- 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:50:25
- 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:51:12
それは個人の感覚によるのでは
- 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:52:12
- 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:52:52
おめーのファンファーレは関西G1のだろ!
- 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:55:08
東京競馬場・中山競馬場(作曲:すぎやまこういち)
京都競馬場・阪神競馬場(作曲:宮川泰)
中京競馬場・小倉競馬場(作曲:川口真)
福島競馬場・新潟競馬場(作曲:服部克久)
札幌競馬場・函館競馬場(作曲:鷺巣詩郎)
かなりオタク文化との繋がりがある作曲家陣だよねファンファーレ - 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:55:54
ほんそれ
威厳があるのはいいがワクワク感とかテンションの上がり方が関西と関東じゃ違うよね - 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:57:18
少数派だろうけど年に数回しか聞かないやつより一般競走とかの方が競馬場来た…!って気分になってあがるんよね…
- 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:57:50
- 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:58:35
- 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:03:59
これすき
- 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:10:30
- 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:12:25
関東G1はテンション上がるというか「権威あるG1レース!」みたいな重厚さがウリだよね
ぶっちゃけ関東G1よりかは東京・中山重賞のほうがテンション上がる曲調だと思ってる - 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:27:24
名鉄杯の話はここですればいいのか?
- 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:32:07
どちらかと言うと西寄りだから…
- 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:32:13
わざわざ中京専用で作るのめんどくさいでしょ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:33:13
夏競馬のメインはコレよな
- 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:36:01
JG1のファンファーレが1番好き
- 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:38:29
宝塚記念のファンファーレ最高論者
- 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:38:30
モンスターファーム感ある
- 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:39:11
JGⅠファンファーレが1番かっこいいよ
あの障害をジャンプしてるかのようなリズムが最高だよ - 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:46:12
- 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:47:25
障害G1ファンファーレとかいうオジュウのテーマ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:49:33
新潟でスプリンターズやったときは関東G1ファンファーレだったな