- 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:15:25
- 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:16:57
なんか…氷以外微妙じゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:17:39
- 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:17:43
おいおい100万雷でしょうが
- 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:18:21
100Aは殺意が高いっスね
人間なら確実に死ぬのん - 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:19:00
炎は最低でも1000℃はあるのに100℃の炎魔法ってなんだよ!?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:19:31
- 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:19:43
100℃の炎って存在するんスか?タバコの火ですら確か500℃超えてた気がするんすけど
- 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:19:50
100°Cの炎は温度低すぎを超えた低すぎ
おそらく何かしらのヤバい要素が眠っていると思われるが… - 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:20:47
待てよ風も凄いんだぜ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:20:49
冷気の性能的に普通の炎を出してもなんか冷気も出て結果100度くらいになるのだと考えられる
- 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:20:52
- 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:22:34
台風の中心気圧の表現と考えられる
- 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:22:38
- 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:24:06
強力な台風とかでも900とかなのに100とか地獄の暴風と考えられる
- 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:24:24
100Aは弱くねーよ
しゃあけど0.000001Vとかだとカスやわ!
ムフッ 他の100と揃えて100Wとかにしようねっ - 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:24:53
- 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:25:59
燐光とかっスかね あれでもこれ炎かな?
- 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:28:00
- 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:29:50
- 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:30:06
- 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:32:47
ああ敵の周りの空間を100Paにするだけだら問題ない
- 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:34:38
これでも私は慎重派でね過去の台風について調べてみたよその結果870hPaで風速70メートルってでたのでその870分の1の気圧で生ずる風はなんかスゴイということが分かった
- 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:34:41
- 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:36:47
- 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:37:13
100°の壁を作る土魔法もくれてやる いけーっ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:37:14
- 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:38:20
これが100ルクスの光魔法
- 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:38:36
100ルクスの光発射ー!!
ビババババ - 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:39:55
恐らく深海のアルミ缶みたいになると思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:41:27
100dbの叫び声も出せるぞ
- 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:42:56
やっぱり風魔法はPaよりm/sの方が合ってるよねパパ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:42:56
俺なんて手を使わずに100molの土分子を自由に動かす芸を見せてやるよ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:45:02
>>一垓分の一 えっ
- 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:47:39
- 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:53:39
あの…風の数値がヤバすぎて実質自爆技みたいな被害状況になるんスけど…いいんスかこれ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:54:54
- 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:55:57
- 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:58:57
- 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:59:29
- 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:59:43
- 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:01:15
- 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:06:02
これが人体に電流が流れたときの影響
100Aなんてごく短時間しか流れてなくてもほぼほぼ死ぬんだよね 怖くない?
感電災害の防止対策 | 音声付き電気技術解説講座 | 公益社団法人 日本電気技術者協会公益社団法人 電気技術者協会 本部が運営している、音声付き電気技術解説講座です。電気技術者の技術力と資質の向上をサポートします。jeea.or.jp - 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:06:54
- 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:53:50
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:57:26
確かに人体の許容電流量は低いし電圧関係無く殺せるけど……抵抗値の話が何処にも出てないのは大丈夫か?
- 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:00:16
猛烈なダウンバーストで済むんすかね?
- 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:04:34
- 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:05:24
- 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:15:38
いまだにvとaがどういういみなのかわからないのが俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:24:37
- 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:26:54
すみませんでしたでもそもそも電位差が少ないと電流が流れませんよね
- 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:35:30
ふうんつまりタイタニック潜水艦と同じと言うことか
- 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:40:40
Vは電流の流れやすさ
Aはそもそもの電流の量っスね
100Aなら人間なんて余裕で死ぬけどV次第では使い物にならないんだァ - 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:52:54
落雷で人が死んだり奇跡的に助かったりするんだ 案外なんとかなるのかもしれないね
まぁ落雷が何Aで何Vなのか知らないからバランスは取れてるんだけどね - 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:55:35
えっ元ネタあったんですか
- 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:12:47
- 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:16:37
- 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:52:45
あれ?もしかして雷もやばいを超えたやばいなタイプ?
- 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:56:22
おそらく全てのモノを100℃で燃えるようにするデバフ系だと思われる
- 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:08:00
なあ春草 100℃で燃えるってことは何でも100℃で酸化反応を起こせるって本当か?
- 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:10:52
- 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:11:23
俺なんて触れた物なら何でもそこから100°傾ける芸を見せてやるよ
- 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:13:57
圧力差が100Paなのかもしれないね