キメラアント編から作風めっちゃ変わってないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:29:26

    今までのハンターにエログロと社会派混ぜた感じになってると思ったのん
    もちろんメチャクチャ面白かった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:31:47

    待てよ今までもグロ部分は結構あったんだぜ
    エロ部分は確かに増えた感あるスね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:35:20

    >>2

    王の子作りだったり長官の好色家だったりエロいーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:37:43

    社会派というより寄生獣という感覚

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:40:12

    >>4

    あー確かに最後は人間の作った毒で倒すのもそれっぽいスね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:40:44

    ビゼフとパームのシーンでバイブ写すのはライン超えなんじゃねえかなと思ってるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:42:43

    >>6

    やれっ身重の石

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:43:08

    嘘か真かハンターハンターの魅力の1つに“少年誌なのにリアルな過激さを出す"というのがあったが最近の漫画はこれを標準搭載するようになり特異性が薄れたという科学者もいる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:43:23

    今になって理解できる
    作家としての生々しいブラックさへの"愛"や"クセ"だよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:43:55

    幽遊白書の後半も似たような雰囲気のシーンがちょくちょくあるんだ
    冨樫のクセだと思った方がいい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:44:57

    >>10

    幽白の躯⋯すげえ

    感動するぐらい陵辱されてるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:46:21

    >>7

    どわーーーーっ完全にちんちんとまんまんやん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:48:10

    作者の癖なのかネタギレなのか本当に描きたいことなのか知らんけど連載が長期化すると出てくるのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:04:29

    シグルイにはまって少年心が完全にぶっ壊れたからね
    岩本虎眼は最高なんだァ(富樫書き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:09:52

    グロは前からあったけど蟻編はさらにモツ飛びまくってる気がするのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています