プロ野球での助っ人外国人選手……謎

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:16:09

    宝くじを引くようなものなんだなァ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:17:23

    バースの再来…神

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:21:13

    いいんですか?
    神のお告げで帰ってしまっても

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:27:27

    助っ人が当たればデカい反面、最近はほとんど新外国人当たらないしファーストレフトDHは若手固定して育てた方がいいという衝動に駆られる!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:30:58

    オープン戦でまったく通用しなかったからって開幕二軍送りなんてこ…こんなの納得できない
    しゃあっ帰国
    しゃあっマイナー契約

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:31:52

    >>5

    まてよオドーアは未来が視えていたんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:31:55

    >>5

    まあ気にしないで

    結果として退団してくれてよかったですから

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:33:34

    >>2

    バースの再来…聞いた事があります 助っ人外国人が来る度に言っていると

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:35:21

    不思議やな、昔はカブレラ、ラミレス、アレックス、T・ウッズ、ローズ、ペタジーニといった具合にワクワクする外人ばっかやったのに
    今の外国人選手がパッとせんのはなんでやろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:36:15

    >>4

    ウム…外国人野手が完全に空くじだから育てる気でいた方がいい!

    昔はファーストレフトなんて外国人の為に空けておく場所だったのになぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:36:44

    外国人はですねえ…お下がりが狙い目なんですよ
    特に守備難でセリーグから放出された選手、魅力的だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:38:20

    >>11

    もしかして巨人は転売目的でウレーニャ獲得したんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:39:20

    >>9

    お言葉ですがその時期のプロ野球とはいろんなところが変わっていますよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:39:24

    最近は外国人の若い素材を買ってきて育成するのがトレンドらしいんだよね
    巨人のティマとかパワーはキレてるぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:40:13

    よしっ!じゃあポジション全て守れる助っ人を入団させてやるぜ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:40:20

    >>14

    オリックスのセデーニョも中々キレてるぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:40:51



  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:41:22

    ナ・リーグのDH制開始と円安が助っ人獲得の難易度を上げる
    普通に最悪だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:41:26

    よし企画を変更して有能外人スカウトを強奪しよう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:41:55

    不思議やな、昔の助っ人と言えば>>9みたいなスーパーバッターやったのに

    今では他の日本人選手と対して変わらんのはなんでやろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:43:16

    パリーグで規定に乗ってる外国人打者が今アリエルソトポランコのお下がりトリオしかいないんだよね
    怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:50:32

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています