ジェットがバーハー発症してたって本当なんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:10:08

    どう見てもバーハー発症した人間の強さには見えないんスけどいいんスか…これ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:12:46

    考え方を変えるんだ
    バーハー付きでこんなに強かったって事だよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:12:47

    当時はそんな設定なかったから関係ないのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:13:28

    >>2

    しかし…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:14:12

    後付けを超えた後付け

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:15:38

    普通にガルシアシリーズ以外で唯一バーハー発症してなかった鬼龍の息子でも良かったと思うのが俺なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:18:45

    >>6

    発症してなおあの強さだからキー坊も二度と戦いたくないんだ

    ジェットの強さと「二度と戦いたくない」と思わせる鬼龍との繋がりが深まるんだ


    しゃあけど…

    残念ながら設定の蛇足感が半端ないわっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:19:17

    発症しかけてたって話じゃなかったっけ?
    熹一とのバトルや鬼龍庇うの関係なくどのみち遠からずって

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:20:33

    野良試合ならともかくスポンサー付きの公式試合だと普通はドクターストップがかかると考えられるが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:21:14

    バースト・ハートは別に24時間掛かり続けるデバフとかじゃないからね!
    発作が起きてはうっしなければ強さには関係ないんだ
    当のおじさんもそうなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:23:51

    >>9

    お前あの大会をなんやと思うとるんや

    バックがそりゃあもう真っ黒やぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:24:05

    >>10

    しかし…、長いこと危険な戦いに長いこと身を投じてたおじさんがあの歳まで発症しなかったのは謎なのです…

    子どもたちはみんな若輩で発症してるのに

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:27:55

    >>12

    おそらくおじさんの発症も18とか若い時だったと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:30:03

    あれっ?
    鬼龍は十代の頃にバーハーを自覚した、みたいな独白のシーンなかったっスっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:30:29

    >>13

    >>14

    はうっ、知らなかったのん…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:31:46

    >>15

    クククク恥ずかしがることはないよ

    ワシも正直うろ覚えだから断定はできないからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:34:17

    >>12

    おじさんの初発症は本人曰く17歳頃ですよ

    子供達と比べたら幼少から色々やってるのに発症時期あんま変わらないのがアレなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:35:31

    >>14

    >>15

    >>16

    ワシもうろ覚えやけど

    若い頃に発作起きてたまたま近くにあった針でたまたまツボついて事なきを得ただけだった気がするんだよね

    普通にそのまま荼毘に付してておかしくなかったし鬼龍が針を常に持ち歩いてるのそこからだからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:36:28

    >>14

    独白っていうか尊鷹と話してるときに「お前がバーハーとか信じるわけないだろえーっ」に対して「誰にも言ってないけど17くらいのときに発症した」とか返してるシーンがあるっスね

    コミックスの何巻かはうろ覚えってやつっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています