実際のところヌヴィレットは

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:51:50

    七神といかち合ったらどんな行動取るんだろうね?
    鍾離先生が露骨に避けてたしやっぱり審判が始まっちゃうのか??

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:57:24

    ナヒーダは取り敢えずセーフだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:00:29

    周りに人がいるのならそうそう攻撃はしなさそう。
    ただ一対一だと結構ピリつくと思う。

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:02:42

    別にいきなり殺しに行くとかそういう話ではないからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:15:01

    一番ピリつくのは誰だろう?
    雷電か鍾離なのは分かるが・・・

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:25:32

    >>2

    改変されて初代草神ってことになってるんじゃなかった?短冊とかボイスでは柔らかかったけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:30:15

    >>6

    ナヒーダに対してのボイスが、ナヒーダの境遇に大変遺憾に思うだったからまあ他の七神よりは対応優しそうではある

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:33:59

    ウェンティと鍾離とかほぼ名指しで煽られてるからな偽の神の目で
    2人はそのことについては煽り返さないとは思うけどさらにヌヴィレットが煽ってきたらヤバいかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:50:44

    一番やばそうなのは売られた喧嘩は買うであろう影ちゃんなのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:51:14

    >>6

    それでも民に裏切られて500年閉じ込められてたことには変わらないから

    なんなら力を失っただけで閉じ込めたってなったから余計に可哀想な状況になった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:53:42

    ヌッさん別に暴力で解決するわけじゃないって言ってるから余程余計な事をヌッさんが言わなかったら大丈夫じゃねぇかなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:56:15

    自分の同胞たる古龍の権能を持つに値するかどうかを審判する訳でしょ?
    ちゃんとしてますって証明できれば大丈夫だよ
    はい草神以外は厳しいです

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:57:54

    2人の水神見たし片割れの最期も見たから民のために七神が自分を犠牲にする姿を見てるんだよな
    だから七神が民を大切にしてる姿をみたら矛をおさめるんじゃないか?
    水神のこともあって余計に天理にはブチ切れてるだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:59:47

    >>8

    嫌悪じゃなくて見下しっぽいボイスがあるせいで会話見る可能性ほんとに怖い

    旅人とパイモンとフリーナ着いてきて……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:01:59

    >>12

    風→自分の摩耗対策しつつ民だけではどうしようもなくなった時に解決する為に出てくる


    岩→ずっと守って助けてきた(3000年)民が独り立ちする為に試験をして独り立ちさせた


    雷→国を永遠に護るために摩耗対策に自身を改造した

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:06:43

    龍が全然いない稲妻ヤバそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:11:53

    本来のヌヴィレットはだいぶ感情豊かだけど審判者としてのヌヴィレットは良くも悪くも感情に流されないから、実際に出会ったら割と冷静に七神を評価・判断すると思う
    今のところ出てきてる七神はいずれも(方法論こそ違えど)しっかりと責任感を持って民を守ってるので、何だかんだ理解を示してヌヴィレット側から殴りに行くことは無いんじゃないかな

    問題は上でも言われてる通り、(普段落ち着いてる鍾離や温厚なウェンティ、ナヒーダは兎に角)
    割と売られた喧嘩は買うスタンスの雷電将軍が「裁きを下す立場はどちらなのか教えて差し上げましょう」とか言いはじめて強制バトルが始まる可能性……

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:12:58

    別にヌヴィレットは人の味方って訳じゃないから民を大切にしてるとかは関係ないと思うんだよな
    人に優しいのは水龍が生命の神みたいな感じの役どころだからであって他の龍は人間とかどうでもいいし
    魔神は人を愛する呪いがあるらしいけど
    役割を全うしてるかどうかって所に拘りがあると思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:13:09

    >>14

    フリーナを解放しろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:13:34

    間に旅人が入って両者をなだめてる間は問題ない気がするけど
    1対1で出会ったらまずくね? な組み合わせはまぁまぁある

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:13:43

    影ちゃんなら大丈夫かな
    模擬試合とかなら喜んでやりそうだけども

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:15:22

    さすがに影も自分のこと見定めたいと言ってる水龍に対して「力で示しましょうか?」なんて言わないだろ……多分

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:18:08

    ・ウェンティ:摩耗対策で普段は休眠、ヤバい時だけ働く
    ・鍾離:自分の摩耗を感じ取って民草に役割を譲渡
    ・雷電:摩耗対策で本人は瞑想領域に籠もり将軍ロボに統治を任せる
    ・ナヒーダ:幽閉から解放された後は精力的に活動し、自ら民草の下に足を運んで問題解決に取り組んでいる

    大権保持者としての責任はいずれも感じてて、しっかり立場に沿った行動を取ってはいるんだよね
    ナヒーダ以外の三人は、上っ面の情報だけ見ると結果的に職務放棄してるみたいに見えるからヌヴィの印象悪いのかも知れないけど
    実際に対面して事情を聞いたらなんだかんだ納得してくれそうな気はする

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:19:06

    >>21

    >>22

    影本人ならヌヴィと平和的に話せるってのは同意なんだけど、ヌヴィが将軍にエンカウントすることなく影の元にたどり着くケースってのがほとんど思いつかないんだよね……


    そして将軍がヌヴィと出会ったら絶対バチバチになりそうで怖い

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:19:34

    >>18

    七神は国を民を守ることを自分に課してる感じなんだよな

    人を守ろうと決めたのは初代七神達だっけか

    だから人を民を守る大切にするは七神の仕事みたいなものじゃないか?


    天理が七神に課した仕事はヌヴィレットも判定に含めないだろ

    天理嫌いだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:21:12

    鍾離がイベントでヌヴィレットと出会うの避けたのは「出会ったら必ずバトルになる運命だから」というより
    「ヌヴィレットの人となり詳しく知らないし、こんな民間人のいる場で万が一が起きたらやばいから」っていうリスクヘッジのように感じた

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:22:26

    鍾離先生、璃月大好きだものな
    璃月に万一がないようにするの納得できる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:22:54

    地味に相性不味いなと思うのがウェンティ

    アイツ責任感あるくせしてそれを全然態度に出さないし、多分ヌヴィレットに問いただされても真相を伝えないでヘラヘラ笑ってそうだからヌヴィレットから見て滅茶苦茶感じ悪そうなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:27:27

    500年前に救出遅れたのも天理の呼び出しのせいだろうし
    ウェンティは立派なモンドの神様だよなぁ
    表には全く出さないが

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:29:23

    そういや稲妻の龍ってシナリオに出てきてたっけ……オロバシは魔神だから違うもんね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:44:43

    >>30

    雷龍は行方不明です

    風、岩と比べて仮定すら立てられない状況

    淵下宮にあった記述は水龍についてだから記述すらない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:12:14

    そういえばナヒーダが500年近く学者たちに大人しく監禁されてた理由ってなんなの?夢境の力とかで脱出できなかったのか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:21:48

    >>32

    物理的に出られなかったんじゃないかな

    だからたまに遠距離で魔鱗病の人助けたり、ニィロウの夢の中では出てきたり、それ以外ではキャサリンの体借りてた


    どういう原理で出れないのかは不明だったはず?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:26:18

    先代が作ったやつを当時の大賢者が改造して捕縛装置にしてたって見た覚えがあるがこれが正しい記憶か分からん
    一年以上前だからなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:28:57

    >>34

    だいたいそんな感じ マハデカが自ら瞑想するために作った領域に軟禁されてた


    いうて影も積極的に戦闘しに行くかなァとは思うよ 相手が魔神ならまだしも水の龍王なんだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:36:08

    >>33

    大賢者が確か聖処の管理?してたから大賢者に乗り移ればあけられると思うんだけどな……

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:37:51

    神になりかけの「散兵」に見つかるムービーからしてそもそも監禁先自体隠されてそうだったし、誰かに見つけてもらうのは難しかっただろうな
    しかも草神特性バリア

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:39:00

    >>36

    乗り移られないように対処してたんじゃないか?

    情報を見られないように対処されてたから旅人に頼んで乗り込もうとしてたんだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:43:12

    ナヒーダの話になったから気になったけど
    もしナヒーダが監禁中(アーカーシャ端末制度がまだスメールシティであった頃)にヌヴィレットがスメールシティ来てたらどうなってたか気になるな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:47:40

    水神の最期を見てるか見てないかで変わると思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:49:04

    >>39

    人にやり込められた弱さをせめるとかじゃなくて単純に理不尽に監禁されてた事に遺憾を感じてるし普通に私利私欲で神を封じ込め民を利用して好き勝手してる大賢者に審判を下すんじゃねえかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:51:28

    >>39

    もし旅人に同行してスメール編進めてたら、最後にナヒーダが怒る前からヌヴィレットがすっごい怒ってる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:03:43

    神になりたい散兵に「何故そのような愚行を……」とか言い出しそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:09:22

    >>23

    目狩りにしたって発展すればカーンルイアの様に滅亡しその後も地獄のような惨状になるからな訳だしな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:40:22

    >>33>>34>>35

    思ってた以上に酷いな教令院…神とはいえ監禁した時は子供で抵抗とかもできなかったんだろうな…誰も止めなかったんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:59:30
  • 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:51:30

    まずナヒーダから会って慣らしていくとして、2番目誰が良いんだろうな……それさえ判断がつかない
    マシそうなのは鍾離か?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:00:24

    >>47

    個人的にそのまま地続きでフォンテーヌ→スメール→璃月→モンド→→→→稲妻が良いかと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています