ここだけコナンが周囲への愛着から元に戻るのを躊躇っている世界

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:31:14

    コ「だって俺、少年探偵団だし……帝丹小の1年B組だし……」
    コ「もうちょっと歩美たちと一緒にいるのもありかなぁって」
    コ「ほら、来週遠足あるしさ。プールに行く約束もしてるし、次のキャンプの場所も決めてるし」
    コ「なんかこのままあいつらと一緒に成長するのもさ、うん」
    コ「いや、蘭のことを忘れたわけじゃねーよ?」
    コ「でも、蘭だっていきなりコナンがいなくなったら悲しむだろ? 悲しむって、優しいから」
    コ「それに、そうだ。俺、あいつらにテスト勉強もしてやらなきゃならねーんだ」
    コ「サッカーもさ、もっと教えてやらねーといけねーし」
    コ「バレンタインには歩美ちゃんがすっごいチョコくれるって言うし」
    コ「まだ戻らなくてもいいだろ? な?」

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:34:52

    元に戻ったら少年探偵団以外にも江戸川コナンとして出会った人間のほとんどと繋がりが切れちゃうもんな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:36:44

    蘭の彼氏の工藤新一か他の人との繋がりを持っている江戸川コナンか……
    悩んだうえで前者を取って欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:39:34

    工藤新一は後で頑張れば色々遅れを取り戻せるけど江戸川コナンは戻ったら二度と帰れないからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:43:42

    コ「いや、そりゃ高校にだって友達はいるぜ? でも、復学してもあと2年ぐらいの付き合いだろ?」
    コ「歩美たちとはクラス替えもあるかも知れないけど、誰か転校でもしない限り6年間は付き合いが続くんだよ」
    コ「で、中学、高校と一緒に進んでさ。高校で高校生探偵団とか組んだりしてよ」
    コ「そういう江戸川コナンとしての青春を過ごすのも悪くないかなって」
    コ「だから、蘭のことを蔑ろにしてるわけじゃねーって」
    コ「ただ、コナンとしてさ? 友達とか繋がりとか色々出来てるだろ? それも尊重したいなって」
    コ「小林先生だって俺達の卒業式は泣いちゃうかもなんて気の早い話をしてるんだぜ?」
    コ「小学校卒業! それぐらいはさ、コナンのままでもいいんじゃねぇか?」

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:49:55

    水をかけたら子どもに、お湯をかけたら大人になるふざけた体質だったらよかったのにね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:51:13

    成長阻害の関係で本編はこれすら出来るか疑わしいという事実

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:53:49

    最初は大喜びする少年探偵団もこれじゃダメだよねってドラえもんのあれみたいにみんながコナンくんにお別れをいえるくらい成長した姿見せて送り出すとかの幻覚を見た
    最後に×十年後も友達の元少年探偵団が映るんだ
    子供の歳の差と大人の歳の差は変わってくるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:55:07

    灰原が聞いたら蘭の事で説得しそう
    少なくても自分と違って元に戻る理由はあるんだし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:00:55

    でも作品内世界だと、知り合ってせいぜい半年くらいなんだよね?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:02:36

    言ってはいけない気もするけど探偵団に正体明かせばコナンが懸念してる大抵の問題解決しないか....?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:05:45

    >>11

    小1の頃は探偵団のみんなは新一をコナンと呼んで仲良くしそうだけど

    だんだんと成長するにしたがって気まずくなっていきそうで怖くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:08:31

    >>12

    そこを乗り越えて50.60.70くらいまで行ければ歳の差も誤差だよくらいになれるかもな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:10:54

    >>1みたいななんでもないちょっとしたことまで取り上げて必死にここに居て良い理由を探す弁明染みた独白に弱い

    胸がギュッとなる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:19:16

    コ「俺がいなくなったら誰があいつらの面倒見るんだよ?」
    コ「博士の家にだって来にくくなって、関係が自然消滅しちゃうかも知れないんだぜ?」
    コ「やっぱり俺がさ、あいつらを引っ張るリーダー的なポジションだろ? 団長は元太かも知れねーけど」
    コ「歩美ちゃんとか俺のこと大好きだろ? いなくなったら泣いちゃうじゃねーか」
    コ「蘭も泣いてる? ……まあ、それはよ、またの別の話だろ?」
    コ「歩美を泣かせたら許さないって灰原も言ってたし」
    コ「それにほら、今度光彦と2人で釣りに行く約束とかしてんだよ」
    コ「腕を上げて、次キャンプに行ったとき歩美や灰原をびっくりさせてやろうって!」
    コ「男と男の約束を破るとか、ないだろ?」
    コ「いや、蘭との約束を破りたいわけじゃねーよ?」
    コ「けど、新一に戻ったらコナンにはさ、もうなれないってのがまず重要だろ?」
    コ「もうちょっとコナンのままでもいいんじゃねーかなーって」

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:30:08

    県警はコナンとして関係持ってたからね
    新一に戻ると県警との信頼も1から信頼を立てることになるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:55:50

    博士の家に関しては、別に灰原がおるからな
    でも灰原は戻らないのにコナンは戻るのかって話に持っていかれるな
    灰原の方はどうしても宮野に戻りたい理由がある訳じゃないし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:56:36

    もう30年も小学一年生やってるんだ
    もはや新一ではなくコナンの方が真実じゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:57:53

    戻らなきゃいけないのわかってて、それでも言い訳探してあがいちゃうの可愛いね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:37:00

    これもう思い切って元に戻ったら細胞みたいに分裂しちゃってコナンも新一も居る……って事になりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:39:17

    優柔不断少年コナン

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:06:22

    コ「そう、数の問題なんだよ!」
    コ「蘭を待たせちまうのは俺も確かに悪いと思うってろよ?」
    コ「でも、歩美、元太、光彦、その他大勢の江戸川コナンに関わってくれた人たちがいるわけだろ?」
    コ「人数的な話だと、コナンを必要としてくれてるダチや知り合いが多いってことだ」
    コ「だから! 蘭が新一を必要としてるのは分かってんだよ!!!」
    コ「……わりぃ、カッとなって。けど、もっと真剣に考えてみてくれよ」
    コ「江戸川コナンが消えるってのは、それまで存在した人一人が死んじまうみたいなもんなんだぜ?」
    コ「探偵として、そんなことしていいのかって」
    コ「怖いんだよ、俺は……」
    コ「歩美たちになんて言えばいいんだよ。コナンは死んじまったっていうのか?」
    コ「コナンだってよぉ、生きてるんだよ……」

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:19:47

    普段ロジカルに華麗な推理を披露する名探偵が感情に任せて自分でも納得いってない暴論を場当たり的に連ねてるの、なんかクるものがある
    つらい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:53:40

    コ「工藤新一は半年ぐらい高校休んでるんだよ」
    コ「……進級する単位足りてないと思わないか?」
    コ「留年確定してるってことは、蘭や園子たちと一緒に卒業はできないってことだ」
    コ「だったら今すぐ無理して戻る必要とかさ、ないわけだろ?」
    コ「真面目に通ってる帝丹小学校を卒業したほうがよくねーか?」
    コ「歩美がさ、卒業遠足で行くトロピカルランドが今から楽しみだとか言って、はは、まだ5年も先なのによ」
    コ「一緒に回ってやる約束しててさ」
    コ「……思ったんだけど、江戸川コナンはトロピカルランドで生まれたみたいなもんだろ?」
    コ「トロピカルランドを最後に消えるってのが、お話的にはなんか綺麗だろ! うん、そうだよ!」
    コ「それじゃあ、俺がもとに戻るのは少なくとも5年後ってことで……」
    コ「大丈夫だって、5年なら蘭だってまだ大学生とかだろ? 遅くねーって!」

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:54:27

    二次創作でも見るけど本当に切実な問題だよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:57:19

    コナンは誰と話している?

    dice1d4=2 (2)


    1.両親

    2.阿笠博士

    3.灰原

    4.服部

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:11:07

    >>26

    "コナン"としての活動を決めた阿笠博士か

    これは悩んでしまうな博士

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:52:40

    博士と話してるんか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:07:08

    >>24

    順当に進学就職するなら5年後の蘭はコナンの小学校卒業と同時に大学卒業して社会人だぞ…

    蘭の残りの高校生活と大学生活丸々待たせて、その先も新一が大人になるまでまた待たせるのは遅過ぎるし蔑ろにしてないは無理がある

    正直それだけの期間コナンとして過ごすと新一に戻っても元の生活には戻れないだろうからそこまで言い訳する程なら「工藤新一」も蘭も諦めた方がいいのではないだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:13:00

    >>29

    そこら辺で説得されそうだな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:15:23

    コ「博士だって、あいつらとキャンプ行ったりするの好きなんだろ? 楽しいんだろ?」
    コ「そりゃあ、あいつらだっていつまでもガキじゃねぇから徐々にそういう機会は減ってくとは思う」
    コ「けど、それは今じゃねぇんだよ。今すぐは早すぎるって……」
    コ「……そうだよ! 新一に戻るよりもあいつらと遊んでる方が楽しいんだよ! それって悪いか!?」
    コ「俺はあいつらと一緒に大人になりてぇ」
    コ「逃げてる? ざけんな! 俺は……俺は……!」
    コ「へッ、博士の言うとおりだよ」
    コ「情ねぇぜ、俺としたことが『江戸川コナン』を失うことにこんなビビってるなんてよ」
    コ「だから! すぐ蘭を引き合いに出すんじゃねぇ! 蘭は関係……あるかも知れねぇけど、それはそれこれはこれだろ!?」
    コ「俺は蘭と同じぐらい、江戸川コナンとして得たものも大事なんだ……」

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:20:29

    江戸川コナンが毛利探偵事務所に居候し続けるなら蘭姉ちゃんも大いに関係ありますよね…?蘭姉ちゃんと人間関係築いてるのは新一もコナンも同じなんだから

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:26:35

    高校2年生(修学旅行終了後)に戻ってもな
    残りの学生生活は留年してやり直し、受験と欠席期間分の補習ばかりのどちらか二択で終わるやろ
    普通に小学生の方が楽しいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:34:08

    まぁ高校は自主退学して卒業資格取るって手もあるけどそれは目下の問題とは関係ないしな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:46:54

    >>33

    留年すればまた修学旅行いけるじゃん! やったね!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:48:59

    >>35

    蘭がいねぇよ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:49:42

    もしかして高校生探偵工藤新一って地味に人生狂わされてる?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:55:11

    >>37

    地味にどころか薬飲まされてから狂いっぱなしだよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:02:39

    超有名人だから留年したらお労しい事になる
    留年した高校生探偵として全国レベルで騒がれるだろうからな
    部活にも入りづらいし、3年生の友達も受験があるから構ってくれなくなる
    ボッチ飯をしつつ、蘭を見送り、受験勉強する羽目になるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:22:22

    コ「…………はぁ」
    歩「コナンくん、なんか元気ないね? どうしたの?」
    元「腹でも減ってんのか?」
    光「元太くーん、そこは『腹でも痛いのか?』じゃないですか?」
    元「だってよぉ、コナンのやつ、給食もあんま食べてなかったし」
    歩「そういえば、元太くんにパンとか上げてたね」
    光「尚更、今日は胃腸の調子がすぐれないってことじゃないですか」
    コ「いや、別に腹は空いてねぇし、腹も痛くはねぇんだけど」
    コ「…………なぁ、俺達っていつまで少年探偵団やってられるんだろうな?」
    歩「どうしたの急に?」
    光「僕らはいつでも少年探偵団じゃないですか」
    コ「いやだって、帝丹小だって学年が上がっていけばクラス替えとかあるだろ?」
    光「まあ、それはそうでしょうね」
    コ「俺達全員が常に同じクラスってのは、なくはないかも知れねーけど可能性としては低いだろ?」
    元「えぇ、そうなのか!?」
    歩「歩美、みんなと離れ離れになるのやだなぁ……」
    光「ははぁん、つまりコナンくんは急に先のことが不安になったんですね」
    コ「ま、まあ、そんなとこだよ」
    歩「大丈夫だよ、クラスが分かれても登下校とが放課後一緒に遊べるじゃない」
    元「博士の家に集まればいいんだしよ!」
    コ「けど、新しいクラスになったら、その中での友達とか付き合いも生まれるし、これまで通りにはいかないだろ」
    光「何を言ってるんですか、僕たちはこの半年で小1とは思えない体験を沢山してきたんですよ」
    光「こんなにも多くの経験や想い出を共有する僕たちがクラス替えぐらいで離れたりしませんよ!」
    歩「そうだよ! 光彦くんの言う通りだよ!」
    光「それに4年生からはクラブ活動も始まりますし、中学や高校では部活動もあります」
    歩「蘭お姉さんが入ってる空手部みたいな?」
    光「はい、僕たちが進学したら新しく探偵部を作ってしまえばいいんです!」
    コ「探偵部……」
    歩「光彦くん、すっごーい! 冴えてるー!」

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:32:24

    他の子とは比べ物にならないほど濃い思い出を共有してるわけだし早々疎遠にはならなそうだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:36:52

    光「部活動を作れば部室も貰えますし、毎日皆で集まれるってわけですよ」
    元「でも、そんな簡単に新しい部活なんて作れるのか?」
    コ「まあ、最初は同好会とか研究会みたいな部よりも小規模な扱いだろうけど作れるとは思うぜ」
    コ「確か帝丹高の校則だと5人いれば新しい同好会の申請はできたはずだし……」
    歩「コナンくん、どうして高校の校則知ってるの?」
    コ「ら、蘭姉ちゃんから前に聞いたんだよ! ははは……」
    元「なーんだ、じゃあ、俺達ずっと一緒にいられるんだな」
    光「高校生になる頃には少年探偵団の知名度は今よりもずっとアップしてるはずです」
    歩「沢山、事件の調査依頼とか来るのかなぁ?」
    元「すっげーな! テレビとかでられんのか?」
    光「それこそ高校生探偵の工藤新一さんみたいになれますよ! ね、コナンくん」
    コ「あ、ああ……なれるかも、な」
    コ(でもそうか、こいつら俺とずっと一緒にいてくれるのか……)
    歩「そうだ! 折角だし、新一さんに弟子入りしようよ!」
    コ「え?」
    光「いいですね! 高校生探偵として活躍していく極意を今から勉強するのはいいと思います」
    元「有名になったら毎日うな重食えっかなぁ?」
    コ「……ダメだ!」
    歩「わっ!」
    光「ど、どうしたんですかコナンくん、いきなり叫んで」
    コ「新一兄ちゃんの手なんて借りなくても、今だって俺達は立派な探偵団じゃねぇか!」
    コ「自分たちの力で成長していこうぜ!」
    元「コナンってたまに暑苦しいこと言うよな」
    歩「元太くんの身体よりマシだよー」
    光「いいじゃないですか、熱い探偵魂! 流石はコナンくんです!」
    灰「……………………」

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:48:52

    灰「工藤くん……」
    コ「灰原、何も言うな」
    灰「でも……」
    コ「何も言うんじゃねぇ!」
    灰「ビクッ!」
    コ「わ、わりぃ、怒鳴っちまって……」
    灰「……ごめんなさい、私は貴方から大事なものを奪ってしまった」
    コ「そんなことねぇ、っていうのは嘘だけどよ」
    コ「でも、江戸川コナンになったからこそ得られたものはあるんだよ」
    コ「おめーに感謝するのは違うけど、恨んでなんてねーよ」
    灰「けど、蘭さんのことは」
    コ「それは……俺が考えることだろ」
    灰「だって、貴方元の身体に戻るつもりがないんでしょ?」
    コ「ないことはねーよ! 只、今はまだ早いっていうか……お前だって戻る気ないんだろ?」
    灰「私は元々宮野志保に戻ったって意味ないもの。灰原哀の戸籍はFBIが作ってくれたからそれで生きていくわ」
    灰「灰原哀の姿でもお姉ちゃんとの想い出がなくなるわけじゃないし」
    灰「でも、貴方は元の姿に戻らないと蘭さんとは……」
    コ「わーってる。わーってるんだ。ほんとは……でも俺は、歩美たちを取りたい」
    灰「工藤くん! それは……」
    コ「俺は江戸川コナンだ!」
    灰「!!!」
    コ「あいつらのコナンなんだよ、俺は」
    灰「……分かったわ、江戸川くん」

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:10:08

    切ないな…
    2つの人生のどちらを選ぶかなんて子供には酷な話だよな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:17:08

    ほしゅ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:21:49

    実際問題「実は俺、高校生なんだ」で元太達は納得いかないよね
    表面的には納得出来てもそれで元に戻ったらもう一緒に学校にも行けないし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:24:36

    >>10

    大人の半年と子どもの半年は重さが違うからな……

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:29:00

    阿「どうじゃった、新一の様子は」
    灰「かなり思い詰めてるわね。いえ、怯えてるっていうほうが正解かも」
    阿「あれだけ元の身体に戻りたがってたのにのぅ……コナンくんであることに固執するとは」
    灰「もしかしたら彼の中で江戸川くんとしての自我が芽生えたのかも知れないわね」
    阿「コナンとしての自我? どういう意味じゃ?」
    灰「これまで江戸川コナンは身体が縮んだ工藤新一が正体を隠すための便宜上の名前でありキャラクターだったでしょ」
    阿「ああ、ワシがそうするように勧めて名前を考えたのは新一じゃ」
    灰「その時点では世を忍ぶ仮の姿……つまり、江戸川コナンは工藤新一の方便だったわけ」
    灰「当然、工藤新一がコナンを演じているだけだから工藤くんは元の姿に戻りたいって願望が強かった」
    阿「うん、事あるごとにそれは口にしておったわい」
    灰「でも、江戸川コナンとして学校に通い、友達ができて、生活を続けるうちに彼の中でコナンが仮の姿ではなくなっていったのよ」
    阿「コナンはコナンで存在している、というわけじゃな?」
    灰「嘘が本当になってしまった。吉田さんたちがそうであるように江戸川コナンとして彼と出会った人たちも多い」
    灰「いつしか彼の中で工藤新一と別に江戸川コナンが分離してしまったのかも知れないわ」
    阿「それは所謂、二重人格というやつか?」
    灰「いいえ、パーソナルな部分はあくまで工藤くんよ。でも、彼は江戸川コナンという少年を消すことを拒んでいる」
    阿「ワシにも言っておったよ『コナンだって生きてるんだ』と」
    灰「工藤新一に戻る理由が蘭さん以外に存在しない、と思っているのも彼の躊躇いを強めてる理由でしょうね」
    阿「留年は確定じゃろうしなぁ……」
    灰「そしてなによりも、彼は『江戸川コナン』であることに強い愛着を感じてしまった」
    阿「しかし、歩美くんたちと一緒に過ごすとして身体の成長はできるのか?」
    灰「それは問題ないわ。解毒剤を開発する過程で出来た拮抗薬を彼も私も飲んでるから、止まった時は既に動き出してる」
    阿「哀くんはどう思ってるんじゃ? 新一はどうすべきなのか」
    灰「私には工藤く、いえ、江戸川くんがどういう選択をしても非難はできない。その資格もない……だけど」

    灰「このまま彼も含めて吉田さんたちと一緒に歩きたい気持ちも、なくはないの」
    阿「そうか……」

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:32:24

    >>5

    コナンとして死ぬってことだもんな

    名残惜しいよな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:40:13

    確実に幼児化する作用を持つnewAPTX4869でも作って蘭に飲んで貰えばいいんじゃね
    幼児化みんななれば怖くない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:43:00

    別に歩美に恋愛感情を持ってる訳じゃないから
    蘭がショタもイケる可能性に賭けて正体暴露して
    蘭の彼氏かつ少年探偵になればいい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:44:02

    こんなSSスレにまで新蘭コ蘭の出張やめてもろて

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:44:27

    でもこれどの面下げて毛利家に居座るんだ…?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:48:40

    >>52

    コナンが新一に戻りたい一番の理由は蘭だから、そこら辺話題に出さないのは無理だろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:00:26

    >>51

    歩美ちゃんとの卒業遠足デート楽しみにしてるんやぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:08:28

    >>31

    >>43

    「俺はあいつらと一緒に大人になりてぇ」

    「でも俺は、歩美たちを取りたい」「俺は江戸川コナンだ!」

    優先してるものからして答えもう出てない…?元に戻りたくない理由より元に戻らなくてもいい理由を補強してるし

    ここまで来ると10年来の付き合いの毛利一家には一生嘘をつき続けないとならんだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:40:03

    灰原が少年探偵団の面倒を見るってことで子どものまま、コナンは元に戻るって展開も考えられるんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:40:52

    あのハピエンラブコメ至上主義作者がコナンはそのままENDするわけねぇよな…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:41:13

    新一になったら、小学校関係者には会えなくなるけど
    コナンは新一の頃の関係者には大体会えるからな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:53:25

    図書館事件の頃は意気揚々と「じゃーなー!」つって白乾児キメてた工藤君がそれからの思い出の積み重ねでここまで絆された江戸川君になるのは私性合

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:57:48

    服部とかどう思うんだろ?
    最初は戻った方がいいって主張するけど案外すぐ折れそうな気がする
    たぶんコナンのサポートはそれほど苦に思ってなさそうだし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:58:02

    服『工藤、本当にそれでええんか? あんなに元の姿に戻りたがってたやないか!』
    コ「だから戻らないんじゃなくて、小学校卒業するぐらいまではこのままでいいかなってだけで」
    服『そないなこと言うて、小学校卒業する頃には中学まで、中学卒業する頃には高校もとかになるんとちゃうか?』
    コ「そ、それは……まあ、それならそれでいいっていうか」
    服『冷静になれ、工藤。ライバルのお前がおらへんかったら、この服部平次が日本唯一の高校生探偵になるやないか』
    コ「いや、世良とか白馬とかいるだろ」
    服『俺のライバルは工藤だけや!!!』
    コ「別にいいじゃねぇか。コナンのままでも俺とお前はライバルで親友だろ?」
    コ「本当はお前だって弟ができたみたいで可愛いとか思ってたんじゃねーのか?」
    服『そ、そらまあ、俺は一人っ子やから多少は……』
    服『で、でも、あの姉ちゃんのことはどうするんや。ビッグベンで告白したんやろ?』
    服『俺を散々巻き込んだ修学旅行とか、あれはなんだったんや!』
    コ「その件は悪かったこと思ってるよ。バカなことをしちまった」
    服『そう素直に謝られると調子狂うなぁ……』
    コ「ま、しばらくはコナンを続けなら今後のことを考えるさ。歩美たちとの約束もあるしな」
    服『工藤……お前ひょっとして』
    コ「あん?」
    服『あの歩美って子に惚れたんか? いくらなんでも小1はアカンで』

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:26:59

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:30:09

    解毒剤を使って成長はできるけど、すぐに工藤新一に戻ると今までの未完成の解毒剤の反動で一気に老化するから解毒剤を使っても江戸川コナンとして成長するしかないと言われた時のコナン君の顔を見てみたい

    多分ホッとしたような残念そうなとぐちゃぐちゃな顔になってるんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:39:50

    服部邪説得できない。やるとしたら意外にも瑛祐だったり?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:37:10

    >>61

    「告白したのに不義理ではないか?」って部分はあれど服部本人としては極論どっちでも良さそう

    そもそも服部にとっての工藤は小学一年生のコナンの見た目をしていて工藤新一の人格をもつ人物だからノーマル工藤は知らないし

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:40:18

    >>66

    いや、服部にとって極論どっちでも良いのは確かだろうけど

    新一を知らないはない

    なぜなら数度しか新一姿見てない癖に服部が思い浮かべるのは大体新一の姿だから(コナンが殺される悪夢見た時も新一だった)

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:41:15

    服部は魂で相手を見てるし
    どっちの姿だろうが工藤は工藤ってところは揺るぎないだろうね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:48:58

    おっちゃんと疑似親子できるのはコナンだけだしな…

    新一に戻れば娘を取ろうとするイケ好かない探偵小僧にランクダウンしちゃうし

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:03:56

    工藤夫妻の意見が気になる

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:12:58

    そういや蘭と修学旅行に行きたい!!!に振り回されてたな…それ程までと思ってた服部にとっては青天の霹靂だろうて


    >>65

    バレてたとはいえ自ら正体を明かしてまで告白阻止された瑛祐なら可能性ありそうだな

    何言われてもノーダメで正論パンチカウンター決めそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:39:18

    瑛祐「じゃあ、僕が蘭さんを貰いますね。江戸川コナンくんでは蘭さんを幸せにできませんよね?」

    みたいなことは言ってきそう

    ついでに蘭に新一=コナンだとバラしてから告白しそう
    もちろんコナンにバラしてもいいですか?と確認を取りそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:32:42

    戻りたくない路線としてこれで蘭を蔑ろにしてるわけじゃないといいつつ戻らないなら毛利家居候続行だとしたら流石にどの面下げてすぎるで

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:15:02

    コ「ざけんな、コナンだって小1だ!」
    服『いや、そういう問題じゃないやろ!?』
    コ「まあ、別に俺と歩美はそういうんじゃねーって」
    服『けど、お前元に戻らないとして探偵事務所で居候続ける気なんか?』
    コ「…………やっぱダメかな?」
    服『あほ! ダメに決まっとるやろ!』
    コ「そうだよなぁ……まあ、別に家はあるからそこに住めばいいんだけどよ」
    服『家って、工藤の家か?』
    コ「まあ、そういうことになるよな」
    服『大丈夫なんか? 親戚言うても江戸川コナンは他人やんか』
    コ「コナンをこのまま続けてくなら、俺は父さんと母さんの養子にでもなろうかなぁって思ってんだよ」
    服『…………工藤コナンは流石にダサいやろ』
    コ「そこかよ! いや、戸籍上はともかく名前は江戸川コナンを名乗っていこうかなって」
    服『工藤、ホンマにそれでええんか? 探偵団の坊主たちも話せば分かってくれるんとちゃうか?』
    コ「今更言えねぇだろ……江戸川コナンなんて本当はいなくて、工藤新一が作ったキャラクターなんだ、なんて」
    コ「なぁ、服部。オメーならどうする?」
    コ「江戸川コナンを慕ってくれてる、好きだと言ってくれる子に、コナンを続ける以外に俺ができることって、あるか?」
    コ「俺にとっては、蘭と同じぐらい大事なものなんだよ」
    服「工藤……」

    服「工藤、時間が解決してくれることもある。江戸川コナンは探偵団の想い出になっていく、じゃ、アカンのか?」
    コ「…………」
    服「俺等が子供の頃だって似た経験はいくらでも……」
    コ「服部、もう時代が違うんだ。スマホひとつあればいつでもどこでもビデオ通話できる時代だぜ?」
    コ「コナンくんに会いに行こう、なんてことになったらどうするんだよ?」
    服「それはまあ……せやから、本当のことをやな」

    コ「…………もうちょっと時間をくれ」

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:33:07

    海外に行くって言っても園子とか普通に連れてこれちゃうしね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:55:31

    新一の方が「既に事件に巻き込まれてほぼ行方不明」になってるから消しやすいっちゃ消しやすいし敵に顔割れてるから消した方がいいのはどっちと聞かれても新一になるのがなぁ
    コナンは戸籍さえなんとかなればこのまま続投できるし……

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:41:31

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:14:40

    >「江戸川コナンを慕ってくれてる、好きだと言ってくれる子に、コナンを続ける以外に俺ができることって、あるか?」


    これ言っちゃうと最終的には新一に戻らないことを選択せざるを得なくなるんだけどなあ…

    当然蘭のことも諦めないといけなくなるわけで

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:15:53

    蘭はコナンのままでも繋がりがあるけど、探偵団と新一との間にはほとんど繋がりないからな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:27:03

    実際に本編ではコナンから新一にはきっちり戻るんだろうけど

    それはそれとして少年探偵団のこととかはコナン自身かなり考えそうだよな
    別れ方とか

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:29:29

    >>78

    これ新一にも当てはまると思う

    工藤新一を好いてくれてる人達に出来る事は新一を殺すではなく新一に戻る事だよ、江戸川コナンはどこまでいっても江戸川コナンでしかないんだから

    修学旅行にしても事件で休み続きな癖に行事だけには顔を出すような奴を快く迎えてくれるクラスメイトなんてそうそういないぞ…恵まれすぎてる

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:40:47

    >>81

    そのクラスメートとは離れ離れになるの確定してるしな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:45:55

    新一として生きた17年よりコナンとして生きた1年足らずを優先するなら相応の覚悟は必要よな
    蘭から新一を奪っておきながらコナンとしては接し続けるのは正直悪質だから、最低でも後5年は待たせる気なら正体を明かすなりなんなりはするべき
    少年探偵団への義理と誠実を通す為なら蘭や毛利家に対してはいくらでも不義理不誠実であっていいなんてことは決して無い

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:46:07

    仮に小学校卒業までの五年間コナンでいるとして、それから新一に戻ってもちゃんと年齢を重ねた姿になれるのかって疑問もある
    最悪十七歳のままの姿で二十二歳の蘭の前に現れることになりかねない

    それ以前に五年以上も帰ってこず電話連絡しか寄越さない恋人なんて周囲から見たら別れろ案件でしかないんだけどね
    コナンの気持ちは分からんでもないが、蘭の優しさに甘えすぎてることは自覚してほしい

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:25:00

    まあ、蘭姉ちゃんは新一兄ちゃんの恋人ではあるけどコナンの恋人ではないし・・・

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:42:54

    保守

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:53:12

    コ「……………」
    新「………なぁ」
    コ「………あんだよ」
    新「はじめに断っておくとこいつはお前の中の脳内イメージだ。俺はお前で、お前は俺。それは分かるよな?」
    コ「あたりめーだろ。いつから俺が分裂したんだよ」
    新「でも、お前は今分裂してぇとか思ってんじゃねーのか? 工藤新一と江戸川コナンで」
    コ「………そうかもしれねーな」
    新「俺もお前には苦労をかけたと思ってるよ。小さい体であいつら戦って、死にかけたことも一度や二度じゃない」
    新「でもよぉ、それは全部俺を、工藤新一を取り戻すためだったんだろ?」
    新「工藤新一に戻って高校生探偵として復帰したい。蘭と幸せになりたい。そうじゃなかったのか?」
    コ「バーロー、そんなの言うまでもねぇよ」
    新「だったら、なんでそんなに悩むんだ? やっと戻れるんだぞ? 組織も壊滅してもう俺を狙うやつはいない」
    新「工藤新一が生き返ってもいいんだ。そのために俺達は今日まで頑張ってきたじゃないか」
    コ「………ああ」
    新「早く俺に俺を返してくれよ。工藤新一の人生って奴をよ」
    コ「………高校生に戻らなくたって探偵はできる」
    新「本気で言ってんのか? 探偵・江戸川コナンなんて現場じゃちょっと頭のいいガキ扱い」
    新「ガキはすっこんでろ、子供の出る幕じゃない、そんなことが何回あった?」
    新「俺は俺を取り戻さねーと探偵としては認められない。お前だって本当は分かってるはずだぜ?」
    新「それともガキ共と探偵ごっこ続けてくつもりか?」
    コ「歩美たちをバカにすんな! 少年探偵団は確かにガキのお遊びかも知れねぇよ、でもな!」
    コ「俺がそれに救われていた部分だって、ちゃんとあんだよ……」
    コ「あいつらにとって工藤新一は2、3回顔を合わせたことがあるだけの蘭の彼氏でそれ以外の存在じゃねぇ」
    コ「江戸川コナンじゃないと、あいつらとの関係は続けられないんだよ!」
    新「………はぁ、やれやれ。どうして俺はこんなに面倒くさい性格になっちまったのかな」
    新「でもまあ、俺もお前だから分からなくはねーんだよ」
    新「あいつらがいたから、俺がコナンのままでも『探偵』でいられたってのは」
    新「友情と愛情、新一とコナン、お前の中の天秤がどちらに傾いてるかはともかく両方は選べない」
    コ「ああ、分かってる」
    新「探偵として、人間として、悔いのない選択を頼むぜ」

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:38:34

    分裂したらそれはそれで蘭と結ばれない工藤新一(江戸川コナンの姿)が存在し続けることになるからこれもちょっとお辛い

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:54:30

    ほしゅ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています