然で済ませるにはちょっと・・・失策の極みやぞ
- 88二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:21:15