- 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:21:01
- 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:31:08
ゲームシステムも分からねーよ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:33:25
ジャンクションか...
マテリアに比べ画面が地味だぞ - 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:33:56
カードゲーム…神
- 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:34:13
- 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:35:15
初FFなのとスコールのキャラ像が結構共感出来るとこあったから大好きな作品だわ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:35:16
画面は地味かもしれないがステータスの伸び方はキレてるぜ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:35:39
- 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:35:41
はいっコミュ障確定愛します
- 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:36:03
あーっガーデンだのGFだの専門用語が多くてわかんねーよっ
となったのが初見の俺なんだ - 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:36:26
- 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:37:41
見返すと所々でとんちきな行動や発言してるからあの親にしてこの子ありって感じで微笑ましいよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:40:06
しゃあけど…時間かかりすぎだわ!
- 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:44:35
- 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:44:39
ビジュアルは悪くなく仲間思いで性能もトップクラスのゼルはもっと評価されていいと思うのは俺なんだよね
まぁとあるイベントで戦犯になりかけたけどなブヘヘヘ - 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:44:59
アーヴァイン!魔女を殺せ!
相手は世界を敵に回す邪悪な魔女…お前の腕なら狙撃できふはずだ
万が一外してもいいだから俺がいるんだろ!
(激励書き文字) - 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:45:29
エンディングがメチャクチャ泣けるってネタじゃなかったんですか
- 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:46:22
- 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:46:55
主人公の成長を描いたストーリーとしては名作だと思ってんだ
しゃあけど初期のトガッてた時期ばかりネタにされるわっ - 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:46:59
レベルを上げてボスに再挑戦だいっけぇ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:47:47
うかつにレベルは上げるなよ
敵の攻撃がえげつない事になるからな - 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:48:40
客演の時に初期の性格に戻るからと考えられるが…
- 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:48:48
- 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:49:41
FF8には致命的な弱点がある
宝箱がないことや - 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:49:49
レベルを上げて論法には致命的な弱点がある
普通にやってたら40レベルすら行かないことだ
正直天国or地獄で素材狩りでもしてなきゃ100レベルなんていかねえと思ってんだ - 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:51:25
お言葉ですがレベルを上げると強い魔法ドローしやすくなるので
一概に難しくなるとは言えませんよ - 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:54:48
あれを初見で突破したやつ方が少ないんじゃねぇかなって思ってんだ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:55:23
- 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:56:34
シークレットシューターに学園のパンを格納した方がいいと思われるが…
- 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:57:06
俺なんて映画撮影のルブルムドラゴンに負け続ける芸を見せてやるよ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:00:08
キャラとゲーム性は面白いけど魔女が中心となったシナリオに関しては「あーっ 何言ってんのかわかんねぇよ」となってたのは…俺なんだ!
- 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:01:29
リノアを永遠に宇宙の放浪者にしたのが…俺なんだ!
- 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:03:08
当時のガキッの頃は”学生”で”傭兵”!?
という設定にときめいていた俺がいるんだよね - 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:13:47
セイレーンなら荼毘(だび)に付したよ
- 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:31:42
- 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:33:57
- 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:34:51
- 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:36:30
待てよレベルアップボーナスが手に入るまではレベルを上げない方がお得ではあるんだぜ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:42:08
FF8はよく愚弄されるけどね、斬新すぎるシステムが理解しずらいだけで理解してやれば結構面白いの
まあ愚弄される理由も充分なんやけどなブヘヘへ - 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:51:34
しゃあけど…桁が足りんわっ
9999であっさりカンストしてしまうからダメージ限界突破が必要だった - 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:53:56
最序盤で恐竜倒しまくってレベル上げたんだよね
ブラザーズが強すぎを超えた強すぎ - 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:02:23
しゃあっ 超級武神覇拳っ
- 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:37:20
食堂のパン買いに行く人集合だーーー!!
- 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:38:22
- 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:38:46
デュエルの技術ゆえ情け容赦なくラッシュパンチヘッドショックな者が強者となる!!
- 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:40:15
- 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:46:48
- 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:47:32
- 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:49:12
- 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:50:01
9はあのチンチクリンの頭身のせいじゃねえかと思ってんだ
- 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:50:26
- 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:51:01
ガキッの頃はスコールカッコイイのんって感想だったんだけど歳をとってからだと思春期真っ只中っで微笑ましいんだよね
と言うよりも大分人間が出来ていると感じる! - 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:56:36
- 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:58:01
FF8も定石だ プレイする年齢でキャラの人物像が変わる。
で,マネモブお前は何野郎なんだ - 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:58:45
壁にでも話しかけてろよのシーンで冷たい奴だと思っちゃうけどその日は激務を越えた激務だったし天然で親しみが持てるよねパパ
- 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:58:54
2000年…聞いています
この年に出たDQとFFのキャラの頭身が前作に比べ下がっていたと
まぁDQはゲーム画面だと前から2頭身やってんけどなブヘヘヘ - 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:05:59
キスティスやルールーとかFFはお姉さんキャラの人気がイマイチな気がする…それがボクです
エアリスやライトニグくらいっスかね? - 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:07:29
- 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:09:20
- 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:11:58
このゲームのおかげで
ロマサガという偉大な前例を知りました
ふざけんなよボケが(レベル100書き文字) - 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:18:36
このゲーム取返しのつかない要素が多かったせいで
RPGやるときは事前に攻略情報を調べるようになったのがボクです
あーっ楽器が多すぎて学園祭成功分かんねーよ えーーーっ
えっ
人間から”GF”を”ドロー”!?
特定の時期でのみ発生する”サブイベント”!?
”ラグナのカード”!? - 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:18:41
- 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:20:57
- 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:21:02
- 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:21:54
ピョンッピョンッピョンッピョンッピョンッピョンッピョンッピョンッ(チャッチャッチャチャッチャッチャ)
シャシャシャシャシャ(カード開始書き文字) - 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:23:03
本編システムの癖が強すぎて
ランダムハンドさえ失伝すれば
ヌルゲー化するカードが本編と言われたのには悲哀を感じますね - 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:24:11
もしかしたら頭の悪い女だと読んでいたのかもしれないね
- 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:26:33
"さよな"ら"ププルン"!?
"またあえた"ね"ププルン"!? - 69二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:29:35
- 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:30:23
ジャンクションは理解してなくても特殊技ゴリ押しでクリアできるくらいの難易度ではあるんだけど
こうなるとわかってたら簡単すぎるしわからないとただダルい作業なだけなんだよね
ワシは6から始めたニワカのキッズだったけど8で離れてFFとはそれっきりになったんだ - 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:32:52
- 72二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:33:34
男は軟弱だし女は鬱陶しいか息が臭いからFF8嫌いなんだよね
- 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:33:47
誰にでも効くメルトンってお手軽入手な割に便利すぎるよねパパ
しかも意外と体力ジャンクションでも役に立つ…! - 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:34:48
- 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:38:08
エデン本体の攻撃性能が弱いのはナイツオブラウンズの反省かもしれないね
- 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:47:53
警報が鳴っているのにお姉ちゃんにカードをやらせるのはやめろーっ!
- 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:57:56
FF7の終わり方があれな感じだったから
きっちり綺麗にハッピーエンドで終わったのは良かった
9も10もシナリオも終わり方も好きだけどやっぱつれぇわってなる - 78二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:26:12
- 79二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:25:14
EDはちゃんとガーデンに戻って学園ものらしくなったのは好感が持てる
- 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:54:11
ウム…ああいう平和な日常で〆るエンディングが大好きになったのはこの作品が切欠だと俺からお墨付きを頂いている
ガンブレードで銃剣が大好きになった一方、とある作品ではめちゃくちゃ扱き下ろされてて「殺す…」となった俺がいるんだよね
- 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:33:13
- 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:11:40
FF8…聞いています セントラ遺跡でフェイタルバグが起きたと新聞に掲載された稀有なゲームであると
流石にPC版とリマスター版では直ってるけど怖すぎを超えた怖すぎなんだァ
https://wikiwiki.jp/ffdic/裏技・バグ/【エスタへ向かう前にセントラ遺跡に行き、再トライを選択】
- 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:43:38
- 84二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:01:03
- 85二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:15:27
- 86二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:16:49