- 1二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:27:56
- 2二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:28:44
- 3二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:29:46
月下の棋士とハチワンぐらいか当たったの
ジャンルとして無理なんじゃねえの - 4二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:31:10
将棋をモチーフにした超能力でバトル漫画するしかない
- 5二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:31:13
ヒカル:生意気かつ無礼者の小憎たらしいコゾーだけど、時々繊細な所を見せる場面でキュンとなる
アキラ:冷静で理知的だけど盤上では猛将タイプ。甘さも妥協もない所にくらっと来る - 6二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:33:16
近年では3回将棋漫画を連載して3回とも打ち切り
その内容は似てる部分がある
すなわち主人公とライバルの魅力不足 - 7二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:34:51
- 8二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:37:05
神のみの桂馬曰く
「最初はマイナスでも引っかからなきゃ始まらない」というが
実質は、一度マイナスになったらほぼ永劫でマイナスが付き続けて
何一つ上がらずに打ち切りになるんだ
クソみたいな主人公やライバルで引っかからせても
それがどれだけ後でいい奴、実はいい奴しても(でもこいつクソだからな・・・)バイアスがかかる
簡単に言えば今の怪獣8号の最強隊長さん - 9二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:40:33
ソーマみたいにエロと組み合わせよう
取られた駒(美少女)はHなイメージを押し出す感じ
駒ごとに美少女属性変えて個性を出そう - 10二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:41:23
主人公を8歳の飛び級女子高校生にして
何か部活始めたいなと思うけど時期的に入れる部活が見つからずこんな地味な部活入りたくないなと思いながらやってみた将棋が存外に楽しく次第に勝負の世界に身を投じる
ってストーリーにしたらウケないかな - 11二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:41:38
そもそもその論の本質は「まず知ってもらわなきゃチャンスすらねえ!」っていう意味なので…
- 12二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:43:21
- 13二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:45:46
- 14二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:45:55
青春分を…
いや高校生家族になるか - 15二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:46:05
今連載すると高校生家族がライバルか…
- 16二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:46:14
- 17二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:46:20
- 18二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:46:33
- 19二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:47:32
なんだその平均知能指数が異様に高い世紀末世界は
- 20二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:47:36
少年主人公がベテランを薙ぎ倒してガンガンタイトルを獲得していくような、フィクションにしかできない方向性を売りにするとか
- 21二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:48:04
この人を主人公にする
- 22二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:48:16
- 23二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:48:44
ほぼ打ち切り確定からの怒涛のギャグには圧倒されたなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:48:45
天才系主人公にするにしても現実で藤井聡太とかいうチートキャラがいるから天才エピソード作ろうにもどうしても見劣りするだろうし難しそう
- 25二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:48:48
- 26二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:48:57
- 27二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:49:50
- 28二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:49:52
- 29二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:50:14
無駄にリアル路線だとどうしても現実には敵わないしアラも見える
ならファンタジー要素があっても良いよねってヒカ碁でわかった - 30二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:50:25
- 31二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:50:51
大切なのは「ルールとか定石とか全くわからんけど何かスゲー」だろうから、アイシールド21みたいな演出できるならまぁ……。
- 32二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:51:07
主人公はど素人か経験者のどちらが良いか
- 33二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:51:13
麻雀の腕が全てを決めるとか異世界物でそういうのはもうあったりするんだ…
- 34二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:52:03
ホビーアニメのホビーの部分にしてしまえばいい
何かもめ事起きたら自然な流れで対局になる - 35二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:52:12
もうトンデモ将棋バトルじゃないと無理そう
- 36二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:52:34
ヒカルの碁って
圧倒的強者の無双展開と才能ある初心者の成長展開を両方やれる上手い設定なんだよね
真似するとそのまんまヒカルの碁になっちゃうから参考にするのは難しいけど - 37二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:52:59
だいたいの読者は将棋の基本戦術は知らんし、強い人ですと言われても戦略がピンとこないと印象が薄いんだ
だから駒の動きにたいしてどんな意味があり、それがどんな勝ち筋だからってのをメインに書くこと - 38二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:53:11
コメディ路線にしても、ひふみんって言うとんでもないのが居るからな…
- 39二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:53:33
そういや紅葉の棋節なんてのもあったね
- 40二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:54:48
- 41二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:55:10
松井優征ならなんか突飛な発想で面白い将棋漫画描いてくれそう
- 42二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:55:26
太星→主人公✕ライバル◎
紅葉→主人公✕ヒロイン○ライバル✕
くらいのイメージ。
紅葉に出てきたイカ桜倒した竜王だけは割と本格的なデザインで好き。
おとなしくヒロイン主役にしとけばよかったとは思う。 - 43二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:55:28
- 44二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:55:50
昔、小学6年生で連載してた将棋漫画がそれに近い内容だったな。文明が荒廃した世紀末で、主人公が将棋で戦いながら将棋の楽園を目指す話だったと思う。
- 45二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:57:06
太星の終盤の面白さはジャンプ将棋漫画史では最高の出来だったから…
- 46二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:57:39
コロコロにありそう。
- 47二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:58:26
イメージしろ
- 48二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:59:09
ヒカ碁は中学の囲碁大会レベルとプロ候補レベルの隔絶した差を主人公が知って、プロの世界に飛び込む決意をするのよかったわ
- 49二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:06:07
ジャンプでやってたスポーツ漫画でハシゴを使った短距離のトレーニングやってたんだけど
それでド素人の主人公が凄い記録叩き出し周りが
「スゲー!!」「速えええ!」みたいに盛り上がるってシーンがあったんだ。
でも一般人の平均的な記録と一流アスリートの記録(その競技における最低ラインと最高ライン)がわからんから
主人公の出した記録が全体的にどれだけ凄いのかサッパリわからんかった記憶がある。
アイシールド21では『光速の世界、40ヤード走4秒2』っていう世界最高の限界値を出すことで
スポーツすらやってなかったのにそこに迫れる足を持つセナの凄さをちゃんと表現出来てた。
- 50二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:13:46
ぶっちゃけ将棋に関しては今も昔も現実の棋士の皆さんのキャラが立ちまくっててヤバいエピソードがてんこ盛りなんで、フィクションが対抗しようとしてもよほどの腕がないとかなりの無理ゲーだったりする
- 51二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:16:30
じゃあ学園バトル物で
将棋の駒を使って能力を発動するとか?
最初は歩で時間経過で角とかが使える
ライバルにチェスとか麻雀での部活対抗バトル物
似たようなものあると思うけど - 52二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:31:30
- 53二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:33:40
個人的にものの歩は悪くなかったし、
作者がアンチに粘着されてなければもう少し続いてたと思う
唯、それでも10巻いかないくらいだろうけど - 54二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:36:18
- 55二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:37:29
今ヒカルの碁のメソッドでやっても当たるか怪しいな
- 56二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:44:18
スポーツ物はルール知らんでも何か凄い動きとかだけで読めたりするけど将棋とか囲碁とかチェスとかの頭脳競技?は絵面が地味だからね
その辺を上手く面白く描くってのはすげー大変だと思う - 57二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:49:39
- 58二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:49:43
- 59二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:50:28
- 60二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:50:33
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:52:31
- 62二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:53:20
ルールが認知されて誰でも出来る一方で、
熟練するほど入れ込まない競技という意味では、
題材の立ち位置として一番近いのは相撲だと思うな - 63二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:53:59
相撲のルールはわかんないや
- 64二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:56:07
今ハチワンダイバーが本誌で連載してれば流行ったんじゃない(適当)
- 65二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:57:42
- 66二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:59:05
昔は貴花田とかやってたからやらないわけではないと思うぞ
- 67二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:59:37
ハチワンダイバーにおける雁木とか右四眉飛車みたいなヴィジュアルの外連味増し増しで且つ、詳しくなくてもつい真似したくなる必殺戦法を推すのはアリだと思う
というか普通の読者は王手飛車取りで人質取られた…!とか歩の叩きで誘き寄せられた位の例えと描写の方が面白さ伝わりやすい気がする - 68二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 17:01:57
そもそも将棋に限らず
競技系の漫画で馬鹿正直にその競技を描いた時点で
ジャンプ漫画としては死亡フラグなんだ
太星はその点から見れば、他の打ち切り勢より
ワンランク上のイメージがある(なお打ち切り) - 69二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 17:05:04
やろうと思えばキャラごとの得意戦法とかを異能力とかデッキみたいな存在にしてワクワク感煽れるイメージはある
ものの歩はよりによって矢倉にフォーカスあてたのがアカン気がするわ - 70二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:17:17
- 71二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:19:34
- 72二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:00:57
ズブの素人が強くなっていくスタイルは、今時はやらない
じゃあ初っぱなから奨励会員をボコボコにしてこうぜ!よろしくなあ!
え?月下の棋士?そんなの週刊少年ジャンプで連載してましたっけ(すっとぼけ - 73二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:07:33
ヒカルの碁みたく将棋わからなくても面白いは大事
- 74二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:13:29
将棋どころかスポーツもヒットさせられないからなぁ…。
- 75二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:14:25
登場人物に似た駒8人が将棋盤で戦うようにすればいいかも
ヒロインの使ってる駒は皆女の子で可愛くてライバルのはカッコイイ系とか
駒を取られてもキャラ素体はそのままでオデコに相手の印が浮かんでる
試合中40体書く必要があるかも?そこは頑張れ - 76二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:16:19
将棋やってる時が一番つまらない事がネックだけど終盤の掛け合いとかハガデスとか割と好きだったわ。もう一巻くらい続いて欲しかった
- 77二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:22:11
- 78二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:24:52
- 79二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:25:00
19才で4冠(5冠に王手)とか現実じゃあり得ない主人公にしよう
- 80二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:30:52
コマを擬人化して対局をバトルで表すと将棋の戦術理解しないとバトルの流れが分からんから実はハードルが高くなる。
駒の名前だけ借りたバトル漫画と割り切ったらいいかも知れんがそれは将棋漫画ではないし… - 81二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:32:03
- 82二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:32:50
とんねるずのみなさんのおかげですで昔やってたみたく駒に人を割り振って
駒同士が合ったらバトルをさせればいい - 83二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:33:27
永井豪先生が将棋の駒の役割持ったロボットに殺し合いさせる漫画描いてた
- 84二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:35:18
囲碁はルールというより定石がさっぱりわからん
- 85二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:57:51
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:04:15
ヒカルの碁は
チート的な幽霊のおかげで無双できた!
→でもこれ俺自身の力じゃないんだよな……だから俺の声なんて届かないんだ……
→自分で碁を打ちたい!
って流れが絶妙だったよなあ
人間ドラマとして見てて面白い
- 87二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:32:00
- 88二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:01:42
まあ実際は小学生棋士だの女子高生プロだのやりまくってんだけどね……
- 89二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:06:39
- 90二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:16:46
女性プロ棋士のしょうぎめしとかが今のところある意味ファンタジーのような存在という
- 91二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:15:35
サンデーでやってる奴は俺TUEEEEに振り切ってて逆に爽快感がある
対戦相手のバッググラウンドを盛れるだけ盛って最後に才能わからせファックするのが様式美になっている
「流石のアイツも〇〇さんには勝てないだろう」が出たら確定演出 - 92二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:22:36
- 93二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:35:48
囲碁なら日本舞台でもいけるな。
- 94二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:47:18
ハチワンいいよね 菅田vs.右角みたいな少年漫画的熱さのあるライバルとの戦いとかめっちゃ好きだったわ
- 95二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:11:32
- 96二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:18:03
- 97二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:18:46
- 98二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:02:24
- 99二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:26:48
村山聖の将棋人生を漫画にしたらそれなりに売れると思うの
- 100二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:35:35
- 101二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:39:25
主人公はおっさんで真剣師
- 102二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:43:12
- 103二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:44:31
2.5次元の誘惑描いてる人、将棋漫画描いてくれないかな。いや、なんとなくなんだけど
- 104二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:23:55
龍と苺とかいう少年誌将棋漫画の成功例
奨励会でダラダラやるんじゃなくて、将棋歴一年未満の女がアマチュアのまま棋戦参加してプロ倒していく展開 - 105二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:30:27
- 106二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:18:42
- 107二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:13:52
- 108二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:24:03
もし仮に登場させるとしたらラスボスの如き予知能力だわ
- 109二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:34:31
- 110二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:41:58
- 111二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:36:51
初めから最強とまでいかなくても強い主人公が無難
あとやっぱ開始時プロでいいと思う、奨励会はスルーしよう - 112二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:44:30
成長を分かりやすく示せる技がある競技じゃないから将棋部分の成長を描いても物凄い地味になるしそうなると最初からプロ+日常盛ってドラマを作る方がそりゃ良いよね
- 113二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:46:14
画と構成を若干変えれば週刊の方のジャンプでもウケたと思うわ
- 114二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:49:01
ぶっちゃけ、高校生家族よりも面白い将棋漫画は出てくるのかねぇ
華がある部活動を求めたのに地味な競技に来てしまったから逃げようとした導入から始まって、
未来の友達を泣かせた経験からまた離れようかと考えたら、リアルのプロに魅入いて続行、
奨励会に誘われたが部活動の先輩達と大会に出たい欲求と葛藤してる←今ココ
匙加減が難しい、悩みある主人公のドラマとして結構完成度高いよ - 115二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:10:51
これ面白くて、いつもあんなアホみたいな天丼ネタばかり書いてる人だけど、本誌連載経験あるだけあって構成力はちゃんとあるんだなと見直した