【学マス】スキルカードのTier表が欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:37:21

    何となくの強さは分かるけどまだ使ったことないのとかあるから分からん
    そういうの作った人いたら貼って欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:41:52

    企業攻略サイトにあるで
    合ってるかはまだわかんないけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:36:01

    noteとかに攻略勢いるからそこで解説している人はいるけど
    あんまりTier表にはなってなくて取ったほうがいいものとか解説付きで列挙しているのが多いね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:12:04

    Xとかで探したら多分パッと出るからいいねしといていつでも見れるようにしときゃいいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:15:14

    ゲーム下手くそだから攻略サイトとかを見て
    あっこのカードこう使ったら強かったんだ…ってなることよくある

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:18:45

    どっかの企業攻略サイトのTier表はクソ雑だった気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:20:28
  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:30:06

    >>7

    好調のアドリブってそんな強いか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:32:47

    >>8

    絶好調の%稼げるという点では強いが、S~SSはまずない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:34:13

    スコアを稼ぎながら好調も稼げるけどSはないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:47:24

    好調でも集中でもシュプレ存在感はSS一択だと思うんだがどうだろう
    センス育成ってどっち軸でもあんま変わらんよな
    結局両方盛らないとスコア伸びないんだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:52:12

    Tierを作るにしても解放段階でめっちゃ変動するんだよな………
    シュプレがない時はアドリブ1〜3枚突っ込んでた。
    シュプレ来てからは0〜1で良いかなってなる。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:55:05

    個人的には始まりの合図>超えられない壁>大声援>アドリブ

    始まりの合図は3枚くらい積んでもいいとすら思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:58:11

    私はスターはとりあえず殿堂入りで

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:15:01
    tiermaker.com

    みんなも、作ろう!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:16:39

    Twitterでセンス・好印象・やる気別で評価表作ってる人いた気がするけどどなただったか覚えてねえ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:26:28

    >>7

    見に行ったら深呼吸が最低評価になってて見る価値無さすぎてダメやね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:29:13

    >>14

    コンテスト編成だと割と地雷なんだよな今の所…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:40:55

    イメトレは最強 それだけ覚えて帰ってください

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:40:57

    バランスもあるよね多分

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:43:45

    最上位は運用とかで変わるから
    とりあえず下から固めていこうぜ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:44:26

    好印象tier作ってみたけどどうでしょうか。抜けがあったり一部ちゃんと使ってないカードもありますが。

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:37:03

    結局今のデッキやパラメータに合わせて逐次変動するんだよね
    表だけ見とけばピックに悩まなくていいっていうのはできないと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:00:01

    >>22

    最上位環境だとやる気を絡めてターンに1枚でも多くカードを回すようになるからチャームとかゆめみごこちの評価がもっと高い

    あとラブリーウインクは強いんだけど使用に最適なタイミングが中盤以降に寄ることとかチャームの適用範囲の問題で期待値では幸せな時間が上になりやすいという検証を見た

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:04:12

    開幕デッキが何故優先なのかと言うとだな?
    虹の強いカードは大体中間後なので序盤のクソデッキで戦わないといけないのが変わらないから

    なのでバフや攻撃を確実に増やす開幕メモリーが必須になる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:07:07

    ワクワクが止まらないを使うなら始まりの合図>アドリブになるんだろうけど絶好調が始まったらターンが勿体ないからアドリブ>合図に逆転するな

    いちいち稼ぎ率覚えてないから感覚で言ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:10:50

    元気玉で序盤に元気ばかり来てもらっても困る
    最初はやる気で稼いで元気でブーストしないといけない

    なので、単純なTierでは計算できないゲーム

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:31:22

    やる気型自分で作っておいてアレなんだけど
    なんかエアプ臭あるな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:35:08

    pLv、キャラによってどれくらい変わってくるかはわからんけどセンスに限った話なら静かな意思が最強カードだとは思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:42:34

    というか、サポカの完凸デッキならレッスンサポート重ねて常に倍以上のスコアが手に入るようになるから
    そうなると多少手札が弱くても安定して勝てるようになる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:01:06

    >>22

    好印象軸でのやる気必要数はそんなに多くないので好印象変換しなくても思い出し笑いとかで足りる

    同レベル帯で開放されるセンスカードと違って相互補完回せないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:47:29

    やる気で作ったけど毎回何となくで取ってるからこういうの難しいな
    SとAは左右差あり

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:03:37

    レッスン用か最終試験かコンテストかで微妙に違う気もするからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています