- 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 06:31:30
- 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 06:33:14
蒙古が居なくなるまで
- 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 06:35:54
- 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:21:30
歯向かうものがいなくなるまで
冥人の生き方ってだからダメなんだよ - 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:27:11
蒙古はまあいいけど
日本人の賊もバンバン殺してるんだよ
賊にも事情があるかも的なエピソードやるんじゃねえ
もう引き下がれないんだよ - 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:37:21
仁の心情を表してる天気がただできる事やって進めるだけで暗雲雷鳴ゴロゴロしだすのがツシマよ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:44:09
なのにどうして…
- 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:45:57
仲間もただ良いやつではすまないのが対馬の怖いところ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:51:40
仁さん除いても単純な強さなら引けを取らんとは思うけど
日本側は誉に縛られてるから絶対勝てんわ - 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:56:54
かといって誉を捨てたら今後対馬がまともに復興できなくなるって言う
- 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:32:54
なんで侍が忍殺してんだよ誉れはどうしたんだよ誉れは
- 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:33:26
誉は浜で死にました!!
- 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:45:20
誉があったら守れなかったけど
誉がないと守り続けることができないんだなぁ - 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:48:06
温泉もあるから…
- 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:57:28
物語が進むにつれ侍の仁さんの心が
ゆっくりと死んでいって冥人になっていく気がするんだよね
仲間、親友、戦友、愛馬、そして叔父上…
対馬の未来を切り開くために払った代償が大き過ぎる… - 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:00:08
だから折り返しのイベントで馬が亡くなるとガチでへこむやつ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:00:19
崖から一々降りるのがめんどくさいから馬ごと飛び降りて地面に叩きつけられてもピンピンしてたのにあの程度で死んでしまうなんて…
- 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:00:51
蒙古撃退できなかった叔父上が悪いよ
だから仁を斬るのは誉を捨てた仁が悪いんじゃなくて仁が捨てざるをへない立場にした自分への戒めなんですね - 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:01:12
テーマだから仕方ないけどこのゲームの嫌いなところ
サブイベの顛末が8割方着いたら死んでるか着いたら死ぬの二択しかなくてやたらと暗いんだよね - 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:06:27
冥人の存在って乱世でしか許容されないよな
平和の為に戦ってるはずなのに平和になるほど立場が無くなっていくジレンマ - 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:16:06
親父さんを死なせてしまって以来、仁さんの中では「誉」に対する遠心力みたいなのがずっと働いてたんじゃないかと思ったり
元軍来襲まで顕著じゃなかったのはひとえに志村殿の父性のおかげだったのではないか…… - 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:16:20
武士として誉を本土に見せつけねばならない叔父上と對馬を守りたくて誉を殺した仁の対立が辛い
- 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:19:28
「救うと誓ったのに!!」
- 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:26:34
毒を蒙古に奪われたり
冥人を語る者が現れたり
仁のやり方で起きる問題も示されてるからね - 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:28:28
頭に血が上ってたんだろうけど人海戦術で毒の材料集めさせたのが後々効いてくるの良いよね良くない